182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2022-09-09 09月09日-02号

滞納の多くを占める低所得者にとって、いっそう深刻な事態となり介護保険制度そのものが、高齢者を悩み、苦しめる制度になってきていることに、私は強いいきどおりを感じます。 以上のような理由で、介護保険特別会計決算反対するものです。 第3に、後期高齢者医療別会計決算に対する反対理由を述べます。 後期高齢医療制度高齢者に対する医療サービスを差別する制度です。

市川三郷町議会 2022-03-15 03月15日-02号

介護保険制度そのもの高齢者を悩み、苦しめる制度になっていることに、私は強い憤りを感じます。 よって、介護保険料特別会計予算反対するものです。 議案第39号 令和4年度市川三郷後期高齢者医療特別会計当初予算に対する反対討論を行います。 それでは反対理由を述べます。 後期高齢者医療制度高齢者に対する医療サービスを差別する制度です。

市川三郷町議会 2021-09-15 09月15日-02号

介護保険制度そのものが、高齢者を悩み苦しめる制度になっていることに、私は強い憤りを感じます。よって、介護保険特別会計決算反対するものです。 最後に、後期高齢者医療特別会計決算に対する反対討論を行います。それでは反対理由を述べます。 後期高齢者医療制度高齢者に対する医療サービスを差別する制度です。年齢による医療抑制病院では高齢者を入院させておくと損をする仕組みをつくりました。

市川三郷町議会 2021-03-16 03月16日-02号

介護保険制度そのもの高齢者を悩み、苦しめる制度になっていると、私は強い憤りを感じます。 よって、議案第28号 令和3年度市川三郷介護保険特別会計予算反対するものです。 続いて、議案第41号 令和3年度市川三郷後期高齢者医療特別会計予算に対する反対理由を述べます。 後期高齢者医療制度は、高齢者に対する医療サービスを差別する制度です。

市川三郷町議会 2020-09-14 09月14日-02号

介護保険制度そのもの高齢者を悩み苦しめる制度になってきていると、私は強い憤りを感じます。 よって、介護保険特別会計決算に対し、反対するものです。 最後に、後期高齢者医療特別会計決算反対する理由を述べます。後期高齢者医療制度は、高齢者に対する医療サービスを差別する制度です。年齢による医療抑制病院では高齢者を入院させておくと損をする仕組みを作りました。

甲斐市議会 2020-06-22 06月22日-03号

住民投票は、法令に基づく直接請求であることから、制度そのものについて否定するものではございませんが、これまでの事業の経緯、また進捗状況や、なお新型コロナウイルス感染症対策を優先するべきこの時期において住民投票を行うことは、投票行為に要る時間や、そしてまた人員の確保が必要となること、また市単独費用として相当な経費の支出を伴うことなどを踏まえまして、住民投票条例制定請求に係る私の意見書においてこのことを

市川三郷町議会 2020-03-13 03月13日-02号

介護制度そのもの高齢者を悩み、苦しめる制度となっていることに、私は強い憤りを感じます。国政に携わる者の責任は、国民の命と暮らしを守ることです。ところが、安倍政権は、国民願いに逆行しているのではありませんか。 3月4日付の山日新聞に、久保町長代表理事を務める峡南広域行政組合が運営する南部町にある慈生園の養護老人ホームが2022年3月いっぱいで廃止する記事が掲載されました。

甲州市議会 2020-03-05 03月05日-02号

全国的には指定管理者制度そのものが再検討されているという状況であります。これはご承知のとおりだと思いますが、中には施設の売却を勧める自治体もございます。甲州市においても市の財政が厳しさを増す中、お金のかかる施設を売却することで、事業そのもの活性化財政の負担を軽減化することを目指すのも一つの方法ではないかというふうに思います。

市川三郷町議会 2019-09-13 09月13日-02号

介護保険制度そのもの高齢者を悩み苦しめる制度になってきていることに、私は強い憤りを感じます。国政に携わる者の責任は、国民の命と暮らしを守ることです。 ところが、安倍政権は逆行しているではありませんか。次々と改悪される介護保険制度の中で、介護に携わっておられる皆さんに感謝するとともに、国民願いに逆行する安倍政権介護制度の改悪に反対するものです。 

大月市議会 2019-09-12 09月12日-代表質問・一般質問-02号

しかし、国もそういった状況を鑑み、2019年度税制改正により、制度そのもの運用改善が行われた結果、徐々に認定件数はふえ、また先月8月の令和2年度税制改正要望にも、企業の税控除は現行の約6割から約9割へ、そして税額控除特例措置を5年間延長することが盛り込まれており、さらに制度活用のハードルは引き下がるものと予測されております。

市川三郷町議会 2019-03-15 03月15日-02号

介護保険制度そのもの高齢者を悩み、苦しめる制度になってきていると、私は強い憤りを感じ、反対するものです。 最後に、議案第35号 市川三郷平成31年度後期高齢者医療特別会計予算に対する反対理由を述べます。 後期高齢者医療制度は、高齢者に対する医療サービスを差別する制度です。年齢による医療抑制病院では高齢者を入院させておくと損をする仕組みをつくりました。 

富士河口湖町議会 2018-12-06 12月06日-02号

あくまで、繰り返しになりますが、募集及び制度そのものは、多床型を含めた整備を否定しているものではございません。 また、多床型特養については、先ほどの答弁でも申し上げさせていただきましたが、時代のニーズ、町民のニーズ、社会の変動等見ながら、例えば、次期以降の介護保険事業計画等の中でも、検討の材料としていければというふうに考えております。 以上、答弁とさせていただきます。

上野原市議会 2018-09-13 09月13日-03号

◆3番(川田好博君) 都道府県でなかなか統一するのが難しい状況、それはそれぞれの所得単価が違ったり医療費の水準が違ったり、あるいは課税制度そのものも3方式なのか4方式なのかと、そういう違いがあるんで、一律に今、決められない状況だと思います。 それで、先ほど一般会計から法定外繰り入れの話がありました。

甲府市議会 2018-09-10 平成30年民生文教委員会 本文 開催日: 2018-09-10

323: ◯山田委員 生活保護の方々というのは、生活福祉制度そのものに対して不満を持っている方というのはあんまりいないんですよね。ただ、先行きが不安というのがすごくあるんです。だから通常の青年より生活保護家庭の若い方というのは3倍、4倍、自殺率が多いと言われています。ぜひその辺のところの対応もしていただきたいと思います。  

富士吉田市議会 2018-06-19 06月19日-02号

国保の都道府県化に当たってつくられた保険者努力支援制度、この制度そのものは余りよい制度とは考えられませんが、その制度を進めるに当たって厚労省が作成した保険者努力支援制度採点表には、短期証を交付する際に納税相談の機会を設けることを採点基準とし、資格証についても特別な事情の有無を十分確認した上で交付することを基準にしています。