322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山陽小野田市議会 2011-06-24 06月24日-04号

があった場合は広報車FMそして、先般お話がありましたサイレンの吹鳴、これは当然やっていかなきゃいけない。これは大前提であります。 それに加えて、今、こういうツイッターという機能を使った災害情報安否確認とかの情報発信、リアルタイムに発信するものがありますので、こういったものを加えてやっていくことが非常に重要だと思っております。 

山陽小野田市議会 2011-06-23 06月23日-03号

テレビジョン放送及びFMラジオ放送の再送信、自主番組自然災害火災などの緊急情報農村活性化産業振興などの地域情報放送を行っているようです。自然災害火災などの緊急情報については、三隅、日置、油谷の3地区では、防災行政無線受信機を利用した音声告知システムにより、地区及び自治会単位でほぼ全域の世帯に放送ができるようです。 

下関市議会 2011-06-21 06月21日-04号

広報につきましても、市報テレビ、それから地元コミュニティーFM等を通じまして広くPRに努めております。ただ、非常に伸びが余りよくないというのは事実でございまして、この理由につきましては、私どもの分析では、まず要援護者御自身のほうが、まず地元の方にやっていただきたいという思いが非常に強いということ。

下関市議会 2011-06-17 06月17日-02号

さらに、毎月第1水曜日に行っておりますコミュニティーFM緊急割り込み放送におきましても登録の呼びかけを行っておる状況でございます。 以上でございます。 ◆前田晋太郎君  こういったことは、だれの利害損得、利益が供与されるわけではありませんから、民間を交えてやっていくことが非常に大切になってくるかと思うんですよ。

山陽小野田市議会 2011-06-13 06月13日-01号

サイレン防災メール防災無線MCA無線FMラジオ漁港等放送設備等のあらゆる情報発信手段活用及び整備をすること、そして広報車広報する地点を事前に選定をし、それをハザードマップ内のほうに記載をすると、そのようなことでございます。本当に、我々今回経験をしたことを生かさなければならないという部分では、このような具体的な改善案も提案をさせていただきたいというふうに考えております。 

宇部市議会 2011-06-07 06月07日-02号

視覚障害者の競技であるグランドソフトボールの会場については、わかりやすい案内標識の設置を初め、FM放送により試合を実況中継し、受信用ラジオを貸し出すなど、大会情報を提供することにしています。 以上で、私の壇上での答弁を終わります。 ◆14番(長谷川耕二君) ありがとうございました。自席より、要望、再質問等をさせていただきます。 まず、常盤公園活性化策についてであります。 

宇部市議会 2011-03-09 03月09日-02号

また、まちづくりプラザについては、FMきらら、社団法人宇部観光コンベンション協会NPO法人うべネットワークなどが入居をしており、中心市街地に位置していることから、施設利用者駐車場については、施設内の駐車場のほか宇部駐車場等を利用していただいているところです。 それぞれの公共施設等における駐車場の現状は以上のような状況でありますが、いずれも新たな駐車スペースの確保は困難と考えています。

萩市議会 2011-03-07 03月07日-03号

また、その市内の消費者皆さん市民皆さんにも、風評被害等対策として、市報の掲載、ケーブルテレビFM萩、こういったものによります啓発も実施しているところであります。 そういった意味からいいますと、この今までの各地域状況も、いろんな形でこの対応の仕方、こういったことも情報が入っておりますので、万全の措置をとっていきたいと思っているところであります。 

山陽小野田市議会 2011-03-04 03月04日-03号

それから、データ放送ではないんですけれどもFM放送、これについてはFM山口ですか、そちらのほうで今企画サイドで交渉を重ねて防災協定等もしていく中で、通常のコミュニティ放送あるいは緊急時の災害情報等放送もできるということでの協定を新年度から結ぶような予定にしております。 ○議長(大空軍治君) 大井議員

山陽小野田市議会 2011-02-22 02月22日-01号

FMラジオ放送活用し、本市の情報を県内に向け積極的に発信し、交流人口の増加を図ります。災害時には防災情報を発信し、市民のみなさんの安心安全に活用します。市政情報については、月2回の広報紙でお知らせするとともに、ホームページで市議会の会議録、市の例規集、市のあらゆる計画や財政状況などタイムリーな情報を提供できるように努めてまいります。

周南市議会 2010-12-14 12月14日-05号

また、緊急告知防災ラジオの配付の検討をお願いしたいということなんですが、これは実際に防府では既に導入されておりまして、FM放送災害時に割り込み放送を告知するものです。障害者や要介護者、75歳以上の方には無料で配付されてまして、一般にはこれ価格は8,000円するんですが国土交通省が半額負担してくれます。市が2,000円の負担本人負担が2,000円ということで、一般に販売されてる状況です。

山陽小野田市議会 2010-12-10 12月10日-05号

それから、もう一つFMとかいう放送事業者との活用という形も検討をしておるところでございまして、また、今さっき私申しましたインターネットのことですが、3事業について。このインターネットについて「NTTが来月の1月末には供用開始をされる」というお話をしましたけど、この光というのが、ある程度の今エリアしかカバーできません。厚狭地区の。 

山陽小野田市議会 2010-12-07 12月07日-02号

同時に、メディア放送は非常に効果があったとして、テレビのテロップ、有線放送FMラジオ防災メールなどを具体的に上げておられます。 そこでお聞きしますが、私は今回の水害情報山陽市民が一番頼りにしたメディア有線放送だったと思うわけでありますが、先般、この有線放送事業廃止を決定をされたとのことでありますが、これは事実でしょうか。

萩市議会 2010-12-03 12月03日-03号

その代わりにありますのはFMでありますNANAKOというFM番組の中でも市がそういう緊急連絡割り込みができる、そういうふうな仕組みをつくっておりますけれども、これはスイッチオンしておかなければならないわけでありますから、そういった意味ではなかなか難しい。ただ防災メールは同じように、それぞれの各地域と同じような状況にございます。 

萩市議会 2010-09-13 09月13日-03号

今私どもは、どういう形で連絡体制を持っているかと言いますと、これは一つ防災メールコミュニティFM、ケーブルテレビこういったようなことで、それぞれの地域連絡をすることになっているわけであります。もちろん有線放送こういった手腕もありますし、見島のようにオフトークという電話を利用した「一斉連絡」こういったこともやっております。