10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山梨市議会 2020-09-10 09月10日-02号

年度当初の臨時休業の際にケーブルテレビを利用し行った授業放送を参考に、教職員にはスキルアップを図っていただくことが必要と考えております。 また、ハード面として通信回線容量等、各家庭インターネット環境詳細調査も必要となります。各学校と打ち合わせを進めながら、調査に取りかかる計画であります。 次に、次年度以降の教職員への技術的支援としてのICT支援員などの配置についてであります。 

山梨市議会 2020-06-16 06月16日-02号

新しい取組といたしましては、ケーブルテレビを活用し、各学校の先生が工夫した授業を行い、家庭においても計画的な学習ができるよう取り組んでまいりました。 全国の学校で様々な取組がなされておりますが、端末機器通信設備が未整備であることにより、オンライン授業などを実施できた公立学校は1割にも満たない状況であります。

山梨市議会 2013-09-30 09月30日-04号

地域公共ネットワーク強靭化事業については、防災無線の増設は対象にならないのかとの質問に対し、東日本大震災で、アンテナ携帯鉄塔の倒壊や停電、津波による光ケーブルの流出や機器水没、土砂崩れによる光ケーブルの断線などにより、携帯電話ケーブルテレビ、地域公共ネットワーク等が切断され、被害状況の把握や被害者保護支援に支障を来したことを踏まえ、今後において同様な事態を最小限度に抑えることを目的とした事業

山梨市議会 2010-09-16 09月16日-03号

本市視聴方法は、約90%の世帯がケーブルテレビに加入しておりますので、デジタルテレビへの切りかえ及びアナログテレビ専用チューナーを取りつけることにより視聴可能であります。アンテナでの受信が主な地域と比べますと、移行についての問題は少ないものと認識しております。 次に、テレビ難民及び集合住宅共聴施設費用負担軽減策についてであります。 

山梨市議会 2009-12-16 12月16日-03号

このときの様子は、山梨CATVの「ほっと山梨」などの番組の中で、山梨市が撮影したものと、美祢市のケーブルテレビが作成した番組と、2度にわたり放映されましたので、議員もごらんになったことと存じます。この事業は、本市美祢市の青少年が、自然体験集団生活を通して、社会的なルールを学ぶとともに、自主性協調性社会性、生きる力を身につけることで、青少年健全育成を図ることを目的としております。

山梨市議会 2008-03-17 03月17日-03号

また、この3月からは市内ケーブルテレビで、毎日午前10時30分と午後3時に介護予防体操を放映しております。これは自宅でできる介護予防目的とした事業ですが、適度な運動は脳にもよい影響を与えます。今後市ではこのような認知症予防のための介護予防事業を実施するとともに、認知症モデル事業を通じて、たとえ認知症になっても、在宅で暮らし続けるための支援体制の構築を目指していきたいと考えております。

  • 1