60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士河口湖町議会 2016-03-10 03月10日-03号

猫を飼っている人へは、室内飼養不妊去勢手術をすること、猫を助けたいと思っている方へは、安易に餌を与えた後は猫の居場所となり繁殖し、1匹の猫が計算上で1年間で91匹までふえてしまうこと、野良猫捕獲不妊去勢手術後、捕獲場所に戻して地域で見守り、一代限りで終わらせる地域猫活動のことが載っていました。 

市川三郷町議会 2016-03-04 03月04日-01号

また、本町も行っていますが避妊去勢手術補助など、野良犬や野良猫を増やさない取り組みを多くの自治体が行っています。 山梨県は平成15年4月に、山梨動物愛護および管理に関する条例を施行し、犬,・猫を飼えなくなった場合、県の出先機関手数料を納めると引き取ってくれています。 しかし、その先は里親が見つからなければ殺処分されていきます。

甲府市議会 2015-06-22 平成27年環境水道委員会 本文 開催日: 2015-06-22

4款1項2目19節負担金補助及び交付金150万円につきましては、蓄犬対策事業費に係る飼い主のいない猫等不妊去勢手術に要する補助金を交付するための増額補正でございます。  次に、4款1項5目19節負担金補助及び交付金1,890万円につきましては、地球温暖化対策事業費に係る環境への負荷の少ない新エネルギー及び省エネルギー機器の設置に対する助成金を交付するための増額補正でございます。  

甲府市議会 2014-09-19 平成25年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2014-09-19

これを再開することを検討したことがないのかということと、これは今後の新たな対応策、新たな事業になるかと思いますけれども、ペットに小さいマイクロチップを埋め込むと、迷子になったときにすぐそれで探すことができるというものが新たに開発されて、そういったものをどんどん活用しましょうという話があるのだけれども、そういった問題について検討した経過があるかどうかということで、去勢手術に対する助成マイクロチップ

甲府市議会 2013-12-01 平成25年12月定例会(第4号) 本文

野良猫を減らす1つ対策として、他の自治体では猫の避妊去勢手術に対して助成を行っているところもありますので、本市としてもそれらを調査する中で、助成制度についても検討していただきたいと思います。これは要望といたします。  多岐にわたる質問への御丁寧な御回答ありがとうございました。いずれの事柄も市民皆様が安心・安全、快適に過ごしていただくために大切な要素であると思います。

韮崎市議会 2011-06-21 06月21日-03号

4点目といたしまして、犬、猫の不妊去勢手術助成事業についてお伺いいたします。 本市におきましては、飼い犬、飼い猫について不妊去勢手術をした場合、一定の助成がされております。しかし、特に猫については、繁殖が顕著でなかなか地域猫についても減っている様子はありません。犬のように登録制度がなく、トラブルへの対応が難しいところでございます。

甲斐市議会 2010-12-13 12月13日-03号

環境経済部長中込崇博君) 犬の去勢手術等の件数でございますが、21年度につきましては犬が去勢手術が65頭、不妊が75頭、合計140頭でございます。22年度につきましては、犬が去勢が80頭、不妊が110頭ということで、合計190頭ということになっております。猫につきましては、21年度が約162頭が去勢不妊、それから22年度が170頭が去勢不妊手術を行っております。 以上でございます。

甲斐市議会 2007-03-06 03月06日-02号

第4款衛生費では、メタボリックシンドロームの検査導入予定犬猫不妊去勢手術費の助成金などについて質疑が交わされました。 討論では、障害者手当老人医療費減額、住民健診の有料状況、さらに犬猫不妊手術費補助についても補助金をカットするなど、賛成できない旨の討論が出され、採決の結果、規律多数で原案のとおり可決すべきものとすることに決定いたしました。 

都留市議会 2006-12-14 12月14日-02号

対策会議では、飼育状況監視成犬譲渡会開催不妊去勢手術などについてそれぞれの役割分担を明確にし、対応したことにより、その効果があらわれ、平成16年12月には権現原地区飼育場所が閉鎖されるとともに、今年10月には湯ノ沢地区飼育面積も半分に縮小され、飼育されている頭数も、平成13年の395頭から現在152頭にまで減少しているところであります。

甲斐市議会 2006-10-06 10月06日-05号

また、第4款衛生費のうち保健衛生費では、敷島保健福祉センターの軽運動施設歩行浴プール利用状況高齢者への予防接種対策環境衛生費では地下水、河川の水質検査の結果、犬猫不妊去勢手術助成金状況狂犬病野犬対策など、清掃費ではごみ減量化運動自治会への助成補助金不法投棄監視員選任状況について質疑が交わされました。 

甲斐市議会 2006-06-21 06月21日-02号

平成17年度の登録等による収支については、手数料収入が348万円ほどあり、同額を犬の適正飼育狂犬病予防集合注射準備不妊去勢手術補助事業に充当しております。これからも、しつけ方教室などの事業を行うとともに、広報紙ふん害防止飼い主マナー向上の掲載を行い、啓発活動を積極的に行ってまいりたいと思っております。 学校トイレの改善を、以下3つの質問については、教育長より答弁いたします。

都留市議会 2004-03-08 03月08日-02号

今後とも、地域住民の不安を解消するため、関係団体の協力を得る中で、多頭飼育犬対策協議会で決定された関係機関それぞれの立場での役割分担に基づき、成犬・子犬の譲渡避妊去勢手術など頭数削減環境浄化等に努めてまいりたいと考えております。 次に、環境審議会開催状況等でありますが、2年に1回程度開催をしておりますが、多頭飼育問題につきましては諮問をいたしていない状況であります。 

都留市議会 2001-12-13 12月13日-02号

質問の家庭で飼育されている犬や猫の不妊及び去勢手術に対する助成金につきましては、実情を調査し検討してまいりたいと考えております。 また、野犬野良猫につきましては、捕獲方法、飼育管理等さまざまな問題がございますので、それらを検討する中で適切な対応を図ってまいりたいと考えております。 以上で志村 弘議員へのお答えとさせていただきます。 ○議長(安田久男君) 志村議員、再質問はありませんか。