102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-03-16 03月16日-03号

歳出款土木費では、都市計画マスタープランに関する質問町営住宅入居者電気料に関する質問町道に面する雑草対策に関する質問答弁が多々ありました。 歳出款消防費では、防災無線機器更新業務設計委託料が計上されているが、今後どのようなスケジュールでの設置を予定しているかとの質問に対し、令和5年度はこの予算にて設計業務を完了し、令和6年度から設置工事の予定であるとの答弁がありました。 

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

なぜなら町営住宅のうち、比較的新しい下河原にあります岩間団地は、33戸のうち修繕中の1戸を除いて、全戸が入居しております。このように、新築住宅には需要があると思われますので、公営住宅の建て替えを速やかに行う考えはないのか。先ほど予算的なことも言われていましたけれども、そういう考えがあるのかないのかはちょっとお聞きします。 ○議長丹澤孝君)  答弁を求めます。 町長、遠藤浩君。

市川三郷町議会 2022-12-05 12月05日-02号

2点目の町全体の住宅計画、および3点目の大同地域住宅計画につきましては、直近では令和2年度に三珠地区桃林橋町営住宅跡地を整備し、11区画の若者世代向け分譲地販売を行い、翌3年度に完売となりました。現在、町有地宅地分譲に適した土地はございませんが、今後、公共施設等の統廃合を実施する過程で有効活用が可能な候補地が出た場合は、ハザードマップ等に照らし合わせて検討してまいります。 

市川三郷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

最後の7番目は、住まいのほうでは、地域愛を育み、地域活性向上のため、お祭りの存続継承とPFI、これは民間資金経営能力活用による町営住宅の建設。これらの公約について、町民の皆さまが大変な期待を持っております。 したがいまして、なお、長時間となりますが、テレビの放映とか、これは庁舎内にもあります分ですが、傍聴者、後ろを見たら誰もいないようになっちゃった。

市川三郷町議会 2020-06-02 06月02日-01号

報告第3号 令和年度市川三郷上水道事業会計予算繰越計算書 日程第4 議案第50号 市川三郷税条例改正について      議案第51号 市川三郷税条例改正について      議案第52号 市川三郷国民健康保険税条例改正について      議案第53号 市川三郷都市計画税条例改正について      議案第54号 市川三郷介護保険条例改正について      議案第55号 市川三郷町営住宅設置

富士河口湖町議会 2020-03-11 03月11日-02号

町営住宅入居手続における連帯保証人規定の削除をを質問してください。 9番、山下利夫君。 ◆9番(山下利夫君) 富士河口湖町営住宅小立団地管理条例第8条には、連帯保証人2人の署名入居手続の際に必要との規定があります。しかし、町営住宅への入居を希望する方には、親族がいない、または連絡が取れない、遠くにいても関係は断絶しているなどの方もいて、連帯保証人を確保できず入居が困難になる場合があります。

富士河口湖町議会 2020-03-10 03月10日-01号

---------------------------------------議案第5号 富士河口湖町営住宅条例の一部を改正する条例制定について ○議長梶原義美君) 日程第10、議案第5号 富士河口湖町営住宅条例の一部を改正する条例制定についてを議題といたします。 朗読を省略し、提案理由説明を求めます。 都市整備課長渡辺洋文君。

市川三郷町議会 2020-03-03 03月03日-01号

市川三郷特別会計条例改正について      議案第9号 市川三郷町六郷の里・つむぎの湯の設置及管理に関する条例改正について      議案第10号 市川三郷特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例改正について      議案第11号 市川三郷下水道条例改正について      議案第12号 市川三郷有住宅管理条例改正について      議案第13号 市川三郷町営住宅設置及

市川三郷町議会 2019-12-03 12月03日-01号

そこで、公営住宅活用についてですが、富士見団地には町営住宅有住宅県営住宅が整備されています。先ほど述べたように、息子さんや、娘さんが就職したために、収入額が増加したために公営住宅家賃が高騰し、転居しなければならない家族空き家を紹介したり、新居を町内に建設してもらうなどのきめ細かい援助が必要と考えます。

富士河口湖町議会 2019-09-24 09月24日-03号

---------------------------------------議案第107号 富士河口湖町営住宅小立団地管理条例の一部を改正する条例制定について ○議長堀内昭登君) 日程第38、議案第107号 富士河口湖町営住宅小立団地管理条例の一部を改正する条例制定についてを議題といたします。 朗読を省略し、提供理由説明を求めます。 都市整備課長渡辺洋文君。

市川三郷町議会 2019-06-03 06月03日-01号

町営住宅入居していた複数の方から、家族収入が増えたために、家賃が高騰し、とても支払いが困難だか、何とかならないかと相談を受け、対応できずに他町へ移り住んだケースがありました。 また、この町が好きで、転居したくないので、どこか空き家を探してほしいとか、空き家を買いたいが紹介してほしいという外人家族もありました。

富士河口湖町議会 2019-03-06 03月06日-02号

町営住宅保証人規定入居者資格の見直しを、を質問してください。 9番、山下利夫君。 ◆9番(山下利夫君) 富士河口湖町営住宅小立団地管理条例第8条に、連帯保証人2人の署名が必要との規定があります。また、第5条には、同居親族又は同居しようとする親族がいることが入居者資格の一つに挙げられています。これらの規定により、入居が困難な場合があります。 

富士河口湖町議会 2019-03-05 03月05日-01号

節13公営住宅等ストック総合改善事業費補助金14万3,000円の減額は、説明欄02公営住宅長寿命化事業補助金として、町営住宅大嵐団地補修事業が確定したため減額するものです。 次のページ、12ページ、13ページをお開きください。 15款県支出金、2項県補助金、目6土木費県補助金は、既定額から670万1,000円を減額し、補正後の額を748万7,000円とするものです。 

富士河口湖町議会 2018-12-05 12月05日-01号

土木費は、土木総務費道路用地等分筆登記委託料の183万4,000円、道路維持費町道除雪委託料等3,600万円、道路新設改良費県道工事に伴う附帯工工作物移設工事等824万4,000円、都市計画総務費弁護士委託料55万8,000円、公園費で樹木の伐採及び補修工事費435万8,000円、住宅管理費町営住宅消火器購入等26万円の増額であります。 

市川三郷町議会 2018-09-03 09月03日-01号

町営住宅入居していた母子家庭の方の息子さんが大学を卒業され、就職したら家賃が高くなって困っての相談を、2件受けましたが、残念ながらその方たちは他町へ転出しました。収入が増えて家賃が高くなって困っている人は、行政で把握できると思います。 空き家活用策の1つとして、町営住宅入居者空き家あっせんをはじめ、人口増加策としての空き家入居政策の展開が必要と考えます。