98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2009-12-15 12月15日-03号

また、政府税制調査会では、所得税住民税扶養控除廃止を盛り込む方針を固めていますが、これでは子ども手当を支給する中学生以下の子のいる世帯を除く69歳以下の扶養家族のいる世帯はすべて一方的に増税です。子供のいる世帯も含め、扶養控除廃止影響保育料や他の制度負担雪だるま式にふえることにもなります。支援の拡充は当然ですが、財源庶民増税に求めるのは筋違いです。

韮崎市議会 2009-09-25 09月25日-03号

その財源と言えば、明確になっているのは所得税配偶者控除扶養控除廃止による1.4兆円のみであり、その他の負担地方に転嫁されるのではないかと危惧をしております。この制度実施された場合の韮崎市での対象人数所要額をお伺いいたします。 ○議長望月正澄君) 横内市長。     (市長 横内公明君 登壇) ◎市長横内公明君) 政権交代による市政運営についてお答えをいたします。 

甲府市議会 2009-09-14 平成20年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2009-09-14

それが3年間ぐらい継続しているわけですけれども、その間、甲府市の対応としたら、お父さんお母さん扶養者になれば扶養控除がききますよ、こういう指導もお願いしたということですけれども、今後どうなるかわからない、その辺のところも、私、今、要望ですが、ぜひ検討をしていただいて、子育ての家庭への援助ということを真剣に考えていただきたいと思います。  それから、国・県の事務の移譲に伴う委託金の問題ですね。

富士吉田市議会 2009-03-09 03月09日-02号

所得税などで考慮されている障害者控除あるいは扶養控除などは所得から引かれないことになっています。所得税では障害があることや高齢者を抱えていることや養育しなければならない子供がいることが考慮されて、それなりに減税となっていることが国民健康保険税では考慮されていません。この点を市長はどのように考えられますか。 特に、障害があって障害者年金などで生計を立てられている人は大変苦労されていると思います。

大月市議会 2007-03-12 03月12日-一般質問-02号

また、給与所得者の皆様には、各事業所で年末調整の際に扶養控除等申告書によりお知らせしているところでありますのでご理解願います。 以上であります。 ○議長井上正己君) 中央病院事務長、答弁。          (中央病院事務長 小笠原文幸登壇) ◎中央病院事務長小笠原文幸君) 私からは、「中央病院について」お答えいたします。 まず、「常勤医師看護師確保の見通しについて」であります。 

山梨市議会 2006-12-18 12月18日-02号

また、住民税所得税では扶養控除配偶者控除などの控除額に差があり、同じ収入金額でも住民税課税所得金額所得税よりも多くなっておりますので、この控除額の差に対応した住民税減額措置なども講じられることになります。これらの措置により、個人の負担する住民税所得税合計額を変えずに税源移譲されることになります。 

韮崎市議会 2005-12-12 12月12日-03号

定率減税廃止による増税は3.3兆円、配偶者扶養控除廃止で3.1兆円、どちらも8割がサラリーマン世帯です。単純計算で、サラリーマン1人当たり年間10万円の増税にもなります。全くの公約違反で、サラリーマンの生活を直撃するものです。 こうした中、配偶者特別控除に続いて、来年から定率減税の半減が実施に移されようとしています。

韮崎市議会 2005-06-28 06月28日-03号

これは、給与所得控除を見直しする、それから配偶者控除扶養控除も見直しするということなんです。500万の4人世帯サラリーマン専業主婦子供2人では、年間42万の増税になるという試算が出ています。これにさらに消費税が10%に引き上げられた場合には13万円上乗せになると、42万と13万だから55万、むちゃくちゃな、べらぼうな事態だと思うんです。 もう一つ紹介しておきたいと思います。

甲斐市議会 2005-06-21 06月21日-02号

一方、政府税調所得税改革のもとでの増税路線の中で、定率減税廃止扶養控除廃止などの中で、年間国民1人当たり約8万円の増税、総額では10兆円を超す増税が予定されようとしているところであります。さらに、平和な中においても、憲法の9条、25条改正など、平和の土台も揺るぎかねない状況にあります。まさに市民の暮らしは多方面から厳しい状況下にあると考えるところであります。 

甲府市議会 2005-06-01 平成17年6月定例会(第3号) 本文

子供立場から考えると、例えば税制扶養控除のように、親の所得によって控除額が生じたり、親の働き方によって正社員、パートなど育児休業のあり、なしが決まるなど、子供にとっては極めて不公平であります。また、家庭においても、お父さんもいて、お母さんもいて、一家団らんの時間が過ごせることが、子供立場からすればどれほどうれしいことか。

韮崎市議会 2002-12-17 12月17日-03号

家族扶養している勤労者対象に、配偶者特別控除や、教育減税として導入された特定扶養控除の縮小、廃止であります。もう1つは、9割以上の中小企業増税になる外形標準課税の来年度からの実施であります。また、消費税免税店の引き下げも計画されています。しかも、許しがたいことには、国民中小企業への増税でふえた収入は、投資のための減税などの名目で、大企業への法人税減税のために使うということであります。

甲府市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会(第4号) 本文

すなわち限度額を超えると、夫が所得税配偶者扶養控除を受けることができなくなり、夫の所得税が高くなる。そのはね返りとして住民税も高くなる。また、パートで働く女性自身国民年金に加入することになり、毎月数千円の保険料負担することになる。さらに、新たに国民年金保険料を毎月1万500円支払うことになる。