市川三郷町議会 2022-09-01 09月01日-01号
不用額は1億8,908万4,473円生じたところであります。 予算執行率は、翌年度へ繰り越すべき財源分9,310万3千円を含めた場合、97.68%であり、また翌年度繰越額1億3,464万7千円を含めた場合は、98.10%でありました。 歳入歳出差引額は2億9,501万6,248円となりますが、翌年度へ繰り越すべき財源分を差し引きますと、実質収支額は2億191万3,248円となりました。
不用額は1億8,908万4,473円生じたところであります。 予算執行率は、翌年度へ繰り越すべき財源分9,310万3千円を含めた場合、97.68%であり、また翌年度繰越額1億3,464万7千円を含めた場合は、98.10%でありました。 歳入歳出差引額は2億9,501万6,248円となりますが、翌年度へ繰り越すべき財源分を差し引きますと、実質収支額は2億191万3,248円となりました。
歳出につきましては、コロナ禍に伴う事業の中止等に関わる科目の減額、人件費の実績による更正、不用額・入札差金等の減額、繰越金の追加が主なもので、減額分の一部は各町村に返還、残額を財政調整基金、消防施設整備基金および情報センター施設整備基金に積み立てるものでありました。
不用額は3億1,192万2,499円生じたところであります。 予算執行率は、翌年度へ繰り越すべき財源分2,927万2千円を含めた場合、95.75%であり、また翌年度繰越額2億336万1千円を含めた場合は、97.28%でありました。 歳入歳出差引額は2億8,167万9,283円でありますが、翌年度へ繰り越すべき財源分を差し引きますと、実質収支額は2億5,240万7,283円でありました。
歳出につきましては、コロナ禍に伴う事業の中止等による関係科目の減額、人件費の実績による更正、不用額・入札差金等の減額と繰越金の追加が主なもので、減額分の一部は各町に返還、残額を財政調整基金、消防施設整備基金および情報センター施設整備基金に積み立てるものでありました。
例えば1,000万円の事業を組んで、500万円で終わったとすれば、その500万円分は不用額、つまり精算行為をして残ったお金です。その500万円に充たっていた同臨時交付金を、財政調整基金を財源として使っている事業に充てることで財政調整基金を使用しない。
注欄の4款2項4目し尿処理費13節委託料につきましては、甲府市衛生センターにおけるし尿等の受入れが今年度末をもって終了することに伴い、施設に関する点検業務委託を必要最小限の項目としたことにより生じました不用額1,754万5,000円を減額補正するものであります。 以上で説明を終わらせていただきます。
歳入は、分担金及び負担金、財産収入、諸収入の増額と組合債の減額を行い、歳出は、人事院勧告に伴う人件費の減額と職員の人事異動による更正、事業費の追加、入札差金など不用額の更正および新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金による慰労金の増額でありました。
どの事業で不用額が生じるかというのは現段階では把握しておりません。 以上です。 ○議長(福田清美) 木下友貴議員。 ◆10番(木下友貴) 分かりました。市の財政と比べてすごい多額ではないですけれども、例えばスイートコーンマラソンとか中止になった事業もあったなと思ってちょっと質問させていただきました。それについてはいずれ補正なりされるだろうと思うので、またそれをさせていただきたいと思います。
第1款下水道事業費用は、当初予算額に対し、決算額は63億9,773万6,479円となり、2億9,004万8,521円が不用額となりました。 第1項営業費用は、当初予算額に対し、決算額は54億1,538万502円となり、2億2,219万3,498円が不用額となりました。 この不用額の主な要因は、維持管理費の抑制などによるものです。
これは、正規職員・非正規職員の皆さんへの給与、福利厚生、また同時に、職場で一番身近な費用であるところの需用費の減額がこの数年間ぐらい続いていることと、また、不用額が出ているということについて、極めて職場を暗くするものであり、働く者の意欲をそぎ、また、市民サービスの基本である、働いている本市職員のその命と健康をないがしろにするものである。この観点から、この一般会計については、反対いたします。
節14工事請負費93万2,000円の増額ですが、富士ヶ嶺バイオセンタートラックスケールが落雷により損傷してしまったため、修理を行わなければなりませんが、肥料自動計量包装機交換修理代の不用額を利用し、不足分の補正をお願いするものでございます。 以上で説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長(梶原義美君) 観光課長、三浦吉彦君。
第1款病院事業費用は、予算額合計97億4,717万2,000円に対し、決算額は91億8,325万963円、5億6,392万1,037円が不用額となりました。 内訳です。
全体として、この民生費は、ぎりぎりで厳しい社会保障を担う款であるわけですが、不用額が多いという気がしてならないわけです。前々年度と比べて2,500万円ほど不用額が出ている。それも、障害福祉費、児童福祉費、それから青少年対策救護施設費などなどで、不用額が増えている。この辺のところは総論的に要因をお答えしていただきたい。
525: ◯寺田委員 不用額について教えてください。 事業の性質上、ある程度不用額が出ることは仕方がないことですし、不用額自体は悪いことではないというか、それだけ支払いが少なくて済んでいるということで、いいことなんですが、ただ、さすがに、特に2款の保険給付費で138億円の予算に対して10億円近く不用額が出ていると。
なお、下水道事業会計と水道事業会計におきましては、387ページの不用額欄の括弧書き記載額を翌年度へ繰り越しました。 次に、388ページ、389ページの歳入歳出決算額、並びに決算剰余金処分一覧表を御覧ください。 この表は、各会計別の決算剰余金の処分内容について示したものであります。
節13使用料及び賃借料90万円の減額は、リース機器の返還やリース期間の調整による不用額を減額するものであります。 次に、目8地域振興費は、既定の予算額から145万6,000円を減額するものであります。
決算書の5ページから7ページに続きますが、7ページの歳出合計で、予算現額115億343万7千円、支出済額110億601万5,619円、翌年度繰越額3億4,872万6千円で、不用額が1億4,869万5,381円生じたところであります。
しかも、節約によってでしょうか、使い切れないで不用額が出ています。この三、四年で、私は決算資料を見せていただいて毎回疑問に思い心配しているのは、特に需用費とともに人件費が少ない傾向であり、さらに、その人件費と需用費に不用額がかなり出ていることです。
歳出では、各事業における不用額の減額が主なもので、減額分の一部は各町に返還し、残額を財政調整基金等に積み立てるものでありました。 次に、令和元年度峡南広域行政組合介護保険特別会計補正予算(第3号)では、歳入歳出それぞれ651万円を追加するもので、歳入では、介護保険収入、繰越金等を増額し、介護保険事業収入の減額を行い、歳出では、不用額の減額のほか、基金に積み立てを行うものでありました。