甲州市議会 > 2021-06-29 >
06月29日-04号

ツイート シェア
  1. 甲州市議会 2021-06-29
    06月29日-04号


    取得元: 甲州市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-23
    令和 3年  6月 定例会          令和3年甲州市議会6月定例会会議録                 令和3年6月29日(火)午前10時00分開議---------------------------------------◯議事日程(第4号)   令和3年6月29日(火)午前10時開議  第1 厚生経済常任委員会付託事件報告     ◯議案第39号 甲州国民健康保険税条例及び甲州介護保険条例の一部を改正する条例制定について     ◯議案第41号 甲州市道道路構造技術的基準に関する条例の一部を改正する条例制定について     ◯議案第42号 甲州家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について     ◯議案第43号 甲州特定教育保育施設及び特定地域型保育事業利用者負担額等に関する条例の一部を改正する条例制定について  第2 総務文教常任委員会付託事件報告     ◯議案第40号 甲州手数料条例の一部を改正する条例制定について     ◯議案第44号 新型コロナウイルス感染症対策に伴う関係条例特例に関する条例の一部を改正する条例制定について     ◯議案第51号 請負契約締結について     ◯議案第52号 請負契約締結について     ◯議案第53号 財産動産)の取得について  第3 一般会計等予算審査特別委員会付託事件報告     ◯議案第46号 令和3年度甲州一般会計補正予算(第2号)     ◯議案第50号 令和3年度甲州一般会計補正予算(第3号)  第4 公営企業会計等予算審査特別委員会付託事件報告     ◯議案第47号 令和3年度甲州国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)     ◯議案第48号 令和3年度甲州診療所事業特別会計補正予算(第1号)     ◯議案第49号 令和3年度甲州介護保険事業特別会計補正予算(第1号)  第5 発議案第1号 東京オリンピックパラリンピック観客開催を求める意見書提出について  第6 閉会中の継続審査について  第7 閉会中の所管事務調査について---------------------------------------◯本日の会議に付した案件  日程第1 厚生経済常任委員会付託事件報告  日程第2 総務文教常任委員会付託事件報告  日程第3 一般会計等予算審査特別委員会付託事件報告  日程第4 公営企業会計等予算審査特別委員会付託事件報告  日程第5 発議案第1号  日程第6 閉会中の継続審査について  日程第7 閉会中の所管事務調査について---------------------------------------◯出席議員(17人)                             1番  矢崎友規君                             2番  平塚 悟君                             3番  小林真理子君                             4番  飯島孝也君                             5番  高野浩一君                             6番  廣瀬一郎君                             7番  青柳好文君                             9番  高畑一幸君                            10番  廣瀬明弘君                            11番  岡部紀久雄君                            12番  日向 正君                            13番  廣瀬重治君                            14番  川口信子君                            15番  中村勝彦君                            16番  丸山国一君                            17番  夏八木盛男君                            18番  廣瀬宗勝---------------------------------------◯欠席議員(1人)                             8番  飯島武志---------------------------------------◯説明のため出席した者の職氏名                市長               鈴木幹夫君                副市長              広瀬 猛君                市長補佐官            渡辺正尚君                教育長              小林俊彦君                政策秘書課長           前田政彦君                総務課長             小澤和仁君                財政課長             清水 修君                管財課長             芦沢尊彦君                会計管理者            町田幸一君                福祉課長             武澤勝彦君                介護支援課長           手塚秀司君                教育総務課長           雨宮邦彦---------------------------------------◯出席事務局職氏名                事務局長             佐々木智恵                書記               池田 司                書記               山本晃郷     〔開議 午前10時00分〕 ○議長丸山国一君) 飯島武志君より、病気による欠席の届出がありましたので、ご承知願います。 ただいまの出席議員17人、定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。 本日の議事日程につきましては、あらかじめお手元に配付いたしておりますので、ご協力をお願いいたします。 この際、申し上げます。報道機関から取材のため撮影の申出があり、これを許可しておりますので、ご承知願います。---------------------------------------日程第1 厚生経済常任委員会付託事件報告議長丸山国一君) 日程第1に入ります。 厚生経済常任委員会付託事件報告議題とし、委員長報告を求めます。 委員長青柳好文君。 ◆厚生経済常任委員会委員長青柳好文君) 厚生経済常任委員会付託事件報告を申し上げます。 去る6月4日の本会議において、当委員会審査を付託された議案第39号 甲州国民健康保険税条例及び甲州介護保険条例の一部を改正する条例制定について、議案第41号 甲州市道道路構造技術的基準に関する条例の一部を改正する条例制定について、議案第42号 甲州家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について、議案第43号 甲州特定教育保育施設及び特定地域型保育事業利用者負担額等に関する条例の一部を改正する条例制定について、以上の事件審査するため、6月22日に厚生経済常任委員会を第1委員会室で開催いたしました。 委員会には委員全員議長が出席し、当局から各議案について説明を聴取し、慎重審査の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で厚生経済常任委員会報告を終わります。 ○議長丸山国一君) 報告は終わりました。 この報告に対し、質疑を行います。 質疑はございませんか。     (発言する者なし) ○議長丸山国一君) 日程第1の質疑を打ち切ります。 お諮りいたします。厚生経済常任委員会審査を付託した事件については、討論を省略したいと思いますが、これにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議がないので、討論を省略いたします。 続いて、お諮りいたします。議案第39号、議案第41号、議案第42号、及び議案第43号、以上4件については採決を省略し、委員長報告のとおり可決することにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議なしと認めます。 よって、議案第39号、議案第41号、議案第42号及び議案第43号については、委員長報告のとおり可決することと決しました。 ここで暫時休憩いたします。           休憩 午前10時05分           -----------           再開 午前10時06分 ○議長丸山国一君) 再開いたします。---------------------------------------日程第2 総務文教常任委員会付託事件報告議長丸山国一君) 日程第2に入ります。 総務文教常任委員会付託事件報告議題とし、委員長報告を求めます。 委員長廣瀬宗勝君。 ◆総務文教常任委員会委員長廣瀬宗勝君) 総務文教常任委員会付託事件報告をいたします。 去る6月4日及び6月17日の本会議において、当委員会審査を付託された議案第40号 甲州手数料条例の一部を改正する条例制定について、議案第44号 新型コロナウイルス感染症対策に伴う関係条例特例に関する条例の一部を改正する条例制定について、議案第51号 請負契約締結について、議案第52号 請負契約締結について、議案第53号 財産動産)の取得について、以上の事件審査するため、6月24日に総務文教常任委員会を第1委員会室で開催いたしました。 委員会には飯島武志委員を除く委員8人が出席し、当局から各議案についての説明を聴取し、慎重審査の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 なお、「市内小中学校課題等を検証するため」、「甲州公共施設個別施設計画進捗状況」、「新型コロナウイルス感染拡大に伴う市内小中学校における対策」、以上3件の所管事務調査について、今後とも実施することを当委員会として決定し、議長閉会中の継続調査申出書を提出いたしました。 以上で総務文教常任委員会報告を終わります。 ○議長丸山国一君) 報告は終わりました。 この報告に対し、質疑を行います。 質疑はございませんか。     (発言する者なし) ○議長丸山国一君) 日程第2の質疑を打ち切ります。 お諮りいたします。総務文教常任委員会審査を付託した事件については討論を省略したいと思いますが、これにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議がないので、討論を省略いたします。 続いて、お諮りいたします。議案第40号、議案第44号、議案第51号、議案第52号及び議案第53号、以上5件については採決を省略し、委員長報告のとおり決するにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議なしと認めます。 よって、議案第40号、議案第44号、議案第51号、議案第52号及び議案第53号については、委員長報告のとおり可決することと決しました。 ここで暫時休憩いたします。           休憩 午前10時10分           -----------           再開 午前10時11分 ○議長丸山国一君) 再開いたします。---------------------------------------日程第3 一般会計等予算審査特別委員会付託事件報告議長丸山国一君) 日程第3に入ります。 一般会計等予算審査特別委員会付託事件報告議題とし、委員長報告を求めます。 委員長廣瀬宗勝君。
    一般会計等予算審査特別委員会委員長廣瀬宗勝君) 一般会計等予算審査特別委員会付託事件報告をいたします。 去る6月4日及び6月17日の本会議において、当委員会審査を付託された議案第46号 令和3年度甲州一般会計補正予算(第2号)、議案第50号 令和3年度甲州一般会計補正予算(第3号)、以上の事件審査するため、6月25日に一般会計等予算審査特別委員会を第1委員会室で開催いたしました。 初めに、正副委員長の互選を行い、委員長に私、廣瀬宗勝が、副委員長高畑一幸委員が選任されました。 委員会には飯島武志委員を除く委員8人が出席し、当局から議案についての説明を聴取し、慎重審査の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で一般会計等予算審査特別委員会報告を終わります。 ○議長丸山国一君) 報告は終わりました。 この報告に対し、質疑を行います。 質疑はございませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) 日程第3の質疑を打ち切ります。 お諮りいたします。一般会計等予算審査特別委員会審査を付託した予算については討論を省略したいと思いますが、これにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議がないので、討論を省略いたします。 続いて、お諮りいたします。議案第46号及び議案第50号、以上2件については採決を省略し、委員長報告のとおり可決することにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議なしと認めます。 よって、議案第46号及び議案第50号については、委員長報告のとおり可決することと決しました。 ここで暫時休憩いたします。           休憩 午前10時14分           -----------           再開 午前10時15分 ○議長丸山国一君) 再開いたします。---------------------------------------日程第4 公営企業会計等予算審査特別委員会付託事件報告議長丸山国一君) 日程第4に入ります。 公営企業会計等予算審査特別委員会付託事件報告議題とし、委員長報告を求めます。 委員長青柳好文君。 ◆公営企業会計等予算審査特別委員会委員長青柳好文君) 公営企業会計等予算審査特別委員会付託事件報告をいたします。 去る6月4日の本会議において、当委員会審査を付託された議案第47号 令和3年度甲州国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)、議案第48号 令和3年度甲州診療所事業特別会計補正予算(第1号)、議案第49号 令和3年度甲州介護保険事業特別会計補正予算(第1号)、以上の事件審査するため、6月23日に公営企業会計等予算審査特別委員会を第1委員会室で開催いたしました。 委員会には委員全員議長が出席し、当局から議案について説明を聴取し、慎重審査の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で公営企業会計等予算審査特別委員会報告を終わります。 ○議長丸山国一君) 報告は終わりました。 この報告に対し、質疑を行います。 質疑はございませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) 日程第4の質疑を打ち切ります。 お諮りいたします。公営企業会計等予算審査特別委員会審査を付託した各予算については討論を省略したいと思いますが、これにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議がないので、討論を省略いたします。 続いて、お諮りいたします。議案第47号、議案第48号及び議案第49号、以上3件については採決を省略し、委員長報告のとおり可決することにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議なしと認めます。 よって、議案第47号、議案第48号及び議案第49号については、委員長報告のとおり可決することと決しました。 ここで暫時休憩いたします。再開は追って連絡いたします。           休憩 午前10時18分           -----------           再開 午後3時15分 ○議長丸山国一君) 再開いたします。---------------------------------------日程第5 発議案第1号 ○議長丸山国一君) 日程第5に入ります。 発議案第1号 東京オリンピックパラリンピック観客開催を求める意見書提出についてを議題といたします。 議案朗読事務局長にいたさせます。 ◎議会事務局長佐々木智恵君) (「議案朗読」) ○議長丸山国一君) 朗読は終わりました。 本案については、提出理由説明質疑委員会付託討論を省略し、直ちに採決をいたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議がないので、提出理由説明質疑委員会付託討論は省略いたします。 続いて、お諮りいたします。発議案第1号について起立による採決を行います。原案のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長丸山国一君) ご着席ください。起立少数であります。 よって、発議案第1号については、否決することと決しました。---------------------------------------日程第6 閉会中の継続審査について ○議長丸山国一君) 日程第6に入ります。 閉会中の継続審査についてを議題といたします。 議会運営委員長及び議会広報編集委員長から、会議規則第104条の規定により、議会閉会中の継続審査について申出がありました。 お諮りいたします。各委員長申出のとおり、これを許可することにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議がないので、さよう決しました。---------------------------------------日程第7 閉会中の所管事務調査について ○議長丸山国一君) 日程第7に入ります。 閉会中の所管事務調査についてを議題といたします。 総務文教常任委員長から、会議規則第104条の規定により、閉会中の所管事務調査について申出がありました。 お諮りいたします。委員長申出のとおり、閉会中の所管事務調査について許可することにご異議ございませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長丸山国一君) ご異議がないので、さよう決しました。 以上で本定例会会議に付された事件は全て審議を終了いたしました。 去る6月4日に開会されました6月定例会も、多くの重要議案について慎重審議し、本日ここに会期の終わりを迎えました。会期中に賜りました議員並びに市当局のご協力に対し、また新型コロナウイルス感染症対策に対しご理解をいただき、心より感謝を申し上げます。 以上をもちまして令和3年甲州市議会6月定例会閉会といたします。     〔閉会 午後3時23分〕地方自治法第123条第2項の規定により署名する。           議長      丸山国一           署名議員    飯島孝也           署名議員    高野浩一...