37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

富士吉田市議会 2008-12-19 12月19日-03号

本案は、富士吉田市立病院使用料及び手数料条例の一部改正でありまして、来年1月1日から運用が開始される産科医療補償制度富士吉田市立病院が加入することに伴い、新たに当該制度負担金に係る規定を追加するため、所要改正を行うものであり、妥当と認められますので、原案のとおり可決すべきものと決しました。 議案第94号について。 

富士吉田市議会 2008-12-10 12月10日-02号

次に、議案第92号でありますが、本案は、富士吉田市立病院使用料及び手数料条例の一部改正でありまして、来年1月1日から運用が開始される産科医療補償制度富士吉田市立病院が加入することに伴い、新たに当該制度負担金に係る規定を追加するため、所要改正を行うものであります。 以上、一括して御説明申し上げましたが、よろしく御審議の上、可決くださいますようお願い申し上げます。

韮崎市議会 2008-03-12 03月12日-03号

次に、当該制度撤回の求めにつきましては、今般の75歳以上を対象とした独立した医療制度創設は、将来にわたる医療保険制度を維持するためにも必要であり、また本制度により高齢者世帯現役世代との負担が明確化されるとともに、高齢者保険料支え手である現役世代負担と給付の透明化公平化が図られるものと認識しております。 次に、国が打ち出した公立病院ガイドラインについてのお尋ねであります。 

甲斐市議会 2008-02-21 03月03日-01号

まず、甲斐後期高齢者医療に関する条例制定の件につきましては、健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴い、後期高齢者医療制度創設されるため、当該制度に関する条例制定を行うものであります。 次に、甲斐戸別合併処理浄化槽整備に関する条例制定の件につきましては、戸別合併処理浄化槽整備を推進するに当たり、当該浄化槽設置管理及び費用負担等に関し必要な条例制定を行うものであります。 

韮崎市議会 2007-09-11 09月11日-03号

なお、当該制度創設に伴う加入者への配慮につきましては、運営主体である山梨県後期高齢者医療広域連合に対し、市長会などを通じ強く要望してまいります。 次に、中田町小田川地内国道141号線から穴山石水への市道拡幅についてのお尋ねであります。 本市における今日までの道路拡幅工事は、補助事業以外の案件については、用地寄附採納を含め用地確保ができたところから順次整備を進めてまいりました。

大月市議会 2004-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

これは、職員年齢構成を改善し、組織の活性化を図ることを目的に平成13年度から実施して参りました「早期退職者に対する特例制度」が、平成15年度末に効力を失っておりますので、対象となる職員年齢制限を広げ、引き続き、平成18年度まで当該制度を存続しようとするものであります。 次に、議案第50号「大月市老人医療費助成金支給条例改正の件」であります。 

大月市議会 2003-06-10 06月10日-一般質問-02号

次の「新生児祝い金の第2子までの支給について」でありますが、先の杉本議員質問でお答えしたとおり、当該制度現行制度の中で支給額の増額を行う方針で検討しております。 また、第2子からの支給につきましては、これから策定する「エンゼルプラン」において、住民ニーズを適格に捉える中で、その方法等を含め研究して参りたいと考えております。 

都留市議会 2002-12-20 12月20日-03号

2、売掛債権担保融資制度普及定着を図るため、中小企業者及び金融機関への制度仕組みに関するPR強化当該制度の手続の簡素化などを促進し、その利用拡大を図ること。 3、デフレ下における政府系金融機関の役割は極めて大きいことから、政府系金融機関見直しについてペイオフの完全解禁平成17年度まで一時凍結すること。 4、現下の厳しい経済状況にかんがみ、外形標準課税早期導入を行わないこと。 

甲府市議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第5号) 本文

2 売掛債権担保融資制度普及定着を図るため、中小企業者及び金融機関への制度仕組み  に関するPR強化当該制度の手続きの簡素化などを促進し、その利用拡大を図ること。 3 現下の厳しい経済状況に鑑み、外形標準課税早期導入を行わないこと。 4 事業承継税制拡大同族会社留保金課税廃止など、中小企業者に対する税制面での支  援を図ること。  

甲府市議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第3号) 本文

今後広く関係機関との協議を図る中で、御提案のありました点も含めまして、当該制度を本市に導入することの適否について、総合的に判断してまいりたいと考えております。  次に、売掛債券担保融資保証制度の改善についての御質問でございますが、長引く不況の中、企業の資金繰りも大変厳しい状況にあります。

甲府市議会 2002-06-01 平成14年6月定例会(第2号) 本文

したがって、さらに特定所得段階に属する低所得者だけ減免措置を講じることは、介護保険制度安定運営確保、及び被保険者間の負担公平性の点からも、当該制度趣旨を損なうものと考えます。本年度策定する第2次介護保険事業計画での介護保険市民運営協議会の御審議をいただく中で、厚生労働省の示した3原則の範囲内で検討してまいりたいと考えております。  次に、介護保険利用料減免についてであります。

富士吉田市議会 2000-03-09 03月09日-02号

当該制度施行に伴い、サービスを提供する民間事業者が参入するなど、就業の場の提供がなされるものと期待するところであります。 御承知のとおり経済動向新築住宅着工戸数や乗用車の販売、また情報通信関連産業におきまして一部に明るい指標が出ているものの、依然として需要面の弱さが解消されず、景気の回復にはいちしばらくの期間を必要とすることから、新たな企業誘致産業の創出が難しい状況にあります。 

富士吉田市議会 2000-03-06 03月06日-01号

内容について申し上げますと、介護保険事業の運営上の基本理念、また市、市民事業者等の責務、保険料の額、普通徴収に係る保険料徴収方法等当該制度を円滑かつ適切に運営していくため、所要規定整備を行うものであります。 次に、議案第26号でありますが、本案富士吉田市立高等看護学院設置及び管理に関する条例廃止でありまして、富士吉田市立高等看護学院廃止に伴い廃止するものであります。 

  • 1
  • 2