287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第6号) 本文

それは財政上の民主主義として当然なことです。それがこの間、制度的に富裕層と黒字大企業への課税が軽くなり過ぎているから、基本的税収低下し、悪税である消費税増税に向かっているのです。  しかし、国民健康保険に加入している被保険者には、その性格上、富裕層高額所得者などはいません。国民健康保険料限度額引き上げ負担増となる世帯所得は、4人世帯など600万円台の世帯です。

韮崎市議会 2018-12-26 12月26日-05号

委員からは、「議員定数を削減すると住民の意思を反映できなくなり、監視機能議会機能低下民主主義低下につながるので削減すべきではない」とする意見や、「市民アンケート調査結果では半数以上が削減すべきであるという市民の声を重視すべき」との意見、また「人口が3万人を割っている状況を勘案すべきであり、定数を減らしても議員が努力し、質を上げていくことで議会機能低下させることはない」等々の意見が出された

甲斐市議会 2018-12-17 12月17日-03号

山県大弐先生が43歳で処刑を、徳川幕府にされたわけでありますが、先生の念願しているところは、この世界に、また、日本には指導者は、太陽が1つしかないということから見て、指導者たるものは、世界の人々が幸せに暮らせることが一番モットーであると、今の民主主義社会を説いた方でもあるわけであります。 そういう意味で、私も、山県大弐先生に敬服している思いが、私にはあるところであります。

甲府市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第2号) 本文

現行憲法は、国民主権基本的人権尊重平和主義基本原理を軸とする中で、戦後日本に自由と民主主義の定着を実現し、我が国の繁栄と平和に大きく貢献したものと考えております。現在、国会において憲法の改正に向けた動きが見られますが、施行から71年が経過し、社会状況我が国を取り巻く国際情勢の変化、国民の意識や価値観多様化などにより、憲法についての関心は高まっております。

都留市議会 2018-09-21 09月21日-03号

堀内市長のもとで議会執行部が一体となり、都留市の発展を夢見ながら活動をしてきたつもりでございますが、本日、青天のへきれきとも言うべき議長不信任が提出され、否決されましたが、民主主義には少数意見尊重という美しい言葉もございます。7人の反対された人たちの気持ちをくみ、辞職を決意することになりました。 

甲州市議会 2018-09-12 09月12日-03号

市当局と市の両輪にたとえられる議会も、新しい時代の議会制民主主義、市議会を目指してICT活用の研究を進めております。さまざまな思考があるとは思いますが、甲州市がICTという現代の武器を身につけていくため、ICT活用課を新設して取り組んでいく考えはないかお尋ねいたします。 ○議長夏八木盛男君) 観光商工課長芦沢尊彦君。 ◎観光商工課長芦沢尊彦君) 議員質問にお答えをいたします。 

山梨市議会 2018-03-14 03月14日-03号

公文書の改ざん信頼を失うばかりか、民主主義根幹を掘り崩す行為であると思います。本市においても、職員不正採用事件というあってはならない事態に直面し、現在第三者委員会により調査が行われているところでありますが、新たにこれまでの裁判で立件されていない1名の点数と順位の改ざんが判明いたしました。この機会にしっかりとうみを出し切ることが信頼回復への近道であると考えます。

甲州市議会 2018-03-07 03月07日-03号

12月の議会質問もさせていただきましたが、民主主義根幹である住民自治地域自治の徹底が地域活性化につながる、行財政改革にもつながるということを私の議員活動のライフワークとさせていただきたいと思いまして、今回の一般質問についてはその点を留意して質問してまいりたいと思います。 最初に、産業振興についてお尋ねします。 

甲府市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第6号) 本文

それは財政上の民主主義として当然なことです。  しかし、国民健康保険に加入している被保険者には、その制度性格上、富裕層高額所得者などはいません。国民健康保険料限度額引き上げ負担増となる世帯は、所得で4人世帯なら500万円から600万円の世帯です。これが高額所得者富裕層と言えますか。この世帯所得は明らかに中間所得者層世帯です。

甲府市議会 2017-09-12 平成29年総務委員会 本文 開催日: 2017-09-12

情報どおり、今、朝鮮民主主義人民共和国日本列島を越えて弾道ミサイル発射されたのが8月29日。北海道から長野県まで、いわゆる12道県にJアラート情報が流れて発信されたと。ここから始まったと、こういうことなんですが。Jアラートというものは、もっといろいろな角度からあるわけですけれども、こんな事態がなかなか現実にこの形で出るとは思いませんでしたが。  

甲府市議会 2017-09-12 平成29年民生文教委員会 本文 開催日: 2017-09-12

それと、別件ですけれども、今、朝鮮民主主義人民共和国による弾道ミサイル発射の問題で大変懸念されているわけですが、甲府市の教育委員会として、ミサイル発射の場合に学校がとるべき対応について指針を作成したり、マニュアルを作成したり、また、指導したりなどを各学校に対して行っているかどうかをお聞きしたいと思います。

甲府市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

戦後憲法のもとで議会制民主主義、地方自治制度がつくられ、国と地方自治体は対等・並立・協力の関係になりましたが、それを全く違うものに改編すると言っています。  地方創生に一貫しているのは、自治体間に競争原理を導入し、選択と集中を行う、KPI(重要業績評価指標)等を評価基準として自治体を選別し、選択された努力する自治体に対して資金と政策を集中する。

甲府市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第6号) 本文

北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイル発射及び核実験に抗議し、国の断固たる対応国民の安全・安心の確保を求める意見書(案)  朝鮮民主主義人民共和国(以下、「北朝鮮」という)は、9月15日、同国西岸から弾道ミサイル1発を発射し、北海道上空を通過し、襟裳岬の東沖合約2,200キロメートルの太平洋上に落下した。  

甲斐市議会 2017-06-23 06月23日-04号

最初に弾圧を受けたのは共産党ですが、共産党は当時どんな主張をしていたかといいますと「平和と民主主義国民主権政治」「男女18歳以上の普通選挙」「1日8時間労働男女同一労働、同一賃金」「農地解放」などです。これが国体に触れるということで検挙されました。共産党でとどまらず、社会運動労働運動、そして宗教団体にまで網の目がかけられて、最終的には国家の中枢までいきました。