46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中央市議会 2020-09-25 09月25日-04号

議案第74号につきましては、季節性インフルエンザの流行を控え、新型コロナウイルスインフルエンザの併発による重症化のリスクを回避し、ひいては医療機関医療従事者負担軽減を図るため、生後6か月から18歳以下の子ども保護者妊婦に対し、インフルエンザ予防接種費用の一部、1人1回、また生後6か月から13歳未満子どもにつきましては2回を限度に、1回当たり2,500円を助成する費用と、徴税費に個人及び法人市民税

中央市議会 2020-09-24 09月24日-03号

新型コロナウイルス対策につきましては、それぞれ担当課長からお答えをいたしますので、私からは、「インフルエンザ予防接種について」お答えをいたします。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、インフルエンザの警戒も高まり、ワクチン接種を希望する人が急増すると考えられます。従来、インフルエンザ予防接種は65歳以上の高齢者のみが定期予防接種となっており、それ以外の方は任意接種に位置づけられております。

中央市議会 2020-03-05 03月05日-01号

衛生費では、総合健診事業で70万円を、予防接種事業で1,880万2,000円を減額するなど、全体で1,970万9,000円を減額補正するものであります。 農林水産業費では、土地改良施設等基盤整備事業で900万円を、農業振興費において経営所得安定対策推進事業で611万円を減額し、県営畑地帯総合整備事業に3,000万円を追加するなど、全体で890万9,000円を追加補正するものであります。 

中央市議会 2019-03-19 03月19日-03号

質問2、風疹予防接種について。 1、受診を促す工夫について。 風疹は、インフルエンザよりも感染力が強く、妊婦感染すると、赤ちゃんが、難聴や白内障、心疾患などになる先天性風疹症候群にかかって生まれてくる可能性があります。 風疹感染拡大防止に向けた取り組みとして、39歳から56歳の男性対象抗体検査予防接種が、今春から2021年度末までの3年間、原則無料で受けられることになりました。

中央市議会 2018-12-13 12月13日-03号

私の勧めで、ただ良いものだと信じて予防接種を受けただけなのだから」と、603人の全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会お母さんたちは訴えています。 HPVワクチンの全容と真相、現状を知った上で、中央市はHPVワクチンの勧奨を再開すべきとの声にどのような見解をお持ちですか。 当事者の話を聞く機会を是非もうけてください。 よろしくご答弁をお願いします。

中央市議会 2018-09-19 09月19日-03号

大切な子どもの命を守るために欠かせないのが予防接種です。子どもたちは、成長する過程でたくさんの病気にかかることがあります。その中には、軽い症状のものもありますが、時には命に関わる症状もあります。予防接種はそれぞれの病気にかかるのを防いだり、もしかかったとしても症状が軽くすむようにすることを目的としています。

中央市議会 2017-03-15 03月15日-03号

医療支援内容でありますが、定期接種においては予防接種法に基づき、予防接種健康被害救済制度による入院通院相当医療費給付の適応があります。任意接種の場合、PMDA法に基づき、因果関係を医学的に評価した上で、入院相当の場合のみ医療費給付対象となります。入院相当に該当しない医療PMDA法では不支給となりますが、県の救済事業において給付申請が可能となっております。 

中央市議会 2017-03-01 03月01日-01号

衛生費では、人間ドック受診者が増えたことから人間ドック事業費に168万円を追加保健衛生総務費で700万円の減額予防接種事業で752万3千円の減額など、全体で1,508万3千円を減額補正するものであります。 商工費では、シルクふれんどりぃ食工房内の調理機器が故障したため、入れ替え費用120万7千円をシルクふれんどりぃ管理運営事業費追加補正しております。 

中央市議会 2016-12-16 12月16日-03号

最後に、B型肝灸ワクチン予防接種について伺います。 本年、平成28年10月1日よりB型肝炎ワクチン定期接種となりました。対象年齢は4月1日以降に生まれた乳児で、1歳未満までとなっています。 B型肝炎は、ウイルスが血液や体液を通して感染する事で発症し、悪化すると肝硬変や肝臓がんを引き起こすといわれています。

中央市議会 2016-09-01 09月01日-01号

次に、予防接種についてであります。 予防接種法施行令の一部改正により、平成28年10月から、B型肝炎ワクチン定期予防接種となります。対象平成28年4月以降に生まれた0歳児で、1歳になる前に3回の接種を終える必要があります。B型肝炎は、B型肝炎ウイルス感染により起こる肝臓病気で、ウイルスへの感染は、一過性感染で終わる場合と、そのまま感染している状態が続いてしまうキャリアがあります。

中央市議会 2016-03-01 03月01日-01号

衛生費では、予防接種事業で1,255万1千円、総合健診事業で188万8千円の減額が主なもので、全体で1,498万2千円を減額補正するものであります。 農林水産業費では、土地改良施設等基盤整備事業負担金減額など、全体で920万8千円を減額補正しております。 商工費では、シルクふれんどりぃ管理運営事業費追加など、全体で158万6千円を補正しております。 

中央市議会 2015-03-10 03月10日-01号

衛生費では、予防接種事業等で398万6千円の減額簡易水道事業特別会計への繰出金330万円の減額ほか、全体で886万円の減額補正であります。 農林水産業費では、土地改良施設等基盤整備事業負担金減額など472万6千円を減額しております。 商工費では、工業用地整備事業特別会計への繰出金1,192万4千円を減額しております。 

中央市議会 2014-09-11 09月11日-02号

あとは予防接種等の支援内容ですね、これについてもそんなには差はございません。では何が違うのかなというような思いの中で調べましたら、保育料徴収金額の表があるんですけれど、例えば3歳児未満の例でお聞きしますけれども、国の基準徴収金額が3万円の階層区分が、本市のほうでは結構細分化されておりますけれども、DからD4、前年度分の所得税課税世帯であって、金額に応じて徴収金額がこれは分かれています。 

中央市議会 2014-09-09 09月09日-01号

次に、予防接種事業についてであります。 予防接種施行令の一部改正により、平成26年10月から定期予防接種に幼児の水痘(水ぼうそう)ワクチン高齢者肺炎球菌ワクチン追加されることになりました。 水痘は、水痘帯状疱疹ウィルス感染により起こる感染症で、感染力が非常に強く5歳までにおよそ8割の子ども感染するといわれています。

中央市議会 2013-09-12 09月12日-02号

予防接種法改正により今年4月から定期接種となっていますが、任意接種定期接種相違点中央市における接種状況についてお伺いします。 予防接種法の改正点についても合わせてお願いします。 HPVワクチン接種後、体調に異変が生じる副反応の報告が全国で相次ぎ、ワクチン接種の中止を求める声が上がり、その結果、6月14日厚生労働省は「接種を積極的に勧めない」と発表しました。