436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2022-09-12 09月12日-02号

今後の予定といたしましては、市民施設利用者等に対してのアンケート調査スポーツ関係団体等へのアンケート調査またはヒアリングを実施し、要望やニーズなどの意見を整理した上で、外部委員を含めた検討組織において検討を重ね、新総合体育館建設に向けた事業コンセプト等を取りまとめ、新総合体育館建設基本構想基本計画を策定してまいります。 

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、その基本構想等においては、外部委員を含めた検討組織立ち上げ予定しており、施設利用者の方々関係団体等ニーズなど、様々な声を踏まえた上で事業コンセプトを取りまとめ、市民のためのスポーツ拠点施設としてはもちろん、多くの利用する方々にとって魅力ある施設となるよう事業を進めていく必要があると考えております。 

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

これまでの施設利用促進の取り組みですが、施設利用案内を町ホームページで常時掲載させていただき、利用時間や利用条件などの変更も適時更新するとともに、さまざまな健康教室の情報も掲載してございます。 ホームページをご覧になれない方もいらっしゃいますので、町の広報誌PRチラシを回覧に入れるなど紙面によるお知らせも行ってございます。 

市川三郷町議会 2021-06-03 06月03日-01号

はじめに、新型コロナウイルスワクチン先行接種につきましては、4月から医療従事者、4月下旬、26日から28日ですが、高齢者施設利用高齢者、5月に入り8日から高齢者接種を開始、残る65歳以上の高齢者5,855人の70%、4,100人を目標に7月中に2回目の接種を終える予定でございます。 これにつきましては、県下27市町村とも7月中に65歳以上のご高齢者の2回目接種を終える予定でございます。 

甲府市議会 2021-03-23 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-03-23

12節役務費及び19節負担金補助及び交付金につきましては、幼児教育施設利用費等助成事業費確定に伴う減額であります。  15節工事請負費につきましては、幼児教育センター事業費確定に伴う減額であります。  続きまして、恐れ入りますが、330ページ、331ページにお戻りいただきたいと存じます。  第2表繰越明許費補正(追加)につきまして御説明いたします。  

甲州市議会 2021-03-22 03月22日-04号

公営企業会計等予算審査特別委員会では、観光需要回復を見込み、安全対策徹底による信頼を獲得し、現在効果を感じているパブリシティーの活用により、ぶどうの丘の名前をさらに売り出していくこと、施設利用を伴わない売上げを伸ばしていくことと説明がありましたが、10億8,017万4,000円を見込んでいる売上げに対して、来年度の経営方針は一切示されず、利益向上に資する方針は不明確です。

甲府市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-16

その主な要因といたしましては、幼児教育施設利用費等助成事業費におきまして、新制度移行幼稚園2園が、令和3年4月より施設型給付施設に移行することに伴い、幼児教育施設等利用費に対する補助金減額したことによるものであります。  それでは、主な内容につきまして御説明申し上げます。  

甲府市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-12

3目教育費国庫負担金につきましては、給付対象施設の減に伴う幼児教育施設利用費等助成事業費の減などにより、前年度と比較して約2,400万円の増額といたしました。  2項2目民生費国庫補助金につきましては、2節児童福祉費補助金保育所等整備交付金の減などにより、前年度と比較して約1億400万円の減額といたしました。  32ページ、33ページをお開きください。  

韮崎市議会 2021-03-10 03月10日-04号

第15条は、施設利用後の原状回復の義務を定めたものであります。 第16条は、観覧料を無料と定めたものであります。 第17条は、観覧者、または利用者の入館の制限について定めたものであります。 第18条は、利用者損害賠償について定めたものであります。 第19条は、登録有形文化財住宅管理指定管理者に行わせることができる規定を定めたものであります。 

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第6号) 本文

第7款商工費は、山梨県の「やまなしグリーンゾーン認証」の取得を促進し、市内飲食店宿泊施設などの衛生対策継続による事業継続支援や、市内飲食店における飲食宅配サービス導入に係る経費の補助、また、施設利用者の増加や新たなビジネスを創出するための市内民間テレワーク施設のプロモーションなど、商工業推進事業費等を更正するための補正であります。  

甲斐市議会 2020-12-16 12月16日-03号

八幡公園につきましては、大規模災害発生時における防災拠点の一つとしての役割を担う施設として位置づけており、地震、災害時における指定避難場所玉幡中学校に隣接していることから、それを補完する施設利用のほか、一時避難場所物資等集積場所としての運用を想定しております。災害発生時には状況に応じた対応が求められることから、各避難所支援を行うための施設として、柔軟な活用方法検討してまいります。

都留市議会 2020-12-14 12月14日-02号

本市では、これまでも市民皆様に対して、マスクの着用、手洗いの徹底、十分な換気、3密の回避などの周知を図ってきたところでありますが、さらに市内飲食店利用する際には、感染症予防対策徹底されていない施設利用を控えていただくようお願いするとともに、県の休業等協力要請個別解除のための「ガイドライン作成施設」の利用や、「やまなしグリーンゾーン認証施設」利用周知を行ってまいります。 

山梨市議会 2020-11-25 11月25日-01号

工事の期間中、利用者安全確保の観点から施設利用ができなくなり、ご不便をおかけいたしますが、市民皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いしたいと思います。 次に、川浦口留番所災害復旧工事についてであります。 三富川浦地区にあり、市指定の史跡である川浦口留番所につきましては、今年7月の集中豪雨の際、裏山の一部が崩れ、土砂が流入し、建物の壁などが壊れる被害がありました。