740件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 1992-03-01 平成4年3月定例会(第6号) 本文

全国の先進例調査研究するとともに、国、県とも十分協議を行い、仮称「南北一体化推進委員会」を設置し、経済性並び波及効果等を含めた検討市民意向を反映させながら行っていきたいとの答弁がありました。  これに対し、本事業は本市にとって百年の大計、大プロジェクトであると考えるので、早めに対応するよう要望する意見がありました。  

甲府市議会 1991-12-01 平成3年12月定例会(第2号) 本文

本市といたしましても、当面保健センター建設とあわせて、市が実施をしている検診結果をデータベース化し、個々の基本情報としてICカード等によるシステム化研究しておりますが、同時に庁内電算システムによる検診対象者情報医療情報が確立される必要がありますので、今後関係部協議をして研究を進めてまいりたいと考えております。  4点目の訪問看護制度のスタートと従事者待遇改善についてであります。

甲府市議会 1991-12-01 平成3年12月定例会(第4号) 本文

御提言のございました甲府市政経営マニュアルづくりのための検討委員会の設置につきましては、今後の研究課題とさせていただきます。  次に、中・長期的視点からの財政運営についてのお尋ねでございますけれども、今後の行財政運営基本といたしましては、財政収支健全化を維持しながら地域開発行政管理を総合的にとらえた自治体経営を進めていかなければならないと考えております。

甲府市議会 1991-12-01 平成3年12月定例会(第3号) 本文

第4点として、広域圏的行政推進について、関係町村による研究協議会等を発足させ、都市基盤整備等行政課題について協議研究を行い、政策として実現できるように取り組むということでしたが、今日までの取り組み方の現状を御説明いただきたくお願いいたします。  第5点として、第3、第4の質問にも関連いたしますが、自治省が今年度発表した地方中核広域行政圏構想について、甲府市ではどう考えるか質問させていただきます。

甲府市議会 1991-12-01 平成3年12月定例会(第1号) 本文

さらに建て替え計画については、第三次総合計画においては54戸の建て替えを行う予定であり、昭和40年以前に建設された8団地について老朽化住宅解消住宅環境改善を図る目的調査研究を行った結果、国の建て替え基準要件である市街化区域内で耐用年数30年の2分の1を経過していること、現団地の1.2倍の建設戸数が可能であること等幾つかの要件に8団地は合致していないが、隣接地の取得が可能となれば順次建て替

甲府市議会 1991-09-01 平成3年9月定例会(第4号) 本文

あるいはまたこの都市づくり整備、そうした景観等をどのようなまちづくりを進めていったらいいかということを総合して、3班に我々が別れまして自主研究を今重ねているところでございます。そして10月半ばまでにはこの一定の研究成果をみんなでとりまとめまして、議員の仲間の皆さん当局皆さんと、この我々の研究してきたことをぶつけ合って進めていきたいなと思っているところでございます。  

甲府市議会 1991-06-01 平成3年6月定例会(第3号) 本文

しかし、ここへきて市は、当面は経営内容を見直し、改定率についてさらに研究するとして、6月定例議会には提案を見送ることとなりました。このことは、山本市政都市計画税の減税という政策判断に基づいた格好ですが、財政危機状態下水道事業にとって、一般会計からの繰入金を増やすなどの対応が迫られそうだと報道されています。

甲府市議会 1991-03-01 平成3年3月定例会(第1号) 本文

シティーホール構想の残された柱である新市庁舎建設につきましては、現在、これからの市庁舎に求められる諸機能、現在地を含む公有地立地特性建築規模配置計画駐車場計画等々の調査研究を進めており、3月中には、その結果をお示しできる予定です。  次に、「北部山岳地域振興」について申し上げます。  

甲府市議会 1991-03-01 平成3年3月定例会(第5号) 本文

次に、市庁舎建設事業推進についてただしたのに対し当局から、庁舎に求められている機能立地条件特性建設規模等調査研究するための基本構想作成のための業務委託を行い、その結果が本年度末に得られるので市議会をはじめ市民意向等を十分勘案する中で対応していくとの答弁がありました。  これに対し委員から、もっと具体的な建設予定地及びその構想を明らかにすべきであるとの意見がありました。  

甲府市議会 1991-03-01 平成3年3月定例会(第3号) 本文

そしで県都甲府市を母都市とする甲府地域テクノポリス構想基本理念では、工業高度化を軸に農林業、商業、サービス業など他産業との融和を図りながら産業振興、学術研究機能の強化、居住環境整備を進める21世紀を目指した都市づくりであるといっていました。  さらに開発計画機能拠点配置工業団地が南部、そして研究開発拠点大津千代田湖周辺、居住地住吉地域となっておりました。

甲府市議会 1991-03-01 平成3年3月定例会(第2号) 本文

用地室あるいは工業団地室等再編整備を行いながらの、さらに土地開発公社の問題もございますが、そういう点において部制影響の出るものは、市長所信表明の中でも予算の点については触れてございますけれども、部制影響の出るようなものは、現時点では高度の政策判断を必要とする時点で留保してございまして、大分類等あるいは小分類等で賄えるものにつきましては、人事異動の時期もございますけれども、そういう点で十分今研究