472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上野原市議会 2020-03-13 03月13日-03号

といたしましては、利用者利便性の向上を図り、ユニバーサルデザインを基調といたしました四方津駅周辺バリアフリー化整備事業、また上野原南口方面安全性を高めるための市道上新田諏訪線交差点改良事業、また市内への定住促進を図るための学生居住応援補助事業、また65歳以上の高齢運転者に対して支援をいたしますペダル踏み間違い加速抑制装置設置補助事業、また放課後児童健全育成を図るため、島田小学校設置いたします学童保育整備事業

韮崎市議会 2020-03-09 03月09日-02号

安倍首相が専門家意見も聞かず、突如表明した全国一律休校は、子ども、親、学校学童保育などの現場に過大な負担を強いています。急な要請でしたが、市及び市教育委員会は、居場所のない低学年に対し、放課後児童クラブなどの午前中からの開設や学校での受入れなど、迅速な対応が実施されたと伺っています。今回の休校での影響は多大です。

富士吉田市議会 2020-03-06 03月06日-02号

また、先ほど答弁申し上げましたとおり、現在、市内小・中学校臨時休校中でありますが、休校中の居場所確保が難しい児童については、学童保育において受入れを行うほか、学童保育を利用していない小学校1年生から3年生の児童で、祖父母や親類等で預かってもらうことが困難であったり、小学校4年生以上に兄弟がいない児童などについては、学校内での受入れを行っております。

甲斐市議会 2020-03-04 03月04日-03号

甲斐市においては、学校を朝8時から午後4時半まで活用し学童保育に充てる。現在学童保育対象児童でなくても、必要に応じて預かるとのことでした。引き続き、市民生活への影響が最小限になるように対策をお願いします。 また、感染予防にはマスクの着用が有効です。ところが、甲斐市でもマスクの入手が非常に困難な状況です。

甲斐市議会 2019-12-16 12月16日-02号

続いて、3款民生費、2項児童福祉費についての主な内容は、養育医療費助成事業児童扶養手当ひとり親福祉事業支給対象の増加による補正と、保育所及び学童保育事業に係る増額補正でありました。 主な質疑は、児童扶養手当の全部支給対象人数についてなどでありました。 続いて、3款民生費、3項生活保護費についての主な内容は、前年度実績による国庫負担金返還金などの増額補正でありました。 

富士吉田市議会 2019-12-12 12月12日-02号

このような中で、学童保育所を含め常時70団体が使用しています。この状況をどのように考えていますか。市長のお考えをお聞かせください。 また、この施設補修工事修繕工事をすると聞きました。時期はいつになるか、現在使用している団体意見を取り入れて話し合っていただけるのか、現在使用している団体の仮の活動場所を考慮していただけるのか、市長考えをお聞かせください。 以上で2回目の質問を終わります。

都留市議会 2019-06-24 06月24日-02号

各学区の地域の方々が生産する農林産物学校給食に利用することにつきましては、安定した食材の確保の面から難しさはありますが、学校食育授業における野菜づくり放課後子ども教室学童保育、農業体験などにおいて大変なお力添えをいただいており、今後ともこのような連携維持するとともに強化できればと考えております。 以上です。 ○議長藤江喜美子君) 小林議員

山梨市議会 2019-06-19 06月19日-02号

学童保育も本当にいち早く、他市に比べて早く始まりましたし、そしてその内容はますます年々充実していっているなというふうに感じています。 そういった中で、この少子化対策というのは、全国的な問題だとは思いますけれども、少しでも周りがこうやって、行政的にも援助できるところがあればというような形で、これを基本に、これからも考えていってもらえればいいなと思っております。 以上、感想です。 次の質問です。 

大月市議会 2019-06-03 06月03日-代表質問・一般質問-02号

何のために、短大が木造でいい、木造でいいと旗揚げしておいて、そして学童保育なら木造からプレハブに設計されても何ら異論を出さない、こんな議会ではだめだよということを私は指摘しているだけだよ。よくなるわけがない、維持ができたのだから、4億5,000万の基金があったわけだ。7,000万を投入すれば、大月高校に2クラスでずっと維持ができたわけだ。 

甲州市議会 2019-03-26 03月26日-04号

子育て福祉の関係では、学童保育クラブの問題では、2014年に甲州放課後児童健全育成事業設置及び運営に関する基準を定める条例、市が制定したのにもかかわらず、設備運営について改善しないということは、みずからつくった基準をみずから破ることになり、何のために条例をつくったのか、納得できるものではありません。 

上野原市議会 2019-03-19 03月19日-04号

しかし、駅前に保育施設が欲しい、学童保育所の保育時間を延長してほしいなど、子育て支援の課題に十分応えていません。児童館がない現状で、子供が安心して安全に過ごせる環境をつくることに不十分さを感じます。 高齢者にとってはどうでしょうか。国民健康保険税の問題は国保会計のところで述べますが、年金が毎年のように削減され、生活の苦しさを訴える方がたくさんいます。孤立している高齢者世帯もたくさんあります。

甲州市議会 2019-03-08 03月08日-03号

学童保育クラブについてです。学童保育クラブは、小学1年生から4年生までの受け入れから6年生までの受け入れに拡大されております。市内学童保育クラブ受け入れ状況と、その特徴について伺いたいと思います。 ○議長廣瀬宗勝君) 子育て支援課長広瀬聡子君。 ◎子育て支援課長広瀬聡子君) 川口議員質問にお答えいたします。 

市川三郷町議会 2019-03-05 03月05日-01号

高田地区公民館は、現在、老人のいきいきサロン、学童保育、防災訓練料理教室、それから趣味の会、文化展など、盛んに利用されている。そして文化展は平日の学童保育と重なるので、毎年休日の1日だけ開催となっている。その方のそういうような説明が長々書いてあったんですが、その方の要求としては、現在の建物は老朽化していることと、狭いことを挙げ、高田地区公民館の建て替えを訴えておられました。