362件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都留市議会 2002-09-27 09月27日-03号

関係職員の努力により、収納率が上がっていますが、引き続き、滞納整理に当たっては市民生活の困難を深く洞察して対応することを求めます。 農産物のサルによる被害は大変なものです。野菜の栽培をあきらめた農家も少なくないと聞きます。市にとっても放置できないものであり、せっかくの防護策補助金活用について周知するとともに、被害防止に一層の工夫を求めるものです。 

都留市議会 2002-03-07 03月07日-02号

まず、各課の予算編成考え方の中で滞納整理員の職員を例に挙げましてご質問をいただいたところでございますけれども、当然、今の時代職員意識を改革いたしまして、私どもも職員7カ条を制定しまして、この変革の時代職員がみずからいろいろと発想しながら地域間競争の中で、また国と地方対等協力関係にあるということでございますので、職員が力をつけまして都留市民のために、市勢発展のために尽くしていくという姿勢を持

甲府市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第6号) 本文

これに対し、今後の対策についてただしたのに対し、昨年、先進都市10か所へ収納状況徴収体制についての調査を行ったところであり、それらの結果を踏まえ、昨年11月、収納課滞納整理係をそれまでの地区担当制から現年度担当高額担当二つに分け、効率的かつ積極的な徴収体制をとったところであるとの答弁がありました。  

甲府市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第2号) 本文

財務部では、組織として滞納整理係を設けるとともに、電話による納入指導臨戸徴収などいろいろと対策を講じているようですが、高級外車が何台もあるお宅でも払われていない。無尽が多くて払えないなど、信じられない理由を言われる方がいるようであります。税を納められない人のすべてが不況やリストラで苦しんでいる状況ではないようであります。

韮崎市議会 2001-09-12 09月12日-04号

第7款繰入金の 804万円の追加でございますが、第1項といたしまして、他会計繰入金実態調査経費の 432万 7,000円と滞納整理カードシステム修正経費 115万 8,000円の追加でございます。2項の基金繰入金でございますが、これは基金からの繰入金 688万 2,000円であります。 第9款繰越金でありますが、 4,107万 4,000円の追加でありますが、前年度の剰余金であります。 

甲府市議会 2001-09-01 平成13年9月定例会(第3号) 本文

都市基盤整備公団におきましては、かつて連帯保証人を取っておりましたけれども、連帯保証人確保できなくて入居できない方がふえたというようなこと、それから管理戸数がふえるにつれまして、連帯保証人の方の資格確認、あるいは滞納整理等の事務量が増大をしたというようなことによりまして、連帯保証人制度というのは現在は撤廃をされております。

甲府市議会 2001-06-01 平成13年6月定例会(第3号) 本文

行政改革とは、こうしたものにメスを入れ、人員削減をする一方、市民サービスに直結しない、つまり稼ぎの少ない部分は徹底的に合理化し、人でなくてはできない福祉部門とか滞納整理のような部門には人を配置して、市民が納得できる人件費にしてほしいのであります。行政改革を踏まえた人員削減人件費有効活用についてのお考えをお聞かせください。  

甲府市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第2号) 本文

納税意志のない者など悪質な滞納者に対しましては、差し押さえなどの滞納処分を行うなど、厳正な姿勢滞納整理を行う一方、不況などの影響から担税力が著しく低下している納税者には、よりきめ細やかな納税指導納税相談をも行っております。また、新たな滞納未然防止のため、納期内納付推進に向け、口座振替制度活用及び広報誌等を通じ積極的なPR活動を行い、あわせて市民納税意識高揚に努めてまいります。

甲府市議会 1999-12-01 平成11年12月定例会(第5号) 本文

このため、庁内に税収確保連絡調整会議を設け、収納率向上対策を立て納期内納付の奨励や未納がある場合は早めの収納対策を行うとともに、年末、年度末等には一斉臨戸徴収を行うなど滞納整理収納の促進に努めているとの答弁がありました。  これに対し、厳しい経済状況ではあるが、税の公平・公正の観点のもと、更なる税財源確保に努めるべきであるとの意見がありました。  

富士吉田市議会 1999-06-29 06月29日-04号

その内容は、特殊勤務手当のうち税務手当調査手当及び滞納整理手当保健衛生職員不快手当及び保健婦手当病院職員滞納整理手当、その他職員福祉主事手当及び滞納整理手当見直し及び支給額を改定しようとするものであり、妥当と認められますので、原案のとおり可決すべきものと決しました。 議案第34号について。 

富士吉田市議会 1999-06-16 06月16日-01号

内容について申し上げますと、税務職員特殊勤務手当のうち、税務手当調査手当及び滞納整理手当保健衛生職員特殊勤務手当のうち、不快手当及び保健婦手当病院職員特殊勤務手当のうち、滞納整理手当並びにその他職員特殊勤務手当のうち、福祉主事手当及び滞納整理手当支給基準見直し及び支給額の改定を行うものであります。 

甲府市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第2号) 本文

今後とも滞納整理を効率的で適切に推進するため、大口滞納あるいは悪質滞納者等の処理を重点的に行っていく考えであります。  次に、市民税前納報奨金についてであります。本市の市民税等前納報奨金制度につきましては、現在、固定資産税をはじめ市県民税都市計画税の三つの税目が対象となっております。この制度は、地方税法及び市の条例に基づきまして、納税意識高揚に大きく寄与している状況であります。

甲府市議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第3号) 本文

特に市税収納率向上の方策につきましては、厳しい財政環境が続く中、企画財政部職員一丸となって滞納整理に取り組んでいるところであります。  現在の状況でございますけれども、昨年からの、平成8年度からの滞納繰越額は30億7,000万余でございましたが、うち4億6,000万円は既に収納済であります。さらに差し押さえ等法的処分を行っているものが、約5億9,000万。

甲府市議会 1996-09-01 平成8年9月定例会(第2号) 本文

特に本年4月以降国民健康保険課内に滞納整理係を独立させ、賦課徴収、給付の一貫体制の中で、効率的な運営を図ったところであります。これにより以前にも増して積極的に滞納整理を行うべく、職員一丸となって滞納世帯訪問調査納付指導を計画的に行って、滞納整理に積極的に取り組んでいるところであります。御理解をいただきたいと思います。  

甲府市議会 1994-03-01 平成6年3月定例会(第3号) 本文

7: ◯税務部長(鈴木 勗君) 今後の税収見通し滞納整理に対する対応策についてお答えをいたします。  景気回復がおくれておりますので、税収につきましては平成7年度も引き続き厳しい状況で、特に市民税等は前年度課税方式であり、また減税も見込まれておりますので、平成6年度の当初予算市税収入をさらに下回るものと予測をしております。