11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上野原市議会 2018-03-15 03月15日-03号

現在の指定管理者の具体的な誘客策といたしましては、熱波甲子園に出場し、女性の部で3連覇をしているほか、第4回おふろ甲子園では準優勝、第12回@nifty温泉ランキング、これは全国の温泉日帰り温泉、スパなどのさまざまな形式で、ランキング形式で行うものでございますけれども、このエリア別ランキング山梨県3位に入るなど、さまざまなイベントで活躍をして誘客等を行っております。 

甲州市議会 2017-03-06 03月06日-03号

天空の湯におきましては、日帰り温泉施設として平成12年度から営業を始め17年目を迎えております。観光客はもとより宿泊利用者及び地域の方々にも広く親しまれております。 料金体系は3時間で市外610円、市内300円となっており、窓口で現金収入をしております。年間利用者平成27年度は11万2,500人の利用をいただき、トップシーズンには入場制限をする時間帯も発生するほどのにぎわいとなっています。 

甲州市議会 2015-12-11 12月11日-02号

内藤韮崎市長は、目下マスカットベリーAを使ったワイナリーを設立し、3年後の2018年度までに展望レストラン農産物販売所日帰り温泉100人宿泊できるホテルを建設する計画を進めておられます。どの施設からも富士山が見られるようにし、首都圏のみならず海外からの集客も考えておられます。 本市は、韮崎市がゼロからつくり上げるまさに創生の真っ最中の集客観光産業拠点を既に持っております。

甲府市議会 2014-09-22 平成25年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2014-09-22

508: ◯望月観光課長 旅館協働組合のほうにつきましては、レンタサイクルの使用のチラシも当然のごとくお見せはしているわけですが、それ以外におきましても、独自にレンタサイクルを使う中で、「日帰り温泉も経験しましょう」という企画も、当然地図をお渡しする中で、中心市街地とか、湯村温泉のほうまで足を運んでいただく中で、「レンタサイクルを使って楽しんでください」ということもさせていただいているところでございます

韮崎市議会 2014-09-17 09月17日-03号

本市の観光資源は特段にすぐれているというわけではないかもしれないが、すぐれていると言えばすぐれていますけれども、鳳凰三山や前衛の山々の豊かな自然、釜無、塩川両河川の恵み、武田の里文化遺産、加えて近年大村美術館日帰り温泉施設観光農業と以前に増して観光客を呼び込む条件は整いました。 近年の観光行動は、経費は安く、距離は短く、期間は短く、言うなれば「安・近・短」が増えています。

中央市議会 2013-09-13 09月13日-03号

例えばそのカードがいっぱいになりますと日帰り温泉ツアーに参加ができるとか。おしゃべりツアーカラオケツアー、これは高齢者にとってはとっても励みになります。食べましょうツアー、いろいろなツアーに1年間ポイントをためていく、このようなこともこれからは元気な要支援者を要支援者にしないで、元気な高齢者を作るためには必要な環境づくりかなというように思いますが、そのへんはどうでしょうか。

山梨市議会 2011-06-21 06月21日-03号

都市計画課長清水一彦君) 「赤松の湯ぷくぷく」についてでありますが、山梨フルーツパーク株式会社株式会社石和観光会館賃貸借契約を締結し、同業者日帰り温泉として運営を行ってまいりました。 しかしながら、諸事情により同業者から申し出があり、平成23年6月19日をもって営業を停止し、6月30日に賃貸借契約を解除するとお聞きしております。 

甲府市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第4号) 本文

この整備が完了しますと、現在上九一色出張所庁舎の裏側に位置しています上九の湯ふれあいセンターは、同敷地の正面になり、また農産物直売所も同じ敷地に移設され、多くの観光客等利用が見込まれることから、日帰り温泉施設であります上九の湯ふれあいセンターと、農産物直売所との相乗効果により、利用者の増加が見込まれ、観光面においても期待されるところ大であります。  

  • 1