38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

都留市議会 2018-06-18 06月18日-02号

単独型居住プロジェクトにおける既存建物改修工事につきましては、エレベーターの新設や施設全体のバリアフリー化などを初めとする大規模改修となりますが、実施事業者であります株式会社コミュニティネットが行う改修となりますので、工事費などの詳細につきましては、現在、事業者が検討を進めているところであります。 

都留市議会 2015-12-03 12月03日-02号

今年度から、元気な都留市「いーばしょ」づくり事業補助金制度を創設し、自治会館等施設がない地域でも、空き家空き店舗等を活用した地域居場所づくりを支援しており、具体的には空き家等借り上げ料バリアフリー等への改修費用、机や椅子といった備品などの購入費自治会館等で行う場合と同様に助成するものであります。 

都留市議会 2015-03-18 03月18日-03号

これはバリアフリーのシンボルとして求めてきたものであり、これを設置しないのでは、市の姿勢が問われると考えます。 自治会自主防災会を重視しなければ、地域の衰退を防ぐことはできません。その重要性を直視し、積極的な広報活動啓蒙活動をするよう求めます。 健康な児童・生徒は医療費窓口無料になったのに、重度障害児は逆に窓口でお金を払わなければならない事態になっています。

都留市議会 2014-12-11 12月11日-02号

市長が計画した市役所庁舎耐震化に伴う水道庁舎合築エレベーター設備は、職員の働きやすさだけでなく、市民利便性バリアフリー化を含むものでした。これを先延ばしにすることの理由づけに、国の求める公共施設等総合管理計画が持ち出されました。改めて庁舎改築事業の行方と管理計画策定進捗状況を問うものです。 “井倉第二土地区画整理事業について” 最後に、井倉第二土地区画整理事業についてです。 

都留市議会 2014-03-06 03月06日-02号

これまでもバリアフリー耐震工事などに限定し、補助金を出す制度はありましたが、近年の住宅リフォーム助成制度はこうした限定を取り払い、屋根や外壁の張りかえ、また塗装、台所やふろなどの水回り、畳の表がえや断熱ガラス工事など、幅広い修繕や改善に一定額を補助するというものになっています。 この制度が今、全国的に広がっております。

都留市議会 2013-12-17 12月07日-01号

さらに障害者就労支援社会参加など自立のための支援体制を強化するとともに、障害者高齢者等の安全・安心を確保するため、公共施設を初めとする各種施設バリアフリー化を進めてまいります。 最後に、その4つ目政策分野、「防災」でありますが、東海地震等の大規模災害に備え、救急・防災施設拡充を図ってまいりたいと考えております。

都留市議会 2011-06-10 06月10日-01号

第9款教育費につきましては、県委託金を受け、学校における食育推進を通して子供たちに食に関する正しい知識や望ましい食習慣、食を選択する能力を身につけさせるための取り組みを行う食育推進事業を実施する経費都留第二中学校バリアフリー改修に要する経費文化会館などの市の管理する施設節電対策として、トイレ照明設備人感センサー付LED改修する経費などとして2,115万円を追加するものであります。 

都留市議会 2011-03-10 03月10日-02号

歩道バリアフリー化と生活道路整備について” 4番目に、歩道バリアフリー化と生活道路整備についてであります。 3月中に国道バイパス開通県道宝バイパス開通が相次ぎ、7月には都留インターフルインター化完成予定であり、時をほぼ同じくしたという点で、ことしは都留市にとって道路元年と言ってよい年かと思います。

都留市議会 2010-12-09 12月09日-02号

次に、地域の要望を取り入れて、車いすに乗って投票ができる投票所もありますが、中には投票所の構造などの関係で、スロープの設置ができないため、投票所バリアフリーへの取り組みが進んでいないところもあります。 しかし、現在の高齢社会の中では、投票所バリアフリーへの取り組みは避けて通れない課題でもあります。 

都留市議会 2010-06-17 06月17日-02号

             議事日程(第2号)        平成22年6月17日(木)午前10時開議日程第1 一般質問    1  5番 谷垣喜一君        (1)子宮頸がん予防ワクチン接種とヒブワクチン及び肺炎球菌ワクチンへの公費助成定期接種化について        (2)若年認知症について        (3)オストメイト支援拡充について        (4)視覚障がい者に対する情報バリアフリー

都留市議会 2008-06-13 06月13日-01号

軽減対象は、新築住宅市街地開発事業による家屋高齢者向け優良賃貸住宅密集市街地における防災施設建築物耐震改修家屋バリアフリー改修家屋省エネ改修家屋であります。 なお、長期優良住宅に適用する新築住宅は、適用期限が通常の新築住宅軽減よりも2年間長く5年間、3階以上の中高層耐火住宅が7年間減額されるものであります。 36ページをお願いいたします。 

都留市議会 2008-03-06 03月06日-02号

市長答弁でいろいろバリアフリーですとか、ユニバーサルデザインという言葉をよく聞きますけれども、こうした身近かの通学路から取り組む必要が大切だと私自身は認識しております。 だれかが川に落ちてからでは遅いですし、だれかが事故に遭ってからでは遅いと思いますので、子供たちの大切な命を守るために真剣に危険箇所解消に力を入れていただきたいようお願いいたします。いかがでしょうか。

都留市議会 2007-09-13 09月13日-02号

先ほど、たまたま私が言いたかったトイレのことを市長おっしゃってくださいましたけれども、実はもう10年近く前になると思いますけれども、たしか高取先生を中心とした市民委員会か何かだと思いますけれども、バリアフリー研究会とか何かあったと思うんです。その方たちから、何かご意見ありませんかということで、ある会でいろいろなものを出し合いました。そのときに必ず出てくるのがトイレの問題でありました。

  • 1
  • 2