64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-03-08 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-03-08

13件のパブリックコメントがありまして、内容的には、介護保険給付等の見込量が載っていなかったので、それはどういうことかということや、また、健康都市宣言の考え方で自助共助公助というものが、今回の計画にも反映させているんですけれども、その中では自助共助のウエートが高いんじゃないかというような御意見をいただきました。  

甲州市議会 2020-12-08 12月08日-02号

なお、特別会計につきましては、国民健康保険事業特別会計及び居宅介護予防支援事業特別会計において財政調整基金を、介護保険事業特別会計において介護保険給付支払準備基金を運用し、急激な医療費の変動、保険税減少等の不安定な要因を緩和する目的で積み立てておりますので、必要が生じたときに取り崩すこととなります。 ○議長中村勝彦君) 2番、平塚 悟君。

甲府市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

また、介護保険給付制度開始平成12年度は217億9,700万円だったものが、平成30年度末では3.2倍の約698億9,300万円まで増加しております。  甲府市におきましては、平成12年度の制度開始時の要介護・要支援者数は4,068人でしたが、平成30年度末時点で1万795人となり、約2.7倍まで増加しました。

韮崎市議会 2018-09-19 09月19日-02号

計画策定に際して検討した介護保険料につきましては、県内27市町村のうち19市町村が値上げを迫られている中、懸念されていたほどの介護保険給付増加はなかったことから、本市では低い水準に据え置くことができました。これは、各種介護予防事業の成果や介護認定率の低さが影響しているものと考えられるため、市内における介護保険サービスは現時点では充足していると考えているところです。 

甲斐市議会 2018-06-18 06月18日-03号

◆3番(谷口和男君) 増加する見込みということなんですけれども、国保会計のときはきっちりとした金額をおっしゃっていただいたものですから、もしお願いできれば、3番目の介護保険給付支払い準備基金、29年度の残高のほうもお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。 ○議長長谷部集君) 当局の答弁を求めます。 保坂市長

山梨市議会 2018-06-15 06月15日-02号

それらの市町村は、介護保険給付支払準備基金に十分な資金が確保できているため、第7期保険料基金を算入することで保険料の据え置き、引き下げが可能となっております。 本市においては、第5期、第6期において基金の取り崩しを行い、現在の基金残高は約900万円となっております。 次に、2025年における保険料についてであります。 

甲斐市議会 2017-12-13 12月13日-04号

市では、高齢者が住みなれた地域で元気に安心して暮らしていけるよう、健康づくり介護予防に取り組んでいるところでありますが、次期計画におきましても、高齢者生きがいづくりと積極的な社会参加推進高齢者健康づくり介護予防推進基本目標に掲げ、健康寿命の延伸のための施策を展開することが、介護保険給付の抑制につながると考えております。 

山梨市議会 2017-09-11 09月11日-02号

今後、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になってくると、さらに医療を含めた介護保険給付増加は待ったなしの課題であると強く感じているところであります。 このような状況を踏まえ、本市の今年度介護保険特別会計の内訳をみると、財政安定化のための貸し付け制度から借入金を受ける中で、介護保険財政運営を行っているのが現状であり、第7期介護保険事業計画を策定するに当たり、2点の質問をさせていただきます。 

甲斐市議会 2016-03-18 03月18日-05号

特に、平成27年度からは、要支援高齢者への介護保険給付の打ち切りや、要支援者が利用するサービスのうち6割を占める訪問介護通所介護市町村に丸投げするものになっています。 2つ目は、特別養護老人ホーム入所要件を厳しくし、要介護3以上に重点化しようとしています。 そして、3つ目は際限のない利用者負担の強化です。

山梨市議会 2015-09-18 09月18日-03号

この制度問題点として、移住者増加により自治体における介護保険給付負担増が挙げられておりますが、交付金配分額を手厚くするなど、今後の制度見直しというものが期待されております。 また、高齢者移住により、地方の医療介護関連の雇用が生み出され、都市部への若者の流出に歯どめをかける効果も期待でき、既に山梨県内でも都留市がこうした政策に取り組むことが発表されております。 

甲府市議会 2015-09-17 平成26年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2015-09-17

7款1項1目介護給付費繰入金につきましては、保険給付費に対する市町村分担分一般会計から繰り入れたものであり、その負担割合介護保険給付の12.5%であります。  319ページ、320ページをお開きください。  2目その他の一般会計繰入金につきましては、職員給与費及び事務費一般会計から繰り入れたものであります。  1節職員給与費等繰入金は、職員33名分の給与費等繰入金であります。  

甲府市議会 2015-09-15 平成26年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2015-09-15

この主な要因につきましては、比率の算定において分子となる経常経費に充当する一般財源額が、国民健康保険料算定割合の改定や介護保険給付の増などに伴う繰出金増加、また、学校給食総合市民会館管理運営に係る物件費増加などにより、前年度と比較して6億5,000万円余の増額となったことに加え、分母となる経常的な一般財源が、普通交付税自動車取得税交付金の減などにより、前年度と比較して1億9,000万円余

甲州市議会 2015-06-08 06月08日-01号

これは、たしか12月の議会で補正がしてあると思うんですけれども、補正要求のときの理由といたしまして、平成27年度の介護保険法改正に伴い平成27年4月施行平成27年8月施行法改正にかかわる事業について、平成26年度中に介護保険給付資格台帳システムの改修を行う必要があるというふうなことで補正が組まれて、今回また事故繰りというような格好になっているんですけれども、この事業に対する支障はなかったのかどうか