194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

一つの部落の中に投票所があれば、先ほどからいろいろ言われました、自助、共助と言われましたが、共助も大いに発揮できますよ。 隣のおばあちゃん、一緒に行きませんか、車があるから一緒にいきましょうよ、そこに見える投票所までですからすぐですよと、そういうふうな状況が一番投票率を上げる効果が発揮できるんですよね。遠くに見えないところに行ったら、そういう共助も働かんじゃないですか。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

一旦解体、全てなくなると、止めざるを得なくなる、そういった時期がありまして、昭和27年4月に主権回復した、その後にはまた再びこういったいろいろな組織が町なかでは町内会、あるいは自治会、村では部落会、いろいろな名前はあったでしょうけれども、やはり生まれてきた、再生してきたというか、これも必要性もあったということでしょうけれども、そうして現在に至ったということだろうと思います。 

宇部市議会 2020-06-11 06月11日-04号

ただ、安全性を考えた上で、近くに大きな民間施設がない場合は、災害の種類によって、氾濫、土砂崩れ、山火事による類焼等種類別避難先事前に考えておいて、部落ごと家庭ごとに近くの家と提携をしていただいて話をしておくと。事前に、こういうときにはお邪魔させていただきたいということで、事前の話をしっかりしておく。

柳井市議会 2018-03-08 03月08日-03号

これは、全部落としたのですよね、3月で。落としていますよね。だから、落としたらどこの予算を使って、その調査をしたのですか。 ○議長藤沢宏司) 教育部長。 ◎教育部長河村邦久) それまでの委託の中で、私の記憶ですと、約20万円程度かかりましたけれども、その積算をしていただくことで、やらせていただきました。以上です。 ○議長藤沢宏司) 三島議員

萩市議会 2018-02-27 02月27日-04号

その同じ地域部落には同世代の独身でひとり家にいる人が何人もいる。夫婦で子供がいる人はわずか。高齢の一人親と暮らしている方もおられ、あそこの借りている土地も耕作しているが、もう返すと言っていると近所の人のことも話してくれた。 東京にいる土地所有者から別の部落ではあるが貸している農地、その土地を無償でいいから差し上げたいが、受け取ってもらえないかと言ったけど返事がない。

下松市議会 2018-02-23 02月23日-04号

ですから、農家の方、農家には農事組合という組合が各部落に、私のところは浴条東、西という2つございますが、各部落にはほとんど農事組合が存在しております。以前は、市からその農事組合、いわゆる農協を通じて配付物がございますから、補助をしていた経緯もございます。 このまず最初の取っかかりのこれが重要でないと先ほどから答弁されました。

光市議会 2018-02-21 2018.02.21 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文

◯水道局長福島  正君) 水道局が出た説明会には、塩田地区の全部落自治会長を集めて、これは主催塩田コミュニティが行ったわけでございますが、その中での説明会をいたしました。  その後、水道局では、もう単独では、要するに水の安全性採算ベースがとれないという形の中で、この辺の問題については市民部のほうに回したわけでございます。その後、市民部がいろいろ協議したようでございます。  

光市議会 2018-02-21 2018.02.21 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文

◯水道局長福島  正君) 水道局が出た説明会には、塩田地区の全部落自治会長を集めて、これは主催塩田コミュニティが行ったわけでございますが、その中での説明会をいたしました。  その後、水道局では、もう単独では、要するに水の安全性採算ベースがとれないという形の中で、この辺の問題については市民部のほうに回したわけでございます。その後、市民部がいろいろ協議したようでございます。  

長門市議会 2017-09-05 09月05日-02号

自治会は全国的な制度化が行われた1940年、当時の内務省、現在の総務省でございますが、内務省の訓令、部落会町内会等整備要綱に整備された町内会が起源とも言われております。 さて、平成の大合併により地方自治体の数は大きく減少した今日、本市におきましても、平成17年3月に旧1市3町が合併し、新しく長門市が誕生致しました。

萩市議会 2017-06-19 06月19日-03号

現状を見ますと、当時からは落石も多少はありましたが平常の生活道としてこの線は非常に重要な路線でもございますし、一番萩市の南側にございます野戸呂部落を経由して萩市に出てくるということから考えても非常に需要な路線でございまして、早急なる対応をお願いするところであります。 

下関市議会 2017-06-13 06月13日-03号

しかし、もうこれ以上減らしたらいけないという線を設定する中で、コンパクトシティの問題、立地適正化計画なども練っていかないと、本当の意味で全く誰もいない、消滅部落という、そういうものになっていく可能性があるわけです。そういう点で、また改めて一般質問でもこの点は議論したいと思っております。 次のテーマの地域経済活性化の問題です。

下松市議会 2017-02-23 02月23日-03号

せんだって江の浦にあります笠戸島公民館で行われました議会報告会意見交換会の席で出た意見なんですが、確かに橋を渡りまして手前からセミナーハウス国民宿舎大城、そして、笠戸島公民館深浦公民館避難所の指定があるんですけども、そこのその道すがらにやはり部落があります。大城の向こうには落があったり尾郷があったりしますよね。江の浦に行くまでにも部落がある。

下松市議会 2016-06-21 06月21日-03号

今月6日に、新たな温泉掘削に向けた温泉掘削調査報告行政説明会が行われ、大城岬つけ根南部落地区周辺温泉開発候補地とするという調査結果を公表されました。現温泉湧出量が非常に少ないため、新たな温泉掘削は必要と考えますが、同じ轍を踏んではなりません。現温泉湧出量が十分確保されておれば、再度掘削必要性はありません。現温泉源は、掘削をする前の事前調査現実とが大きく乖離しております。

萩市議会 2015-12-08 12月08日-04号

最初質問認知症対策についてですが、私の母は亡くなる前、自分の家がわからなくなって部落の人に連れられて家に帰ってきたことがある。同級生の母親も行方不明になり、紫福か福栄のあたりで補導されたと聞いた。また、江崎か田万川の方だったか訪問した奥さんから、父親が亡くなり認知症であった母親が家を出たきり帰らなく、何年も見つかっていない。