126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第2号) 本文

この中で、地方公共団体における教育行政責任体制を明確にするため、首長が任免を行う教育長地方公共団体教育行政責任者とするとともに、地域の民意を代表する首長教育行政に対して連帯して責任を果たせるような体制にすることが提言され、詳細の制度設計は、中央教育審議会においてさらに専門的に審議することとされました。  

甲州市議会 2014-12-11 12月11日-02号

中央教育審議会は、10月21日、小・中学校で行われている道徳の時間を、特別の教科とする答申下村文部科学大臣に提出をいたしました。答申では、教科でないため、道徳教育が軽視されているとして、教科化検定教科書を使用させ、評価を行うということを打ち出しております。この評価については、児童生徒の作文やノート、発言や行動の観察、面接などあらゆる資料を収集して行うとしています。

甲府市議会 2014-06-01 平成26年6月定例会(第2号) 本文

平成18年7月実施の文部科学省教員勤務実態調査」における教員の事務的な業務や生徒指導、補習、部活動などに要する時間が大幅に増加しているという結果を受け、平成20年1月に中央教育審議会から、学校における外部人材の活用、事務的な調査の時期や期間などを工夫することにより、教員の負担を軽減し、子供たちと向き合う時間の確保を図る旨の答申が出されました。  

都留市議会 2013-12-24 12月24日-02号

また、中央教育審議会は、教育委員会首長の特別な附属機関に変えてしまう答申を出し、教育行政は市民の代表である教育委員らが合議して行うという戦後続いてきた制度を根本から壊して、首長教育大綱的方針策定し、首長が直接任命、罷免する教育長が教職員の人事、教育内容教科書の採択など全てを行うというものです。これらは教育政治的中立性を侵し、憲法の精神にも反していると考えます。

甲府市議会 2012-09-24 平成23年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2012-09-24

それで、いじめ、不登校のことに関して以前の新聞記事では、中央教育審議会委員の品川さんということで、ひきこもりや不登校をする若者がとにかく体力がないというようなことをこちらの方の新聞記事で読んだことがあるんですが、そういった体力がないということとつながるかどうかわからないんですが、スポーツ少年団とかに、そういったのに加入している数字というのは最近はどのような形になっているのかお伺いしたいと思います。

甲州市議会 2012-06-14 06月14日-02号

◆15番(岡武男君) 確かな学力については学者によっていろいろありますが、文部科学省中央教育審議会での答申で定義づけられた言葉もあります。文科省は、知識技能のほか、学ぶ意欲や自分で課題を見つけ、みずから学び、主体的に判断し、行動し、よりよく問題を解決する資質や能力を含めた学力のことを言っています。

大月市議会 2012-06-14 06月14日-一般質問-02号

山梨高等学校審議会が提出しました「中高一貫教育必要性方向性について」の答申書に対する所見でございますが、中高一貫教育制度は、平成9年6月の中央教育審議会答申した「21世紀を展望した我が国の教育在り方について」の提言を踏まえ、学校教育法などの関係法律改正によりまして平成11年4月に導入されました。

甲斐市議会 2011-12-13 12月13日-03号

教育長河野文彦君) 国でも、今回の震災を受けまして、中央教育審議会から、児童生徒自分で命を守り、復旧・復興を支える支援者となる視点を取り入れた、新たな防災教育、それから、危険予測危険回避能力を高める具体的な教育などの検討に入っているという情報が来ておりますので、その中教審の結論等を踏まえて、甲斐市に合った防災教育等方針等を立てまして、学校に指導してまいりたいと考えております。

甲府市議会 2010-09-16 平成21年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2010-09-16

ということは、ちょうど平成18年に、それまでの政権の教育再生会議でさまざまな新しい学校教育改革が提言されまして、それを受けた中央教育審議会でもって発表されて、今までからかってきたわけですけれども、そういう中でも、やはり今柳沢委員がおっしゃいましたように、私の頭の中にも常に適正規模配置化につきましては頭の中に残っておりまして、また、現在までそのことについて懸命に取り組んできたわけです。  

山梨市議会 2009-12-15 12月15日-02号

平成17年には中央教育審議会答申「新しい時代の義務教育を創造する」により、自然の中での長期宿泊体験活動機会拡充などさまざまな体験活動重要性が指摘され、翌年平成18年には教育基本法改正がなされ、新たに公共精神に基づき主体的に社会形成に参画する態度、生命をたっとび自然を大切にし、環境の保全に寄与する態度教育目標として規定されました。 

甲府市議会 2009-12-01 平成21年12月定例会(第2号) 本文

それと、中央教育審議会によって平成19年に改正されて、市長部局が携わるということで先ほど私が言った、生涯学習、文化スポーツ振興などの部局を市長部局の方へもっていってもいいのではないかという答申も出されているようでございますが、そのあたり、市長としては、教育行政教育だけに特化しようと。

山梨市議会 2009-06-23 06月23日-03号

このことは、平成11年12月、中央教育審議会答申において、望ましい職業観勤労観及び職業に関する知識技能を身につけるとともに、自己の個性を理解し、主体的に進路を選択する能力態度を育てる教育必要性として、キャリアの定義がなされ、平成14年11月にキャリア教育推進に関する総合的調査研究協力者会議が設置され、小中高等学校において、学校の全教育活動を通してキャリア教育推進がなされております。 

甲斐市議会 2008-12-18 12月18日-03号

この教育基本法学校教育法などを踏まえ、中央教育審議会答申では、基本的な生活習慣を確立させるとともに、社会生活を送る上で人間として持つべき最低限の規範意識を身につけさせる観点から、道徳教育改善充実が必要であることが示されました。 山梨県では、平成13年度から心の教育プラン策定し、地域ふれあい道徳事業地域とともにはぐくむ豊かな心の育成推進事業小・中学校で実施してきました。

山梨市議会 2008-09-30 09月30日-04号

また、中央教育審議会が国の中長期的な教育施策を定める「教育振興基本計画」が答申されましたが、教育条件整備に関する数値目標を伴った財政的計画となっていません。本県がすすめている少人数教育推進特別支援教育充実食教育推進などに対する大きな財政的支援となる文科省概算要求の実現と教育条件整備に関する数値目標を伴った「教育振興基本計画」の策定が望まれます。 

都留市議会 2008-09-05 09月05日-01号

国の中央教育審議会は、審議の中で、教育委員会制度を地方自治体の執行機関として必要であるとした上で、教育委員会に対して指摘された問題点については、その運用の改善と必要な制度改革を行い、教育委員会制度をよりよく活用していくべきであるとし、平成19年3月10日に教育委員会責任体制明確化体制充実地方分権推進などについて、文部科学大臣答申がされたところであります。