228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2022-09-12 09月12日-02号

スポーツイベントを楽しむ場とは、各競技関東大会全国大会の開催ができる場であること、また、バスケット、バレーボールなどプロリーグの試合や各種競技アジア大会世界大会等を誘致し、市民スポーツの観戦の醍醐味を楽しめる場にすること。 スポーツ以外のイベントを楽しむ場とは、コンサートや展示会等の文化的なイベントやエンターテインメントのイベントが開催できる場にすること。 

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

2例目、日本に来て間もないアジアの学生さんたちベトナム人3名。23歳から26歳、女性。この方たちは簡単なアンケートに答えてもらいました。勉強するのになぜ甲府を選んだかというと、学費・生活費の安さや、天災が少なく果物がおいしいと、日本語センターから勧められたそうです。甲府のよいところは、東京に比べて人が優しい、果物がおいしい、静かなところ。悪いところは、交通の便が悪い、給料が安い。

甲府市議会 2021-03-08 令和3年総務委員会 本文 開催日: 2021-03-08

278: ◯青木市民課長 その原因というところは、全国的にやはり特定技能制度の創設がありまして、新しく外国人の方の労働力を流入させるという国の政策に基づきまして、本市でもベトナム人の方、アジア系の方が多く入国してくるような傾向にございますので、その方たちは仕事にお見えになっているというようなところでございます。  

韮崎市議会 2020-09-14 09月14日-02号

軍拡競争の悪循環を生み、北東アジアの緊張をさらに激化させるのは明らかです。 平和を願う声に応えるためには、核兵器禁止条約に参加するとともに、世界に誇る戦争放棄、戦力不保持を規定した憲法9条を生かした外交で平和な日本北東アジアを目指すべきです。市長の見解を求めます。 ○副議長秋山祥司君) 内藤市長。     

甲州市議会 2020-08-31 08月31日-01号

条約調印国アジア、ヨーロッパ中南米、アフリカ、太平洋諸国の82か国。批准国は44か国となり、発効に必要な条件(50か国)まで残り6か国となっています。 こうした観点から、本請願に対しまして、当議会の皆様方にも深いご理解を賜りますようお願い申し上げ、趣旨説明とさせていただきます。 ○議長中村勝彦君) 趣旨説明は終わりました。 お諮りいたします。

甲府市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

中華人民共和国からアジアに広がった後、地球上のほぼ全ての国に感染者が発生し、外出自粛都市封鎖の宣言、医療崩壊の危機や、世界経済が深刻な状況に陥るなど、世界中の人々の暮らしに暗い影を落とし続けています。感染拡大によって失われた多くの命、奪われた自由、経済的損失、そして今も最前線において命がけで頑張っている医療従事者の方々も多くいらっしゃることも忘れてはなりません。  

甲府市議会 2020-03-17 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-17

先ほど依田商工課長からもありましたように、新型コロナウイルス感染症の関係で、甲府ジュエリーフェアも4月に行われる予定が延期になったりですとか、あとは中心的なところでいくとアジア去年もタイ王国のほうに行かれたと思いますけれども、タイフェアなどはやっているみたいですけれども、中華人民共和国などへのフェアを行ってく中で、海外戦略を行っていくという上で、そういった延期や中止というものがちょっとずつ出てきておりますので

山梨市議会 2020-03-12 03月12日-03号

キルギス共和国は、聞くところによると、ブドウ栽培が盛んな内陸国で、県内にある帝京大学文化財研究所キリスト教アジア伝来に関して、調査することなどでも取り上げられていました。このように、本市とも似通った国ではありますが、知名度からすると多くの市民が知らない国であると思いますので、今後の取組について、幾つかお伺いします。 

甲斐市議会 2019-12-16 12月16日-02号

まず、質問に入る前に、アジアで開催されましたラグビーワールドカップ日本大会は、日本のベスト8入りの快進撃で、ワンチームを合い言葉に、強豪を次々と撃破、また、大会を大いに盛り上げ、日本中に感動勇気をもたらしました。こんなすばらしいスポーツがあったのか、にわかファンを十分楽しませ、世界最高峰のプレーを大勢の人々が目に焼きつけたことだと思います。 

甲府市議会 2019-12-12 令和元年民生文教委員会 本文 開催日: 2019-12-12

アジア大会だったら5万円支給されております。それは笛吹市でも行われているし、甲府市以外のところは大体行われているみたいです。  そういったチームで行くと、御父兄の中でそういう話になりまして、私の市は幾らもらったよとか、私のところは10万円だった、私のところは5万円だった。それで甲府市はゼロ円なわけであります。

富士河口湖町議会 2019-12-10 12月10日-01号

全体を通し、アジア圏からのお客さんが安定し来訪されておりますが、欧米からのお客様も徐々に増加の傾向にあることがわかります。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長梶原義美君) 再質問はありますか。 6番、渡辺武則君。 ◆6番(渡辺武則君) ただいまご答弁いただいたように、当町の観光統計からすると、河口湖周辺お客様が集中していると。

甲府市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第4号) 本文

海外に目を向けると、アジアの国々では、高齢者タクシー配車アプリを使ってタクシーを呼んでいます。  スマートフォンを全世代の方が使用できると、いろいろなサービスをスマートフォンで利用できると思います。今ある甲府市の防災アプリも非常に便利だと思っています。バス時刻表マイ時刻表などが出てきたり、デマンドバスタクシーを呼ぶアプリがあったら、もっと暮らしやすい世の中になるでしょう。  

山梨市議会 2019-11-29 11月29日-01号

スポーツの祭典2020東京オリンピック・パラリンピックを来年に控える中で、9月から11月にかけて、ラグビーワールドカップ2019がアジアでは初となる日本で開催され、日本代表の活躍が多くの国民に感動勇気を与えてくれました。 ラグビーと言えば、日川高校が花園の常連校として全国的にも有名であります。今年も出場が決まった日川高校ラグビー部を、市民皆様とともに応援してまいりたいと思います。 

韮崎市議会 2019-09-18 09月18日-05号

極東アジアにおいて、北朝鮮核ミサイル開発日本及び国際社会の平和と安定に対するこれまでにない重大かつ差し迫った脅威となっています。北朝鮮のように核兵器の使用をほのめかす相手に対しては、通常兵器だけでは抑止をきかせることは困難であり、日米同盟のもとで核兵器を有するアメリカの抑止力を維持することが必要です。