21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

東京2020オリンピックパラリンピック競技大会開催に当たっては、現在、国や大会組織委員会にて、来日する関係者の人数の絞り込み、選手大会関係者へのワクチン接種行動管理の徹底などの感染対策を万全に講じながら、安全・安心な大会開催に向けて、準備を進めていると承知しております。  

甲斐市議会 2019-12-16 12月16日-02号

残念ながら、事前合宿地誘致には至りませんでしたが、大会組織委員会主催のオリンピックパラリンピックフラッグツアーに参画し、竜王庁舎エントランスで展示及び映像を放映することで、大会価値の理解や機運醸成を図る取り組みを行ってきたところであります。 次に、来年度開催に対する市の計画についてお答えします。 

都留市議会 2019-06-13 06月13日-01号

また、大会組織委員会へのホストタウン申請手続準備を開始したいと考えており、今後の機運醸成のためのイベント等開催計画しております。 合宿中は、世界トップレベル選手を身近に見てもらえる絶好の機会ですので、市民の皆様や子供たちとの交流事業計画してまいりたいと考えております。 それでは、本定例会に提出いたしました案件の内容につきまして申し上げます。 

甲州市議会 2018-03-06 03月06日-02号

東京2020オリンピックパラリンピック競技大会開催に向け、公益財団法人東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会などが、さまざまな参画プログラム教育プログラム文化プログラムにより、大会機運醸成大会を通し子どもたちの将来に向かった成長に資することを目的とした事業などを展開しており、本市は現在、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に参加しております。 

甲斐市議会 2017-12-14 12月14日-05号

現在、全国知事会で構築したスポーツ施設データベースサイト東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会東京2020オリンピックパラリンピック事前トレーニングキャンプオンラインガイドに、敷島総合公園多目的運動場掲載し、アーチェリー競技事前合宿に関心のある外国誘致に向け、進めているところであります。 

甲州市議会 2017-06-21 06月21日-03号

この件についても12月の議会で質問をさせていただいたところでありますが、東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会は、3月に農産物の調達基準について、国内産を優先的に選択し、GAP認証取得を条件とする決定をしたところであります。市においても、3月に甲州市農業振興協議会が主催し、GAPに関する研修会開催したところであり、私も参加し勉強させていただいたところであります。 

甲府市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第2号) 本文

本市では第32回オリンピック競技大会及び東京2020パラリンピック競技大会に伴う事前合宿誘致に向け、これまで大会組織委員会公式ウェブサイトによる情報発信や、山梨県や山梨学院大学連携をしたPR活動など、事前合宿誘致活動に取り組んできたところであり、フランス共和国及びアイルランドの競技団体に直接アプローチする段階に至ったところであります。  

甲府市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第2号) 本文

こうした中、事前合宿誘致に向けた取り組みといたしましては、大会組織委員会が運営する公式ウェブサイト市内施設を利用して事前合宿を受け入れることとした陸上競技等の7競技登録・公開をし、情報発信を行うとともに、国際大会などを通じて培った諸外国とのネットワークを初め、ハイレベルな選手層施設環境を有する山梨学院大学の協力をいただく中で、柔道を中心とした誘致活動にも取り組んでおります。  

山梨市議会 2016-03-16 03月16日-04号

現在、東京オリンピック競技大会組織委員会から県経由で、事前トレーニング候補地応募に関する照会があり、希望する場合は、平成30年7月までに事前トレーニング候補地ガイドへの掲載を申請することとなっております。 本市においては、平成26年に全国高等学校総合体育大会ウエートリフティング競技大会開催されました。

甲府市議会 2016-03-14 平成28年予算特別委員会 本文 開催日: 2016-03-14

現在は、公益財団法人東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会のホームページに事前キャンプ候補地ガイド掲載というのがございまして、そちらに市内施設掲載していくという作業を進めております。県の施設ではございますけれども、小瀬陸上競技場、それから民間の施設ではございますが、山梨学院大学施設などについても現在ガイドへの掲載作業を進めているということでございます。

都留市議会 2016-03-07 03月07日-02号

2020年東京オリンピック開催都市が提案できる追加種目として、大会組織委員会は、種目追加検討会議理事会で野球、ソフトボール、空手ローラースポーツスポーツクライミング、サーフィン、以上の5競技団体による18種目の実施を、国際オリンピック委員会(IOC)に提案することを決め、この5競技が採用される公算が大きいとの報道も出ており、このうち空手ローラースポーツスケートボードスポーツクライミング

韮崎市議会 2015-12-15 12月15日-03号

さて、事前合宿誘致につきまして、国の大会組織委員会は、2016年1月15日に応募要項を発表、3月に市町村向け説明会を開き、4月から合宿候補地情報登録が始まります。登録された情報は、2016年のリオデジャネイロオリンピック後に公開され、各国合宿地選びの参考になるといいます。 山梨県も一昨年11月22日に東京オリンピックパラリンピック推進本部を設置いたしました。

韮崎市議会 2015-09-11 09月11日-02号

大会組織委員会において、競技大会開催基本計画が策定され、各国代表選手チーム合宿誘致に係る事前説明会東京都庁において3度にわたり各自治体向け開催され、また、各競技においてもテスト大会開催されるなど、徐々にではございますが、5年後の2020年に向けて大会本部も各自治体も、そして日本の各代表選手たちも熱を上げてきております。 

山梨市議会 2015-06-18 06月18日-02号

現在、東京オリンピック競技大会組織委員会から、県経由事前トレーニングキャンプ候補地応募に関する照会が来ております。自転車競技ロードレース練習会場基準として、道路幅員6メートル以上、危険箇所がない舗装道路であることなどが示されておりますので、自転車競技キャンプ地誘致することは非常に難しいと考えております。

  • 1
  • 2