21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲斐市議会 2020-08-12 08月25日-01号

滝川美幸議員から、水害対策についてご質問幾つかいただいております。 まず、釜無川河床改善事業に対する県及び国への働きかけについてお答えいたします。 釜無川治水事業促進につきましては、山梨県及び静岡県の富士川流域の市や町、15自治体で構成する富士川改修促進期成同盟会において毎年国土交通省へ要望を行っております。 

甲斐市議会 2019-06-17 06月17日-02号

滝川美幸議員から第2次甲斐市総合計画後期計画策定について幾つかご質問をいただいております。 まず、市内開発公園維持管理について、市内にある開発公園と言われる公園は何か所あるかについてお答えします。 開発公園とは、宅地分譲など開発行為により設置され、市へ帰属された公園であり、維持管理については地元の自治会にお願いをいたしているところであります。

甲斐市議会 2018-12-18 12月18日-04号

滝川美幸議員から、災害時の避難所運営及び災害弱者支援について、幾つかご質問をいただいております。 まず、年1回行っている防災訓練避難所の開設、運営を取り入れる計画についてお答えをいたします。 本市が毎年実施しております総合防災訓練では、市内1か所の指定避難所メーン会場として、陸上自衛隊や消防署などの関係機関と連携した合同訓練を行っております。 

甲斐市議会 2017-12-13 12月13日-04号

市長 保坂 武君登壇〕 ◎市長保坂武君) 滝川美幸議員から、西八幡地区商業施設周辺整備についてご質問をいただいております。 アルプス通り東冷間交差点右折信号設置予定についてでありますが、昨年6月議会においてご質問をいただいた際にお答えいたしましたように、信号機等設置、規制に関しましては、山梨公安委員会の所管となります。

甲斐市議会 2017-10-02 10月02日-05号

提出者は、私、横山洋介滝川美幸議員でございます。 賛成者は、長谷部集議員斉藤芳夫議員有泉庸一郎議員内藤久歳議員保坂芳子議員でございます。 30人以下学級実現義務教育費国庫負担制度拡充を図るための意見書提出について、別案のとおり、地方自治法第99条及び会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。 

甲斐市議会 2017-06-23 06月23日-04号

提出者は、私、横山滝川美幸議員、金丸寛議員でございます。賛成者は、五味武彦議員金丸幸司議員清水正二議員米山昇議員山本英俊議員池神哲子議員樋泉明広議員でございます。 ギャンブル依存症対策に関する意見書提出について。 上記意見書別案のとおり地方自治法第99条及び会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。 

甲斐市議会 2017-06-19 06月19日-03号

次は、先日15日の一般質問にて滝川美幸議員質問されておりましたが、構想の認定を平成27年10月に受けているわけですから、その時点で構想の形はできていたわけだと思います。バイオマスとは何か、甲斐市の抱える森林の問題、農業の問題、バイオマス産業都市構想についてさまざまな形で市民セミナー勉強会市民の皆様に広くこの構想の知識を告知、または理解を図る必要があったのだと思われます。 

甲斐市議会 2017-06-07 06月15日-01号

市長 保坂 武君登壇〕 ◎市長保坂武君) 滝川美幸議員から、子供貧困問題を含め、切れ目のない子育て支援についてご質問をいただいております。 甲斐市における子供貧困、また貧困率調査実施予定についてお答えします。 本市では、子供生活実態課題等を把握するため、子供生活アンケート調査を7月に実施します。

甲斐市議会 2016-12-15 12月15日-04号

市長 保坂 武君登壇〕 ◎市長保坂武君) 滝川美幸議員から、子供たちを取り巻く環境整備について幾つかご質問をいただいております。 まず、定員適正化の見直しについてお答えします。 平成28年度から平成32年度までの第3次定員適正化計画においては、平成33年4月1日の定員目標を460人と定めており、第2次定員適正化計画より10人増の計画であります。

甲斐市議会 2014-10-01 10月01日-07号

賛成者は、甲斐市議会議員滝川美幸議員、山本今朝雄議員長谷部集議員小浦宗光議員保坂芳子議員樋泉明広議員でございます。 提案理由につきましては、教育機会均等教育の水準を確保するため、義務教育費国庫負担制度が堅持されるとともに、地方交付税を含む国による教育予算拡充、及び豊かな教育環境整備するため、少人数学級を推進するよう関係機関意見書提出する必要があります。 

  • 1
  • 2