86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都留市議会 2017-12-07 12月07日-01号

なお、事業を翌年度に繰り越すものにつきましては、繰越明許費追加を行い、債務負担行為につきましては追加を行い、地方債につきましては起債追加を行うものであります。 次に、特別会計についてご説明申し上げます。 下水道事業特別会計につきましては、桂川流域下水道維持管理負担金の増額として、446万4,000円を追加し、予算総額を10億4,034万円とするものであります。 

都留市議会 2017-03-13 03月13日-02号

移転補償費につきましては、昨年9月定例会において、次年度以降の債務負担を含めご可決をいただいたところでありますが、その後その議決事項に基づきまして、平成28年10月に山梨県知事南都留合同庁舎移転に係る補償契約締結をしたところであります。 以上です。 ○副議長小澤眞君) 天野議員。 ◆3番(天野利夫君) 県に支払うその金額というのは、まだ合意されていないということですか。

都留市議会 2016-12-12 12月12日-02号

委託料の額は、既に債務負担にかけられた協定期間中の額によるものとなっておりますので、それによる変更というのはできないものと考えております。 ○議長小俣武君) 奥秋議員。 ◆4番(奥秋保君) 次に、第7条について、ちょっと教えてください。 協定書に甲とか乙とか書かれていますが、甲が都留市でございまして、乙が株式会社せんねんの里つるでございます。

都留市議会 2016-06-20 06月20日-02号

◆2番(日向美徳君) 平成28年度一般会計補正予算の中に計上されている債務負担行為「道の駅つる指定管理者指定契約締結予算限度額3,368万円の計上がありますが、予算内訳決定と理由についてお伺いいたします。 ○議長国田正己君) 産業建設部長。 ◎産業建設部長高部剛君) お答えいたします。 予算内訳ということでよろしいでしょうか。先ほど説明した範囲以外にでしょうか。

都留市議会 2016-06-09 06月09日-01号

なお、債務負担行為につきましては追加を行い、地方債につきましては起債限度額変更を行うものであります。 次に、特別会計についてご説明申し上げます。 国民健康保険事業特別会計につきましては、平成30年度からの県との国保共同運営化に伴う基幹系システム改修に要する経費として317万6,000円を追加し、予算総額を38億5,749万2,000円とするものであります。 

都留市議会 2015-02-26 02月26日-01号

なお、事業を翌年度に繰り越すものにつきましては繰越明許費追加を行い、債務負担行為につきましては追加を行い、地方債につきましては起債変更を行うものであります。 国民健康保険事業特別会計につきましては、一般保険者療養給付費に要する経費追加及び保険財政共同安定化事業拠出金の減額などであり、予算総額変更はありません。 

都留市議会 2014-12-11 12月11日-02号

入居時の連帯保証人の要件につきましては、市営住宅条例施行規則第6条により、市内住宅を有する者であること、独立の生計を営む者であること、入居決定者と同程度以上の収入を有する者で、当該入居者の家賃その他の当該市営住宅に係る債務を保証する能力を有する者であること、公営住宅入居していない者であることとなっております。 

都留市議会 2014-12-04 12月04日-01号

なお、事業を翌年度に繰り越すものにつきましては繰越明許費追加を行い、債務負担行為につきましては追加をし、地方債につきましては起債変更を行うものであります。 次に、特別会計についてご説明申し上げます。 介護保険事業特別会計につきましては、介護保険制度改正に伴うシステム改修に要する経費として492万5,000円を追加し、予算総額を26億740万3,000円とするものであります。 

都留市議会 2014-09-26 09月26日-03号

審査の過程では、高齢生活保護者の推移と就業支援について、社会福祉法人指導監査等について、耕作放棄地再生利用太陽光発電導入等について、行政と商工会の密な連携の構築と小売店舗への助成、後継者対策等について、消防団ポンプ車整備計画等について、給食食材市内からの調達状況について、児童数の少ない学校の将来展望と学区外登校への対応等について、住宅新築資金貸付金償還金滞納者数及び債務者、保証人への対応

都留市議会 2014-06-19 06月19日-02号

平成24年度山梨県を通じまして、総務省より土地開発公社保有土地債務保証対象土地簿価総額を、標準財政規模で除した数字が0.1以下となるよう指導を受けたところであります。 直近の平成23年度末における当該数値は0.17でありましたので、平成25年度から平成30年度の6年間を計画期間とする第2期の都留土地開発公社経営健全化計画を策定し、健全化を目指していくことといたしました。