56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨市議会 2011-06-06 06月06日-01号

市民地域・自然が元気になるための施策事業を実施していくことで、市に活力を与え、市民力地域力のアップを目指し、「元気な市民生活」、「元気な地域産業」、「エコライフ推進」を柱として、市政推進を図ってまいりたいと考えております。 次に、当面する主要課題について説明させていただきます。 初めに、中期財政計画についてであります。 

山梨市議会 2011-03-25 03月25日-05号

竹越市長所信表明にありましたように、今回の予算は、山梨市第1次総合計画の将来像「人・地域・自然が奏でる和みのまち山梨市」の推進のため、子供の健全育成高齢者健康づくり推進を図る「元気な市民生活」、主幹産業である農業の活性化などを図る「元気な地域産業」、また豊かな自然を継承し、安全で快適な市民生活につなげる「エコライフ推進」等に重点を置いた予算であり、子宮頸がんワクチン・ヒブワクチンなどの予防接種事業

山梨市議会 2010-12-15 12月15日-02号

現在、予算編成作業を進めている段階でありますが、子育て支援教育環境の整備、エコライフ推進など、総合計画に基づいた施策を進めてまいりたいと考えております。 今後のまちづくりにつきましては、行政に対する住民ニーズを的確に把握しながら公正公平な事業執行を図るとともに、思いやりと支え合いの精神に裏づけられた心の通う行政運営を行い、住民満足度の高いまちづくりを進めてまいりたいと考えております。 

山梨市議会 2010-09-16 09月16日-03号

今後も、市が目指すべき環境像に向けて、新エネルギー推進エコライフ県民運動、3R運動普及啓発などを継続して取り組んでまいりますが、地球温暖化を初めとする環境問題を改善していくためには、行政だけではなく、市民や団体、事業者の皆さんがそれぞれの立場で環境への意識を高め、生活様式事業活動を見直し、低炭素で持続可能な社会の形成を目指すための具体的な行動につなげていくことが重要であります。 

中央市議会 2010-06-17 06月17日-02号

また、先般開催いたしました、環境衛生委員会およびエコライフ推進員会において、廃食油廃棄物ではなく資源物であることや、収集および精製、再利用を行う際には、人的配置を考慮した上で、安全性を十分確保する必要性があることなどを説明いたしました。 今後、廃食油回収事業を実施する際には、広報やホームページを通じて市民の皆さまに周知を図ってまいりますので、ご理解をいただきたいと思います。 

大月市議会 2008-09-18 09月18日-一般質問-02号

また、フリー乗降、ノンステップバスの運行も順調とのことであり、市としてもさらに増車の要請も行うことで、今後重要視されておりますエコライフ推進面からも広く市民バス利用をアピールすべきではないかと思われますが、いかがでしょうか。 以上で私の一般質問を終わります。よろしくご答弁お願いします。 ○議長杉本東洋君) 後藤慶家君質問に対し、当局の答弁を求めます。 石井市長答弁。          

中央市議会 2008-09-14 09月14日-03号

冒頭のご質問によりますと、各自治会で行っているリサイクル品資源物を含めた有価物回収に、自治会ごとかなり差があり、各自治会への説明が不足していると考えられるので、有価物回収量を増やすためには、自治会への活動を継続してサポートするシステムをつくる必要があるのではないかとのことですが、現在、市民部環境課では、各自治会環境衛生委員豊富地区エコライフ推進員方々に対し、年に1回から2回、廃棄物分別

富士吉田市議会 2002-06-20 06月20日-02号

県では、平成10年度よりエコライフノート(環境家計簿)を作成し、県民に配布するとともに、市町村から推薦いただいた環境モニター方々よりアンケートをいただき、環境に優しい生活のための参考にしているとのことです。 モニター方々からは、節電、節水に気をつけるようになり、リサイクルできるものは資源として使えるよう心がけている、車からおりるときはエンジンをとめておく。