7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)甲府市議会(3件)富士吉田市議会(1件)山梨市議会(0件)大月市議会(0件)韮崎市議会(1件)甲斐市議会(0件)上野原市議会(1件)甲州市議会(0件)中央市議会(1件)市川三郷町議会(0件)富士河口湖町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

甲府市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第2号) 本文

国民健康保険制度は、市町村保険者として、職域対象とする健康保険各種共済組合等被用者保険の被保険者組合員やその扶養者などの職域単位で行われている制度以外の、いわゆる農林漁業自営業者などで構成されている地域保険であり、医療保険のみならず、保健事業活動も実施しており、地域住民健康保持健康増進に対しても貴重な役割を果たしています。  

富士吉田市議会 2013-03-07 03月07日-02号

国保運営の厳しい財政運営につきましては、本市のみならず全国的な問題となっており、経済状況に影響されやすい収納率の問題や高騰を続ける医療費を賄うための財源確保が厳しさを増す中で、平成30年度の都道府県単位での広域化に向け、今後の国保財政安定化を図り、国保が保つべき社会保障制度としての機能が失われることのないよう、財政基盤の弱い市町村国保を今後の地域保険とし、一元的運用を検討する中で、市町村国保広域化等連携会議

中央市議会 2010-06-17 06月17日-02号

次に、保険証を持っていない無保険状態の人はどのくらいいるのかについてですが、わが国の国民健康保険制度被用者保険に加入していない方々が加入する地域保険であり、国民保険を支える最後の砦であります。 保険加入は本人の申請によるため、申請のない方は無保険状態であるといえますが、基本的には、国民保険のため無保険の方はないと考えております。 

甲府市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第4号) 本文

地域保険法にかんがみたこの保健婦確保、そして在宅介護支援センター補助金の増額を求めますが、いかがでしょうか。  そして、もう一つ環境部のところで母乳の検査、そして処理場の職員の検査のことをお聞きしたんですけれども、そのことをお聞きしたいと思います。  あと、留守家庭児童会のことですけれども、昨年の12月の議会でも私聞きました。同じ答弁をいただきました。

甲府市議会 1998-12-01 平成10年12月定例会(第5号) 本文

国民健康保険事業特別会計決算については、保険料収納率が年々低下しているが、保険料賦課割合改正限度額の引き上げを行ったことが大きな原因となっているのではないかとただしたのに対し、収納率低下は、長引く不況による所得の減少などに伴う負担能力低下が大きな要因として考えられるが、国民健康保険事業は、地域保険として住民相互連帯意識に支えられて運営されている。

  • 1