117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 1999-03-01 平成11年3月定例会(第4号) 本文

次に、省庁再編地方分権についての御質問でございますが、政府我が国経済社会が21世紀において一段と活力と魅力にあふれたものとなるためには、規制緩和地方分権の一層の推進、官民の役割分担の見直しなどを通じてスリム化された政府を実現することが、何よりまず必要であることを言明しております。

都留市議会 1998-12-17 12月17日-02号

我が国経済は、バブル経済崩壊不況の波に覆われ、消費の落ち込み、金融不安など、いまだに脱却の兆しが見えない状況にあります。その中で、国においては大型補正予算の編成、平成11年度予算での所得税法人税等特別減税など、総合経済対策を講じ、早期の経済回復施策を行っているところであり、都留市においてはこれらの対応が今後の経済回復に好影響を及ぼすことを期待をいたしているところであります。 

都留市議会 1998-09-17 09月17日-02号

次に、景気浮揚対策事業についてでありますが、我が国経済アジア地域の通貨、金融市場の混乱、昨秋の金融機関経営破綻、それに伴う家計企業景況観の厳しさが個人消費設備投資等影響を及ぼし、景気停滞状況を示しております。これに対し政府緊急経済対策所得減税金融安定化対策等、類似の景気浮揚のための施策決定実施に努めております。

甲府市議会 1997-03-01 平成9年3月定例会(第3号) 本文

はじめに、今後の行財政改革への取り組みについての御質問でございますが、ただいま御指摘がありましたように、バブル経済崩壊後、我が国経済は大変厳しい環境下に置かれております。国、地方ともにこの状況への対応に苦慮しておるところであります。本市におきましても例外ではなく、行財政運営にその影響をまともに受けておる状況にあります。

甲府市議会 1995-12-01 平成7年12月定例会(第3号) 本文

このような背景のもとに、我が国経済の最近の動向を見ると、設備投資は総じて穏やかな回復の動きを示しているものの、輸出はやや弱含みとなっております。在庫率がこのところ高まっている中で、生産活動円高影響などから足取りは鈍く、また雇用情勢は厳しい状況が続いています。このように我が国経済においては、景気足踏み状態が長く続く中で、引き続き弱含みで推移しています。

甲府市議会 1993-12-01 平成5年12月定例会(第1号) 本文

景気浮揚対策減税を求める意見書(案)  我が国経済バブル崩壊以後の不況に加え、急激な円高の進行、株価の再暴落、さらには冷夏の追い打ちにより、景気回復兆しも見えず、一層深刻な状況となっている。  数次にわたる国、地方をあげての緊急経済対策の実行にもかかわらず、いまだに消費低迷し、中小零細企業は、来春まで企業を維持できるか否かという不安の声がでるほどの状況におかれている。  

甲府市議会 1993-12-01 平成5年12月定例会(第2号) 本文

バブル崩壊に引き続くこの不況の痛手を負った我が国経済には、少なくとも今世紀中は昔日の力を維持していくのは難しいのではないでしょうか。ということは、膨大な累積債務を抱える国、地方の財政は、まさにイバラの道を歩んでいかなければならないということであります。もちろん今後産業界も一層の構造調整が進んでいくことでありましょうし、政治、行政、経済社会のシステムも大きく変わってまいることでしょう。

甲府市議会 1993-06-01 平成5年6月定例会(第2号) 本文

次に、景気対策についての御質問でございますが、我が国経済が引き続き低迷する中で、平成5年度は投資的単独事業を145億円、約25%の増額を行い、中小建設業者受注拡大を図り、景気対策に配慮した予算計上を行ったところであります。  また今回、国・県において昨年の緊急経済対策に続き、さらに景気足取りを確かなものにするため、総合経済対策を講じ、この情勢に対処してきたところであります。

甲府市議会 1993-03-01 平成5年3月定例会(第1号) 本文

こうしたなかにあって、我が国経済は、平成2年末ごろから緩やかに減速を始め、平成4年度における政府経済見通し実質経済成長率3.5%の達成は困難な状況であります。  このため、国においては、緊急経済対策として、公共事業施行促進中小企業対策金融政策などに加え、10兆7千億円の総合経済対策を決定し、景気浮揚に向けて積極的な取り組みを進めてきたところであります。

甲府市議会 1992-12-01 平成4年12月定例会(第3号) 本文

その答申を尊重し、さらに現今我が国経済低迷による市民生活及び産業経済活動への影響を慎重に検討をした結果、平均8.8%の改定をお願いするものであります。ぜひ御理解を賜わりたいと存じます。  次に、水道施設への設備投資と田富町の保有地についてお答え申し上げます。水道施設拡張整備については、今後の市勢等の進展に伴う給水需要を的確に見通す中で、施設建設改良事業を効率的に推進しております。

甲府市議会 1992-12-01 平成4年12月定例会(第2号) 本文

この答申を尊重し、さらに現今我が国経済低迷による市民生活及び産業経済活動への影響を慎重に検討した結果、8.8%の改定をお願いするものであります。今後3か年の事業執行に当たっては、事業緊急度等、その効果を十分考慮するとともに一層の企業努力により事業運営に万全を期してまいります。御理解と御協力を賜りたいと存じます。  

甲府市議会 1991-03-01 平成3年3月定例会(第1号) 本文

こうした中で、現在、我が国経済は、設備投資個人消費を中心に内需主導型の自律的成長を続け、4年を超える景気拡大が続けられ、国際社会との係わりに起因する不透明な状況も生じているとはいえ、GNPは世界の約14パーセントを占め、純債権残高におきましても最大の債権国になるなど、国際的に大きな影響力を持つに至っております。