161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会(第4号) 本文

今後もキャンペーンの実施啓発用のポスター、プレート、懸垂幕の作成など、さまざまな普及啓発事業実施を行ってまいります。また、条例実効性を確保するために、アクションプログラム策定のための組織を設置し、具体的な取り組みについて調査、研究し、市民がより一層安全で快適に暮らせるまちづくり構築を目指してまいります。  

都留市議会 2003-03-03 03月03日-01号

乳幼児から高齢者までの多種多様な健康に対する市民のニーズに的確に対応するため、各種健康診査人間ドックなどを実施し、その結果に基づいた保健健康相談生活習慣改善指導などを積極的に行うことにより、病気の予防や自己管理充実を図るとともに、健康に関する広報活動啓発事業充実し、市民皆様がみずから参加する健康教室リハビリ教室等開催するなど健康の保持増進を図ってまいります。 

甲府市議会 2003-03-01 平成15年3月定例会(第6号) 本文

同和対策事業費は、啓発事業同和団体に委託することを理由として、事実上同和団体活動運営費を支出しているもので不明朗です。意識啓発は、市行政の主体性のもとで行うものです。繰出金は、根拠法終了後も県の事業として延長する不公正、不公平な事業への繰り出しであり、認めることはできません。  

甲府市議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第3号) 本文

具体的には、公開講座市民フォーラムなど男女平等意識啓発事業、家庭や学校などあらゆる分野における男女平等教育推進、さらには行政をはじめとする多様な場で政策、方針の決定に男女がひとしく参画するためのさまざまな施策を展開しております。今後はより一層市民関係団体との連携を深めながら、ジェンダーフリー社会環境づくりに積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  

富士吉田市議会 2001-12-11 12月11日-02号

こうした中で、昭和56年の建築基準法改正前の建築物耐震化につきましては、これまで県の都留建設部、また市建築住宅課相談窓口啓発事業を進めてきたところであります。 宮下議員御発言のとおり、なかなか一般住宅耐震化は進んでおりませんが、本市といたしましては厳しい財政事情の中、市民皆様が集い活用する公的施設耐震化を最優先に整備しているところであります。

韮崎市議会 2001-06-11 06月11日-02号

子供たち農業学習体験をさせることについてのお尋ねでありますが、生活様式の変化や都市化の進行により、農業農村との触れ合いの機会の減少や食生活の偏りが懸念されており、特に次代を担う子供たち食生活適正化や食料、農業農村に関する理解関心をいかに醸成していくかが重要な課題と認識しておりますので、教育委員会といたしましては、現在北西小学校並びに甘利小学校において農業体験を通じた農業担い手確保育成啓発事業

甲府市議会 2001-06-01 平成13年6月定例会(第2号) 本文

そこで、新成人に対する啓発事業といたしまして、20歳の誕生日を迎える若者に、甲府市明るい選挙推進協議会地区協力員皆様の御協力をいただきまして、自宅を訪問して、誕生日のメッセージ、並びに20歳のしおりを配布し、また投票立会人を募集するなど、新成人選挙、政治への関心を高めることを目的とする新成人啓発事業を今年度より実施をいたしております。

甲府市議会 1999-12-01 平成11年12月定例会(第2号) 本文

そうした観点から、その土壌づくりのため、甲府社会福祉協議会を通じ、幼少期からの福祉体験学習としてのボランティア活動福祉実践校事業への支援ボランティアセンターにおける広報啓発事業、ボランティア講座開催など、人材養成研修に積極的に支援を行い、ともに支え合う土壌づくりに努めてまいりたいと考えております。  

甲府市議会 1999-03-01 平成11年3月定例会(第1号) 本文

都市緑化につきましては、「緑と花と太陽のあふれるまちづくり」を合言葉に、本市重点施策である都市公園、街の杜や公共施設緑化等整備を行うとともに、地域緑化啓発事業推進してまいります。  住宅・住環境につきましては、若年層市内定着促進し活力あるまちづくり推進するため、家賃助成制度を引き続き実施してまいります。  

甲府市議会 1997-03-01 平成9年3月定例会(第1号) 本文

生活排水対策事業としましては、地球環境問題対策事業と位置づけていますが、美しい地球を後世に引き継ぐためには身近なところからの環境整備が必要であり、そのための合併処理浄化槽設置促進地球環境保全のための啓発事業として、小学5年生用の副読本を作成いたします。  防災対策としましては、阪神・淡路大震災を教訓に地域防災計画全面見直し平成7、8年度の2年間で行いました。

甲府市議会 1996-09-01 平成8年9月定例会(第2号) 本文

次に、啓発事業への取り組みについての御質問でございますが、国民健康保険制度国保制度における医療費の動向、さらには国保運営実態等について、わかりやすく周知するため、年間3回発行しております「国保だより」や、年間6回掲載しております広報「こうふ」の配布と、現在「健康ミニ百科」やエイズに関する知識などの健康小冊子加入世帯全戸に配布し、啓発事業に積極的に取り組んでおります。  

甲府市議会 1996-06-01 平成8年6月定例会(第5号) 本文

次に、議案第53号 甲府水道水源涵養林保護基金条例の一部を改正する条例制定については、基金活用状況をただしたのに対し、水源涵養林保護啓発事業としての水源林まつり水質保全のための合併処理浄化槽への維持管理費助成等を行っているが、最近の金利低下により、基金運用益が減少しているため、事業費不足分一般財源で補いながら実施しているとの答弁がありました。  

甲府市議会 1996-03-01 平成8年3月定例会(第1号) 本文

勤労者福祉につきましては、ゆとり豊かさの実感できる社会づくりのための啓発事業推進や、勤労者住宅資金融資枠の拡大をはじめ、「海の家」「山の家」の開設、さらには、勤労者福利厚生対策としての生活安定資金制度への出損等を行い、ゆとり創造社会構築を進めてまいります。  国民健康保険事業につきましては、市民要望の多い人間ドックなど総合健診や保健指導充実に努めてまいります。