75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第4号) 本文

さらに、先ほどの課題にも挙げましたように、常時のクラブ活動においても感染症対策に置き換えて考えれば、この事業への展開も可能と考えます。先ほども申し上げましたように、非接触化の観点から、パソコンやオンライン化の導入などを図ることで、より安全な放課後児童クラブの運営が可能であると考えますが、当局の御見解をお示しください。  

甲府市議会 2020-03-18 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-18

225: ◯木内委員 必要な御家庭に確実に就学援助が届くようにしていただきたいと思いますが、就学援助新3項目、少しずつ扶助費が減ってきているのであれば、例えばクラブ活動費などで補助をすることによって、お金がなくて部活ができない子どもさんを援助するようなことも必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか。

甲府市議会 2019-09-20 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2019-09-20

そこで、お聞きをいたしますけれども、就学援助認定基準を例えば生活保護基準の1.5倍へと拡大すること、また、新3項目と言われるクラブ活動費、生徒会費PTA会費についても支給する条件は広がっているのではないかと考えますが、2018年度の状況を踏まえ、当局見解を求めます。

甲府市議会 2019-03-19 平成31年予算特別委員会 本文 開催日: 2019-03-19

卒業アルバム代については、いわゆる新3項目一緒に、今定例会会議答弁を読み上げると、クラブ活動費、生徒会費PTA会費への支援については、途中飛ばしまして、新たに支給対象となる卒業アルバム代を含め、引き続き他都市の動向を注視してまいりますというのが今定例会会議答弁でした。

甲府市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第3号) 本文

文部科学省の調査によると、就学援助費のうちいわゆる新3項目クラブ活動費を支給している自治体が2016年度は全国で19.4%、生徒会費は22.4%、PTA会費については24.6%に上ります。  甲府市では、残念ながら就学援助費の新3項目は含まれておりません。そこで、就学援助制度入学準備金に関して、3点質問をいたします。  

甲府市議会 2018-12-14 平成30年民生文教委員会 本文 開催日: 2018-12-14

同じく生活福祉課生活保護ですが、教育扶助の中で学習支援費クラブ活動費に当たる部分ですけれども、これがまず2つあります。1つは、これまで金銭給付だったものが実費支給に転換をされた。その場合、領収書などの添付が必要になったということで、煩雑でもありますし、これまでだったら最初にお金が出ていたのが、形が変わるということで、これも利用者の方にしてみれば大きな問題ではないかというのが1つ。  

甲府市議会 2018-09-14 平成29年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2018-09-14

また、支給費目について、新3項目と呼ばれる、クラブ活動費については315自治体から343自治体へ、生徒会費は354自治体から395自治体へ、PTA会費については387自治体から435自治体へそれぞれふえました。  就学援助の準要保護認定基準拡大や、新3項目支給全国的に進んだということが2017年度明らかになった形だと思います。本市は、これらについてどのように研究し、受けとめたでしょうか。

甲府市議会 2018-03-13 平成30年予算特別委員会 本文 開催日: 2018-03-13

ですから子どもクラブ活動だとか、育成会活動は本当に皆さんの努力によって何とかやっていけるという地域になってしまっているんです。もちろん市内においても、玉諸地区とか、あるいは大国、大里地区とか、山城地区とか、児童がふえて困るということを聞くところもあるけれども、市内中心部においては現実問題がそういう状況なんです。  

甲府市議会 2017-09-12 平成29年民生文教委員会 本文 開催日: 2017-09-12

どこかしら、本当であれば、一番コストのかかるクラブ活動費を負担してあげるということが子どもの将来にもつながっていくのかとは思うし、期待するところですけれども、今回のこの準要保護拡大していただいた部分期待を込めて、この新3項目の検討、しっかり甲府市で子どもたちの顔を見て判断すればできるのではないかという期待を持てたわけですけれども、いかがでしょうか。