27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

中央市議会 2018-12-13 12月13日-03号

今後、超高齢化が進む中、世代間、世代内の公平性の確保、介護保険制度持続可能性を維持していくためにも、市独自による利用負担額のさらなる軽減については考えておりません。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長(河西茂)  当局の答弁が終わりました。 木下友貴議員の再質問を受けます。 木下友貴議員。 ◆5番(木下友貴)  ご答弁ありがとうございました。 順次再質問させていただきます。 

中央市議会 2018-12-12 12月12日-02号

次に、「家族介護用品支給事業について」でありますが、この事業は、介護保険制度地域支援事業に位置付けられており、国・県からの補助金介護保険料、市の負担で実施しております。 対象者については、要介護4以上の高齢者を在宅で介護している家族とし、所得要件介護者居住地等は問わないこと、また上限10万円と、対象者要件金額ともに他市町村と比較しても手厚い状況となっています。

中央市議会 2018-09-19 09月19日-03号

介護保険料介護保険制度ができてから引き上げが続いています。今年度も少額ではありましたが引き上げとなりました。年金から天引きされて手元にいくらも残らないとの声が多くあります。抜本的な改善が必要であり、それは国の責任において行われるべきですが、自治体でも取り急ぎ、減免制度生活を守るということが必要です。 

中央市議会 2018-02-21 02月21日-01号

また、2000年度にスタートした介護保険制度は、開始当時は3.6兆円程度の給付費でありましたが、現在では約3倍の10兆円を超えようとしています。少子化が進む現在、将来を見据えて持続可能な介護保険制度として堅持していくため、なるべく介護保険のお世話にならず、健康で生き生きした生活が送れるよう、さまざまな制度改正や取り組みが行われてきました。 

中央市議会 2016-12-06 12月06日-01号

受理番号 平成28年請願第3号 件名 介護保険給付縮小負担増を中止し、充実を求める意見書提出を求める請願 請願者 山梨県社会保障推進協議会会長 飯塚 譲 紹介議員 木下友貴 請願要旨 現在、厚労省社会保障審議会介護保険部会では、2017年の通常国会に向け、介護保険のさらなる給付削減負担増を図る内容が盛り込まれた介護保険制度見直しが検討されている。 

中央市議会 2016-06-03 06月03日-01号

号 平成27年度中央市下水道事業特別会計予算繰越明許費の件  日程第15 報告第4号 平成27年度中央市一般会計予算事故繰越の件  日程第16 報告第5号 平成27年度中央市農業集落排水事業特別会計予算事故繰越の件  日程第17 報告第6号 平成27年度中央市一般会計予算継続費逓次繰越の件  日程第18 報告第7号 平成27年度中央市上水道事業会計予算繰越の件  日程第19 請願第1号 次期介護保険制度改正

中央市議会 2015-03-18 03月18日-03号

1点目、介護保険制度について質問いたします。 介護予防日常生活支援総合事業を実施している自治体事業への評価について。 中央市では昨年6月に成立した医療・介護総合法に基づいて、4月から要支援1、2の訪問介護通所介護地域支援事業へと移行する予定です。来年度からの移行を予定しているのは県内では南アルプス市、北杜市、中央市の3市だけです。 

中央市議会 2014-12-12 12月12日-03号

先に通告いたしましたとおり、一般質問をさせていただきます・ 介護保険制度改定に伴う予防給付見直し地域支援事業について、3点ほどお伺いいたします。 平成12年4月に介護保険制度がスタートし、14年が経過しました。 大きな問題としてクローズアップされているのが2025年の問題です。平成37年に当たります。

中央市議会 2014-06-13 06月13日-03号

この法案は、介護保険制度では要支援者訪問通所介護保険給付で受けられなくなり、特別養護老人ホームは原則要介護3以上でないと入れない、利用料を2割負担とするなど、現行制度を大きく変えてしまうものです。これらの問題点を踏まえ、介護保険制度を取り上げ、訪問通所介護サービスについて質問します。 現在の介護保険制度は2000年にスタートしました。サービスを利用するためには、要介護認定が必要です。

中央市議会 2013-03-11 03月11日-02号

介護保険制度では、生活環境を整えるための小規模なバリアフリー化への改修に対し、要介護認定を受けている方には、居宅介護住宅改修として、また、要支援認定を受けている方には介護予防住宅改修として、それぞれ、上限20万円までの住宅改修費を支給します。 手すりの取り付けや、段差の解消、ドアや床、便器の和式から洋式等々あると思われます。

中央市議会 2012-03-15 03月15日-03号

保健福祉部長坂本桂)  先ほど、田中議員質問の中で、市長答弁をいたしましたけれど、やはり介護保険制度の中での対応というと、また制度自体等もございますので、介護予防等、いろいろ検討しながら、先ほどの市長答弁ではないですけれど、できるかできないかを検討しながら、またできる方向であれば、どんなような、今ご提案いただいたことがいいのかどうか、そういった子とも含めて、検討をしていきたいと思います。

中央市議会 2012-03-06 03月06日-01号

平成12年に創設された介護保険制度も、来年度第5期の介護保険事業計画策定時期を迎えました。 先般、中央高齢者保険福祉計画介護保険事業計画策定懇話会より答申をいただきましたが、高齢化社会の到来に向け、地域における包括的・継続的なマネジメント機能を強化し、保険者である中央市が主体的に「介護予防事業」、「包括的支援事業」さらに「任意事業」を実施していく計画となっております。 

中央市議会 2011-12-09 12月09日-03号

介護保険制度が始まって11年が経過し、平成24年度からの第5期事業計画策定されようとしています。福祉充実を責務とする自治体の役割から、介護を必要とする住民とそれを支える事業者の要望に応える必要があります。 しかし、年金は目減りする一方で、負担はどんどん増え、いのちとくらしを守るべき社会保障制度が、かえって高齢者の暮らしを痛めつけています。

  • 1
  • 2