3424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都留市議会 2012-09-28 09月28日-03号

橋下氏は、地方交付税制度を廃止して、地方の財源はすべて消費税にと主張しています。そんなことが不可能であることは、市の決算地方交付税34億7,500万円を見れば明らかです。彼の主張に何ら新しさはありません。 さて、市政についてです。 まず、市の借金と貯金について見ます。 この4年間、一般会計借金市債残高は119億円前後と横ばい状態です。

山梨市議会 2012-09-28 09月28日-04号

この制度は、市民税非課税世帯の68歳及び69歳の方の窓口医療費3割のうち、県と市が1割ずつ助成して本人負担を1割とするもので、全国的に見ても高齢者の福祉制度として優れたものです。これを国が70歳から74歳までの医療費窓口負担を1割から2割に引き上げることとしたため、山梨県がこれを受け入れて、本年8月20日に要綱を改定して、平成25年4月1日より老人医療費助成支給制度を廃止することといたしました。 

上野原市議会 2012-09-28 09月28日-04号

次に、請願第3号、30人以下学級実現義務教育費国庫負担制度拡充を図るための請願は、同様の内容を例年採択している経過も踏まえ、全会一致で採択すべきものと決しました。 次に、所管事務調査として、中学校LED設置の現況を調査いたしましたので、その報告を行います。 初めに、担当課設置状況報告を求めました。 

大月市議会 2012-09-27 09月27日-委員長報告・質疑・討論・表決-03号

請願第4号「30人以下学級実現義務教育費国庫負担制度拡充を図るための請願書」については、趣旨の必要性を認め、全会一致で採択することに決しました。 以上、まことに簡単ではありますが、議員各位のご賛同をよろしくお願い申し上げまして、社会文教常任委員会報告といたします。 ○議長後藤慶家君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。 ただいまのところ通告はありません。 

韮崎市議会 2012-09-25 09月25日-05号

を図るための請願書日程第5 議第3号 30人以下学級実現義務教育費国庫負担制度拡充を求める意見書提出について日程第6 選挙第3号 御座石山恩賜県有財産保護組合議員選挙について日程第7 選挙第4号 御勅使川入旧三十六ヶ村入会山恩賜県有財産保護組合議員選挙について日程第8 閉会中の継続審査について---------------------------------------出席議員(17名)    

甲府市議会 2012-09-25 平成23年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2012-09-25

85: ◯山田(厚)委員 そこで、特に毎年どういうふうに取り組みされてきたのかということでお伺いしているのは、水洗便所改造資金制度活用、それから、水洗便所改造融資あっせん制度活用、これはどの程度進捗があったのか、どの程度皆さんに働きかけてきて、実績が上がってきたのか、その辺もちょっとお伺いしたいと思います。

甲府市議会 2012-09-24 平成23年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2012-09-24

また、病院事業経営におきましては、平成22年度の診療報酬改定は10年ぶりのプラス改定であったものの、これまでの医療制度改革に基づきますたび重なる診療報酬マイナス改定や長引く景気低迷による受診抑制などから、多くの医療機関、特に自治体病院において医療収益が伸び悩み、大変厳しい状況になっております。  

韮崎市議会 2012-09-20 09月20日-04号

23年度韮崎戸沢日影腹裾恩賜林保護財産特別会計歳入歳出決算認定について     認定第14号 平成23年度韮崎青木御座石財産特別会計歳入歳出決算認定について     認定第15号 平成23年度韮崎国民健康保険韮崎市立病院事業会計決算認定について     認定第16号 平成23年度韮崎水道事業会計決算認定について日程第10 請願第24-4号 30人以下学級実現義務教育費国庫負担制度拡充

甲府市議会 2012-09-20 平成23年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2012-09-20

そして、実際災害時重点的要援護者登録制度というのは、災害のときに避難支援ということで、避難所まで無事に避難するというのを支援すると、そして、また、避難できたかどうかの安否確認をするということが主となっている制度でございまして、災害時ふれあい台帳というのは、もうちょっとそれよりは広い方を対象に、日常の見守りなんかも主にするような制度となっているものですから、昨年度から話し合ってきた中で、制度の統一というか

富士吉田市議会 2012-09-20 09月20日-03号

〔14番 宮下正男君 登壇〕 ◆14番(宮下正男君)  それでは、第4標題、指定管理者制度について質問いたします。 2003年に導入された指定管理者制度も、制度創設から10年近くが経過する現在、全国では事業者契約期間中に施設運営から撤退したり、少ないとはいえ、契約自体を継続しない事例が発生しているようであります。

山梨市議会 2012-09-19 09月19日-03号

以前にも、対象者が漏れのないように全家庭に知らせるように求めましたけれども、児童民生委員や市のホームページ等で知らせているので十分に広報ができているという答弁でありましたけれども、実際には、中途での失業や、仕事をなくしたり失業したり、制度を利用される状況も出てくるわけで、そういう場合、漏れなく利用できるように、全家庭への制度周知、こういうことが求められるわけですので、その検討をする考えがあるでしょうか

韮崎市議会 2012-09-19 09月19日-03号

このため、国の助成制度であります青年就農給付金認定就農者に対する融資金利負担軽減措置が受けられるよう、「人・農地プラン」の作成を本年度進めているところであります。 また、県、JAなどの関係団体と連携しながら、農業者戸別所得補償制度、新規就農者支援等を通じて、農業後継者の育成に努めてまいります。 以上であります。 ○議長野口紘明君) 輿石賢一君。

市川三郷町議会 2012-09-19 09月19日-02号

この制度は、国の70歳以上の老人医療費無料制度をさらに前進させ、68歳から69歳までの医療費を無料化した先進的な施策でした。 山梨単独で行った事業でしたが、国の制度が後退するに伴って、住民税非課税世帯の68歳、69歳の方を対象に、医療費にかかる自己負担額を1割としていたものを廃止するものです。 

甲州市議会 2012-09-18 09月18日-03号

◆10番(古屋久君) 本市の耐震化率アップへということで、耐震改修補助制度説明やCATVそして出前講座等建物耐震化率アップに引き続きご尽力のほどをお願いいたすところでもございます。 また、震災以後建物耐震化に関するニュースが本当に多く取り扱いをされております。木造住宅耐震改修補助制度高齢者障害者世帯に対する支援についての本市の取り組みについてお伺いをいたします。

山梨市議会 2012-09-18 09月18日-02号

国では、再生可能エネルギーを普及させるために、太陽光や風力などで発電した電力の全量を電力会社が買い取る制度、固定価格買い取り制度を開始いたしました。これを受けて、山梨県は、太陽光発電や小水力発電の推進に向け、特定地域で規制を緩和し、予算や税制面で優遇する総合特区検討に入ったと、山日紙面に発表をされていました。