796件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲斐市議会 2020-06-18 06月18日-02号

また、竜王庁舎駐車場として、公共事業用地購入に伴う用地測量及び鑑定登記等を行う経費と、寺平、下宿、駒沢の3自治会へのコミュニティー事業として、テントや倉庫等助成する経費計上でありました。 次に、9款消防費、1項消防費につきましては、避難所における新型コロナウイルス感染症予防対策として、消毒液マスク等衛生用品を購入する経費計上でありました。 

甲府市議会 2020-05-18 令和2年新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 本文 開催日: 2020-05-18

そして、具体的な数字を出してくれと言うんだったら私も一生懸命出しますが、やはり可能な限り実施してほしいというところもありまして、実際、公共事業者の件に関しては具体的な数字は出てないけれども、やはり公共インフラ必要性ということで、決議(案)にも委員長中間報告(案)の冒頭にも書いてあるので、やはりそこは、それだけ甲府市が農家を思っていると。

上野原市議会 2020-03-12 03月12日-02号

年度当初予算に、社会資本整備総合交付金公共事業等債財源としました詳細設計業務や、支障物件補償費計上させていただいているところでございます。 来年度は、詳細設計を進めながら、インフラ施設を所管する関係事業者及び市道に隣接する用地を所有する神奈川県企業庁などとの協議、調整を図りながら、山梨県とともに事業具体化及び早期実現に向けて取り組んでまいりたいと考えております。 以上です。

富士河口湖町議会 2020-03-11 03月11日-02号

山梨県では、社会資本整備重点計画として、今後3年間で最低2,200億円の公共事業実施する旨が公表されています。「県民一人ひとりが豊かさを実感できるやまなし」として、「いかす」「つなぐ」「まもる」の3つの重点分野実施していくそうです。最低でも2,200億円という大規模事業債が示されておりますので、当町においても県事業による公共事業の推進が期待されるところでございます。 

韮崎市議会 2020-03-09 03月09日-02号

市営総合運動場整備事業手法につきましては、従来どおりの公共事業としての実施、またはPPPPFI等公共民間の連携による新たな手法の採用について、先進事例の視察結果や民間事業者からの聞き取りなどを参考としながら基本計画で決定することとしております。 次に、民間活力を利用した取組についての見解であります。 

中央市議会 2020-03-05 03月05日-01号

また、市債発行は、都市公園建設事業豊富小学校施設整備事業などに合併特例事業債を、土地改良施設等基盤整備事業などには公共事業等債を、中央市道玉穂中央通り線整備事業には公共事業等債及び地方道路等整備事業債を充当し、前年度比37.3%減の14億4,000万円となっております。 歳出につきましては、新年度予算のうち主な事業について、総合計画政策体系に沿ってご説明申し上げます。 

市川三郷町議会 2020-03-03 03月03日-01号

町長は、物価上昇原因で不調になったと答弁しているが、私が調査したところによると、この時期に物価上昇原因で不調になった公共事業はありませんでした。他の市町村物価は上がっていないのに、この町の物価だけが上昇したことになる。それはおかしいと思いませんか。 ○議長高尾貫君)  議場内で、ぜひ静粛にお願いしたいと思います。 なお、傍聴者の皆さまにもぜひお静かに、静粛にお願いをしたいと思います。 

上野原市議会 2019-12-28 02月28日-01号

市債については、国庫補助金同様、中央自動車道スマートインターチェンジ関連事業における事業費の大幅な減少により、公共事業等債減少消防署消防ポンプ自動車購入消防団詰所建設事業平成30年度で完了したことによる緊急防災減災事業債減少臨時財政対策債については、国において発行額を大幅に抑制したことから大幅に減少し、全体で17.9%の減額となっております。 

大月市議会 2019-12-16 12月16日-代表質問・一般質問-02号

しかしながら、受益者とは、公共サービスの提供を受ける者とされ、公共施設使用料等住民票印鑑証明交付手数料、また公共事業により特別の利益を受ける一部の市民など、各分野にそれぞれの事情があると考えられます。施設使用料などでは、利用者数必要経費近隣市町村との料金比較等を勘案し、定期的に使用料等の見直しを行っているものであります。

甲府市議会 2019-09-24 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2019-09-24

この土地開発基金、いつも400万円ちょっと積み増しをしていっているんですけれども、毎回この答弁を聞くと、今、公共事業で先行的に土地を区画するなどに活用していきますで何年も続いてしまっているんですけれども、結構大きな額がたまってきていると思うんですけれども、この平成30年度を見越して、今後どういうふうな活用というか、結構たまってきていると思うんですけれども、どんなふうなお考えで、今後、この基金を使っていきますでしょうか