826件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-03-16 03月16日-03号

議長丹澤孝君)  携帯電話マナーモード電源オフでお願いします。 ほかに反対討論はありますか。     (なし) ほかに賛成討論はありますか。     (なし) 討論を終わります。 これから起立による採決を行います。 議案第6号 市川三郷行政組織条例中改正についての委員長報告賛成、つまり原案に反対の方の起立をお願いいたします。     

市川三郷町議会 2022-06-02 06月02日-01号

さらには、スマホアプリや携帯電話への送信システムがあり、こちらは本人がどこにいても受信できる方法であります。現時点ではフリーダイヤルでの防災無線聴き直しサービスがありますのでこちらも活用していただければと思います。 また、外国籍の方に対しましては、山梨県のサービスを紹介することが可能ですが、本町としての取り組みは今後の課題でございます。 

富士吉田市議会 2022-03-02 03月02日-01号

特に、生活習慣病改善健康管理につきましては、市民の皆様が、お手持ちの携帯電話にウォーキングアプリを導入することで、楽しみながら健康づくりを行える取組を進めてまいります。また、高齢者が要介護状態や寝たきりとなることの大きな要因である転倒を予防するため、転倒予防用手すり等補助用具に対し補助金を交付することにより、高齢者転倒予防に努めてまいります。

市川三郷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

議場内では携帯電話電源を切るか、マナーモードにして対応をお願いします。 なお、電話での会話につきましては、場外にてお願いいたします。 次に、山梨後期高齢者医療広域連合組合議会報告をお願いします。 第8番、高尾貫君。 ◆8番議員(高尾貫君)  議長の命により、山梨後期高齢者医療広域連合議会報告をいたします。 

市川三郷町議会 2021-09-02 09月02日-01号

災害などでは停電が起きた時、電気自動車が貯めた電気携帯電話を充電したり、照明や空調設備をつけたりする生活用として利用できます。 このように日常で使っているものやサービスなどが非常時でも役に立ち、生活の質を高めるものがフェーズフリーの考え方です。 愛媛県今治市は、住民が日常的にイベントなどで使いながら、非常時には避難所として利用できるごみ処理施設があります。

甲府市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-18

また、そうはいっても、今度はそれ以降の時間、留守番電話機対応している時間に、どうしても緊急の連絡等保護者が取りたいということもありますので、これも学事課の関係で予算計上しておりますけれども、携帯電話のほうを各学校に貸与しまして、緊急時、例えば子どもの命、安全に関わること、それについてはこの電話に御連絡くださいという形で、セットにして行おうと考えております。  

韮崎市議会 2021-03-17 03月17日-05号

議場内での携帯電話電源は切っていただきますようお願い申し上げます。                             (午前10時00分)---------------------------------------諸般報告議長浅川裕康君) 報告事項を申し上げます。 議長のもとに新たに議案2件、選挙4件が提出されました。 

甲府市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

11節役務費につきましては、衛星携帯電話などの電信電話料及び避難場所誘導標示の更新に伴う広告料等であります。  12節委託料につきましては、防災行政用無線設備及び甲府市総合防災情報システム保守管理業務などに要する経費であります。  14節工事請負費につきましては、防災行政用無線中継局舎のエアコン取替工事に要する経費であります。  

韮崎市議会 2021-03-10 03月10日-04号

議場内での携帯電話電源は切っていただきますようお願いいたします。                             (午前10時00分)---------------------------------------諸般報告議長浅川裕康君) 報告事項を申し上げます。 議長のもとに新たに、議案2件、請願1件が提出されました。 

韮崎市議会 2021-03-09 03月09日-03号

議場内での携帯電話電源は切っていただきますようお願い申し上げます。                             (午前10時00分)---------------------------------------市政一般についての質問議長浅川裕康君) これより日程に入ります。 日程第1、市政一般についての質問を続行いたします。 一般質問を行います。

韮崎市議会 2021-03-08 03月08日-02号

議場内での携帯電話電源は切っていただきますようお願い申し上げます。                             (午前10時00分)---------------------------------------市政一般についての質問議長浅川裕康君) 日程第1、市政一般についての質問を行います。 

甲府市議会 2021-03-08 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-03-08

ただ、緊急な連絡等もありますので、あわせて携帯電話を各学校に貸与する中で、緊急のときにはその電話を活用して学校へ必要な連絡を取ると、そのようなことをセットで考えて運用していきます。  また、これにつきましては学校現場からの意見等も聞き、要望もありました。また、今後何時以降を留守番電話に切り替えるかにつきましては、学校現場とただいま最終の協議をしているところであります。  

甲斐市議会 2021-03-04 03月04日-03号

また、議場内での携帯電話のご使用はご遠慮いただきまして、傍聴席入口にあります注意事項厳守の上、ご静聴なされますようお願い申し上げます。 なお、写真動画等撮影及び録音等は禁止されておりますので、重ねてお願い申し上げます。念のため、再度、携帯電話電源確認をお願いいたします。 それでは、一般質問に入ります。

市川三郷町議会 2021-03-04 03月04日-01号

各戸に長い時間留めておけないことから、必要なものはそれぞれメモをする、コピーをする、携帯電話に画像として保存する等の方法対応をされていることと思います。 ホームページ等回覧物を掲載することによって、いつでも見ることが可能になる便利な方法ですので、冊子等情報量の多い物の扱いや、掲載期間掲載方法等について検討してまいります。 以上、答弁といたします。 ほかに質問ありますか。 笠井辰生君。

甲斐市議会 2021-03-03 03月03日-02号

また、議場内での携帯電話のご使用はご遠慮いただきまして、傍聴席入り口にあります注意事項厳守の上、ご静聴なされますようお願い申し上げます。 なお、写真動画等撮影及び録音等は禁止されておりますので、重ねてお願い申し上げます。念のため、再度、携帯電話電源確認をお願いいたします。 それでは、一般質問に入ります。