25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲州市議会 2021-06-18 06月18日-03号

現在、甲州市では、今年度から総務課防災危機管理室、昨年7月から防災危機管理アドバイザーが設置されておりますが、基幹産業である農業災害も含め気象災害対応力のさらなる強化を図るため、この気象防災アドバイザーの活用を図ることについてお伺いいたします。 ○議長丸山国一君) 総務課長小澤和仁君。 ◎総務課長小澤和仁君) 議員の質問にお答えいたします。 

甲府市議会 2020-09-14 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-14

防災危機管理対策の推進につきましては、東海地震等の大規模災害を想定し、防災資機材整備拡充や備蓄非常用食料増量配備などを計画的に行うとともに、自主防災組織災害対応力向上を図るため、防災リーダー指導育成研修会や、女性の立場に立った女性のための防災研修会を開催し、地域防災力向上に努めてまいりました。  

韮崎市議会 2019-12-05 12月05日-01号

今後は、包括連携協定の締結も予定しており、モンベルグループのノウハウを活用した環境保全意識の醸成や災害対応力向上など、さまざまな連携事業を展開し、地域活性化を図ってまいります。 次に、マイナンバーカードの普及促進についてであります。 安心・安全で利便性の高いデジタル社会を早期実現するため、国では、強力に普及を推進することとしております。 

富士河口湖町議会 2019-03-06 03月06日-02号

今後、地区防災計画策定が進むことが町全体の災害対応力向上につながると、課長のほうの答弁もありました。この地区防災計画の制度の普及啓発活動をさらに積極的に行っていただきたいと思いますが、今回策定された河口地区地区防災計画を、他地区へどのように展開していくお考えなのか、お伺いいたします。 ○議長堀内昭登君) 地域防災課長浜伸一君。 ◎地域防災課長浜伸一君) 再質問にお答えいたします。 

甲府市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第4号) 本文

こうしたそれぞれの役割を十分に果たしていただけるよう、現在実施をしております地区防災研修会におきまして、その地域で起こり得る災害やその対策を盛り込んだ講話の中で、夜間の避難など、そのときの状況に応じた身の安全確保方法などを指導し、また災害時の避難の際に活用する地域防災マップ作成支援を行うなど、きめ細かな指導を行い、災害対応力強化を図っているところであります。  

市川三郷町議会 2016-06-06 06月06日-01号

町としての家庭や、地域での災害対応力強化を図る方策として、家庭版防災マニュアルを作成し、全家庭への配布したらどうかということについて伺います。 災害時には、行政関係者被災者となることや、想定外は必ずあることを考えると、町民一人ひとりの心構えや、臨機応変での対応力を高めておくことが求められます。

甲州市議会 2014-02-28 02月28日-02号

まず、記録的大雪災害関連について、消防団災害対応力強化について、自主防災組織資機材整備事業について、認知症支援事業について、消費税表示ルールについて、以上の項目について伺ってまいります。 質問に入る前に、第22回冬季オリンピックロシア南部のソチで開催され、2月24日に17日間の祭典に幕をおろしたところであります。

上野原市議会 2013-09-11 09月11日-02号

実はこの前、はっきり言いますと、4日に県から市町村災害対応力強化支援事業ということで、市に第1回目の訪問がありました。ことしは実は山梨県13市を回ると。実際には町村にも一部回っています。これは4日に開かれましたね、4日の2時から開かれました。県からは、危機管理課総括課長補佐、城野さん、これはこの担当の責任者です。

富士吉田市議会 2013-06-19 06月19日-02号

まず、自主防災会自助共助活動支援補助金についてでありますが、先ほど答弁申し上げましたとおり、地域防災力強化状況等を検証するとともに、自主防災組織の御意見などをお伺いする中で対応してまいりたいと考えておりますが、災害被害最小限に抑えるためには、自助共助公助それぞれが災害対応力を高め、連携することが最も重要でありますので、前向きに検討してまいります。 

甲府市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

また、同地区には高齢者外国人の方が多く居住している県営貢川団地があることから、同団地住民防災意識の高揚と自主防災組織災害対応力強化を図るため、山梨県と協議した上で、主会場と並行して同団地での訓練を行うなど、地域の実情を踏まえた防災意識啓発につながる防災訓練を計画しております。  

中央市議会 2013-03-11 03月11日-02号

たまたま先月の報道機関の報告の内容なんですけれども、市町村災害対応力を点検しようと、こういう動きが出ていますね。と同時に、橋の補修というのがありまして、これから県も見直しをして、補修をしていくんだけれども、13年度末、これから約1年くらいですね、補修するのが約3割しかできない。こういう状況が発表されております。 

甲斐市議会 2013-03-05 03月05日-02号

2月20日の山日新聞の一面に市町村災害対応力点検という記事が掲載されました。県では、災害時に被災者支援に最前線で当たる市町村防災力を点検する取り組みを4月から始めるということです。これにより評価が低ければ、改善指導を受けるということらしいのですが、仮に県内市町村評価結果が公表され、甲斐市の評価が低い場合、市民はどう思うでしょうか。

都留市議会 2011-06-10 06月10日-01号

いずれにいたしましても、防災対策自助共助公助、それぞれが災害対応力を高め、連携することが大切であります。 引き続き地域全体の防災力を高めるための諸施策に積極的に取り組み、安全・安心に暮らせるまちづくりを推進してまいりますので、市民皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 次に、「都留市節電対策自主行動計画スマート節電プロジェクト」の策定についてであります。 

甲州市議会 2011-03-14 03月14日-04号

これまで建設業界が担ってきた災害対応力が揺らいでいる現状は厳しいものがあります。 建設業界はコンクリートから人へとの方針のもと、今年度予算では公共事業関係費を前年度から一気に約2割も削減、来年度予算案でもさらに13.8%削減しようとして、一括交付金を含む総額は5兆5,000億円余であります。かつての10兆円規模からはほぼ半減しております。

  • 1
  • 2