1980件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中央市議会 2011-12-09 12月09日-03号

4つ目に、今後保護者に対して説明をしていく必要があると思いますが、日程、内容など、どのような予定ですか。 第3に、子ども医療費無料化年齢拡大について質問します。 今年の3月議会でも質問しましたが、それから9カ月が経ち、富士吉田市、韮崎市が新たに中学3年生までの医療費無料を始めました。少子化対策子育て支援に有効な施策なので、中央市でも実施すべきと考えますがどうでしょうか。

甲州市議会 2011-12-08 12月08日-02号

それから、子ども安全対策でございますが、条例等の中にもございますが、基本的には保護者が同伴するという場合のみ許可しております。特に低学年の小学生の申し入れがあった場合については、校則等のもし規定等がございましたらその辺も確認させていただく中、さらには、実際技量があるかどうかのチェックもさせていただいております。 

富士吉田市議会 2011-12-08 12月08日-02号

特に、食を通した生活習慣病改善するための取り組みといたしまして、市民の皆様を対象とした体験型栄養改善教室ヘルシーレストラン開催特定健康診断時における糖尿病予備軍の方々や乳幼児健診時における保護者への栄養指導食事バランスガイド普及啓発等食生活を見直し、食生活改善を目指した各種事業を実施いたしております。

中央市議会 2011-12-08 12月08日-02号

今の平成21年から平成23年、23年は11月までということでありますが、生活保護者の21年61世帯から今年については途中でありますけれども92世帯、非常に多い状況があるという中で、これは全国的なものと、中央市も変わらないなという現況を感じています。 

市川三郷町議会 2011-12-08 12月08日-01号

心配されている保護者もいると思いますので、分かりやすく町民に、このことを伝えてほしいと思います。いいことですので、ぜひ教えていただきたいと思いますが、そのことについてはいかがでございましょうか。 ○議長松野清貴君)  町長久保眞一君。 ◎町長久保眞一君)  広報等でお知らせをさせていただきたいと思っております。 ○議長松野清貴君)  第18番、一瀬正君。

上野原市議会 2011-12-05 12月05日-03号

福祉保健部長福井英明君) 先ほどもお答えしましたように、平成21年10月から従来の月2回というものから月4回というように開催日等を増加しあるいはプレイルームのおもちゃの増強とか、いろんな随時ニーズに応えてきたところでございますけれども、先ほど言いましたように、今後もそれらの利用者ニーズ保護者ニーズ等を勘案しながら考えていきたいと思います。 以上でございます。

上野原市議会 2011-12-02 12月02日-02号

この両者につきましては、監督官庁の違い、設立に至った経緯や歴史、特に零歳児からの保育目的とした保育所と3歳児からの教育目的とした幼稚園、さらには預ける保護者と大きな違いがございます。しかしながら、平成18年に就学前の子どもに関する教育保育等の総合的な提供の推進に関する法律が制定されまして、幼保一元化施設として認定こども園という制度が開始されております。

甲斐市議会 2011-12-01 12月09日-01号

現在、第二庁舎に設けられている子育て広場は、3歳未満の乳幼児とその保護者が自由に遊びながら交流、情報交換ができる場で子育て相談も随時行っています。また、ファミリーサポートセンターは、地域において育児援助を受けた人と援助をしたい人が会員となり、育児について助け合う会員組織です。市内でも地域に根づいた活動が行われており、子供を持つ家庭を中心に広がっております。

甲府市議会 2011-12-01 平成23年12月定例会(第2号) 本文

1つは、市町村の仕事が保育実施義務に基づく保育提供責任から、保育必要性認定補助金支給に限定され、保護者は自力で保育所を探して施設と直接契約しなければならず、経済的困難を抱える家庭や、障害のある子供が排除される可能性があります。  2つ目に、補助金支給施設に対する給付から個人給付に変わります。

甲州市議会 2011-11-30 11月30日-01号

主体的に学習に取り組む態度を養い、本市児童生徒の確かな学力の定着・向上を図るため「確かな学力育成プロジェクトを設置し、①授業づくり授業改善②学級づくり集団づくり、③保護者、地域住民等との連携の三つを視点に、具体的な取り組みを開始したところであります。 次に、給食調理場についてであります。 現在、庁内検討会議において建設計画書の素案について検討をしております。

甲斐市議会 2011-09-30 09月30日-06号

このように、保護者も30人以下学級を望んでいることは明らかであります。新しい学習指導要領が本格的に始まり、授業時数指導内容が増加しています。また、暴力行為や不登校いじめ等生徒指導面課題が深刻化し、障害のある児童生徒や、日本語指導など特別な支援を必要とする子どもが顕著に増えています。このような中で、地方が独自に実施する少人数学級は高く評価されています。

大月市議会 2011-09-30 09月30日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

このように、保護者も30人以下学級を望んでいることは明らかであります。新しい学習指導要領が本格的に始まり、授業時数指導内容が増加しています。 また、暴力行為や不登校いじめ等生徒指導面課題が深刻化し、障害のある児童生徒や、日本語指導など特別な支援を必要とする子どもが顕著に増えています。このような中で、地方が独自に実施する少人数学級は高く評価されています。

上野原市議会 2011-09-30 09月30日-04号

保護者家庭は500円になっています。それで1年間まとめて払ってくれれば一定割引と、こうなっていますけれども、ここでやっているサービスは、基本サービスだけなんです。NHKとテレビ山梨、それからフジテレビ、テレビ朝日、それにテレビ東京、自主放送ありますけれども、実際問題としてはほとんどできないのです、施設が貧弱で。ですから、当然のことながらBS放送は入りません。他チャンネル放送も入りません。

山梨市議会 2011-09-28 09月28日-04号

経過措置として、平成17年度から23年度までに第3子以降の子どもを出産した保護者に対しては、入学準備支度金支給要綱を定め、入学年度に3万円を支給するということであるが、要綱でなく、条例の中に経過措置として残すことはできないかとの問いに対して、総務課の文書・法制担当との協議の結果、支給する金額が異なるということ、また、6年という限られた期間であるということから、条例経過措置を載せるより、要綱を作成したほうが

都留市議会 2011-09-22 09月22日-03号

このように、保護者も30人以下学級を望んでいることは明らかである。新しい学習指導要領が本格的に始まり、授業時数指導内容が増加している。また、暴力行為や不登校いじめ等生徒指導面課題が深刻化し、障害のある児童生徒や、日本語指導など特別な支援を必要とする子供が顕著に増えている。このような中で、地方が独自に実施する少人数学級は高く評価されている。

富士河口湖町議会 2011-09-22 09月22日-04号

このように、保護者も30人以下学級を望んでいることは明らかであります。新しい学習指導要領が本格的に始まり、授業時数指導内容が増加しています。また、暴力行為や不登校いじめ等生徒指導面課題が深刻化し、障害のある児童生徒や、日本語指導など特別な支援を必要とする子どもが顕著に増えています。このような中で、地方が独自に実施する少人数学級は高く評価されています。 

甲府市議会 2011-09-20 平成22年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2011-09-20

大塚委員 私は2点ほどお伺いしますけれども、まず2項1目放課後児童クラブの件ですが、特に指導員についてのお話を伺いたいと思いますけれども、児童クラブ、数年前から開設時間を6時半まで延長ということで、また第1土曜日の開設とか、夏休みなどの長期休暇も朝8時から夕方6時半まで開設するなどしておりますけれども、共稼ぎ世帯ひとり親世帯子育て支援として、大変充実した内容となっておるんですが、また利用している保護者