富士吉田市議会 2024-03-07 03月07日-03号
また、公明党の山口代表が現地に入られ、現地報告をした中に、実際に輪島市では、社会福祉法人が運営する「ぶっしえん」という施設の活動が紹介されていました。それは、「ぶっしえん」の方と県外から海外協力隊を経験した人と共同でボランティアを組んで、市役所の中に一室を借りて福祉避難所を開設した話でした。そこでは、障害者や高齢者を数十人避難させ支援を続けているそうです。
また、公明党の山口代表が現地に入られ、現地報告をした中に、実際に輪島市では、社会福祉法人が運営する「ぶっしえん」という施設の活動が紹介されていました。それは、「ぶっしえん」の方と県外から海外協力隊を経験した人と共同でボランティアを組んで、市役所の中に一室を借りて福祉避難所を開設した話でした。そこでは、障害者や高齢者を数十人避難させ支援を続けているそうです。
国においては、今年1月23日の山口那津男公明党代表の参議院本会議での代表質問で、まずは新型コロナウイルスの脅威から国民の命と生活を守り抜くことに全力を挙げることを述べ、最重要課題であるワクチン接種については、障がい者や寝たきりの人などへの対応も早急な検討が必要、地方自治体とも緊密に連携し、混乱なく接種できるよう準備を、と訴えました。
本定例会の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定によって、10番杉本公文君、11番山口好昭君及び14番尾形幸召君を指名します。--------------------------------------- ○議長(長田喜巳夫君) 日程第2、会期の決定を議題とします。
重点ため池は、穂坂町の三ツ沢新ため池、沢村堤、上の原上のため池、日之城の馬場堤、穴山町の重久神社前ため池、中村ため池、阿原頭ため池、神山町の池の平ため池、旭町の山口ため池、以上9か所になります。 以上でございます。 ○議長(浅川裕康君) 一木長博議員。 ◆15番(一木長博君) ありがとうございました。 それでは、次に本市の国土強靭化の取り組みについてお伺いをしたいと思います。
年度上野原市上野原財産区特別会計補正予算(第2号) 議案第145号 市道神野栗谷線1災害復旧工事請負変更契約締結について第3 発議上程 発議第3号 上野原市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について第4 閉会中の継続調査について---------------------------------------● 出席議員(15名) 1番 内田倫弘君 2番 八木一雄君 3番 山口
○議長(川島秀夫君) 山口子育て保健課長。 ◎子育て保健課長(山口和裕君) お答えいたします。 今回の一定の高齢者等へのPCR検査等助成事業でございますが、疾病予防事業費補助金といたしまして、国の予備費を活用した国庫補助事業となります。
○議長(川島秀夫君) 山口薫君。 ◆3番(山口薫君) 大変、市民にとっては有益な放送ばかりで、本当にこんなすばらしい放送はないと。ほかに上野原に住んでいる以上、そういうのを聞きたいということですね。
請願第3号 教職員定数改善、少人数学級推進、及び義務教育費国庫負担制度拡充を図るための請願書第3 発議上程 発議第1号 教職員定数改善、少人数学級推進、及び義務教育費国庫負担制度拡充を図るための意見書(案)の提出について第4 閉会中の継続調査について---------------------------------------● 出席議員(14名) 2番 八木一雄君 3番 山口
感染症患者等の人権の保護に関する条例制定について 議案第127号 四方津駅周辺昇降施設棟外建設工事(継続費)請負契約締結について 議案第128号 上野原市立小中学校学習者用端末(1人1台端末)購入契約締結について---------------------------------------● 出席議員(16名) 1番 内田倫弘君 2番 八木一雄君 3番 山口
○議長(川島秀夫君) 山口薫君。 ◆3番(山口薫君) 分かりました。危機管理室と消防署でタイアップして、市民のためにそういう訓練の指導をしていただけるということと理解しております。
特に、山口用水取入口より上流部においては、河川幅全体に大木が生い茂っており、大雨による上流部の土砂の流出時には大量の流木により、水神橋並びにその上流にある湯橋の橋脚に流木が堆積し、土砂ダムが発生することが想定されます。 この解消のためには、河川内の雑木の撤去が急務とされております。地域住民が安心して暮らすため、河川管理者に対し、早期解消を要望すべきと思いますが、市の考えをお聞きします。
山口県下関市における新総合体育館のほか、全国の公民連携事業で多くの実績を持つ建設コンサルタント会社であります。 次に、民間事業者の募集と選定についてであります。 体育館をはじめとする公民連携事業の実績を持つ事業者に対し、アンケート調査やヒアリングを実施するなど、市場の動向を把握しながらアドバイザーと協議し決定してまいります。
上野原市農業委員会委員の任命の同意について 議案第94号 上野原市農業委員会委員の任命の同意について 議案第95号 人権擁護委員候補者の推薦について 議案第96号 人権擁護委員候補者の推薦について第3 閉会中の継続調査について---------------------------------------● 出席議員(15名) 1番 内田倫弘君 2番 八木一雄君 3番 山口
令和 2年 6月 定例会(第2回) 令和2年6月上野原市議会第2回定例会 議事日程(第3号) 令和2年6月15日(月)午前9時00分開議第1 市政一般に関する質問---------------------------------------● 出席議員(15名) 1番 内田倫弘君 2番 八木一雄君 3番 山口
○議長(川島秀夫君) 山口子育て保健課長。 ◎子育て保健課長(山口和裕君) お答えいたします。 医療救護所の設置訓練につきましては、昨年の総合防災訓練に合わせまして市立病院、医師会、保健所の協力を得て実施をいたしました。
この1人一律10万円支給の特別定額給付金は、本年4月、私ども公明党の山口那津男代表が首相官邸において安倍晋三首相に強く要請した経緯もある中で、政府として給付対象者を絞る従来の対策案から変更され、実現したものであると承知しています。 この特別定額給付金は、今般の新型コロナウイルス感染症対策として、国民の生活支援に必ず役立っていくものと確信しています。
山口十九男君、山口力君、小俣喜治君、平井角造君、矢貝新吉君、川野清君、飯島貞夫君、渡邊芳彦君、渡邊公明君を指名します。 お諮りいたします。ただいま議長において指名しました諸君を奥山外四恩賜県有財産保護組合議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(萩原剛君) 異議なしと認めます。
市 民 生活部長 久保田一正 産 業 建設部長 井上 久 消 防 長 村上 明人 秘 書 広報課長 藤原 公夫 総 務 管理課長 天野 工 企 画 財政課長 井上 章吾 まちづくり創生 姫野 英明 課 長 市 民 課 長 横瀬 政弘 税 務 課 長 鈴木 享 福 祉 課 長 山口
人権擁護委員候補者の推薦について 請願第1号 国に対し「消費税率5%への引き下げを求める意見書」の提出を求める請願書 請願第2号 治安維持法犠牲者国家賠償法(仮称)の制定を国に求める請願書第3 閉会中の継続調査について---------------------------------------● 出席議員(15名) 1番 内田倫弘君 2番 八木一雄君 3番 山口
市 民 生活部長 久保田一正 産 業 建設部長 井上 久 消 防 長 村上 明人 秘 書 広報課長 藤原 公夫 総 務 管理課長 天野 工 企 画 財政課長 井上 章吾 まちづくり創生 姫野 英明 課 長 市 民 課 長 横瀬 政弘 税 務 課 長 鈴木 享 福 祉 課 長 山口