23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長門市議会 2020-12-09 12月09日-03号

本市では、県及び山口県農業協同組合連携して、早期に防除対策協議会を立ち上げ、生産者関係組織に対し、防除マニュアル農薬確保など各種予防対策の周知に努めてまいりましたが、被害はとどまることなく、先般、本県の10月15日時点の作況指数全国最低かつ過去最悪の「73」と発表されたところでございます。 

長門市議会 2018-02-26 02月26日-03号

つまり、新しい農業支援組織は、行政や深川養鶏、JAだけでなく、農機、資材、そして肥料農薬などの製造メーカー、そして出口としての卸売業者小売業者など、民間が持つノウハウを最大限に活用できる組織にしていく、こういうことが必要ではないかと思います。また、AIやIoTの関連企業農業人材育成のための大手農業塾などにも、今回の組織に参加してもらう必要があるのではないかと思います。

長門市議会 2017-02-24 02月24日-03号

俵山地区についても検討が開始されているというとこで、実は俵山地区も3月の上旬に免許取らないといけませんから、ドローンで実際に農薬を散布してみようじゃないかという話が昨年ありまして、私も勉強がてらに、それに一緒に参加をさせてもらいました。

長門市議会 2017-02-20 02月22日-01号

また、「農業費」の「成長戦略推進事業費」では、無農薬・無肥料による安心・安全な農作物づくり推進するための経費を計上し、「仙崎地区グランドデザイン整備事業」として本年10月、仙崎に新たな交流拠点「センザキッチン」を開業し、来年4月には休憩所情報発信施設棟を含めた「道の駅」をグランドオープンさせるための経費と、今後の「海の駅」の登録も見据えてウォーターフロント整備に着手するための経費を計上しております

長門市議会 2016-09-07 09月07日-01号

そして、ここの、ましてや「ここのつくった野菜はいつもおいしい」だとか、「ここの野菜農薬があんまり使ってないからいいんだよ」だとかといったことの当然情報も入ってくるわけでございますから、そういった生産者消費者との信頼関係をいかに結んでいくかという、それが顔が見える関係ということだろうと思いますから、そういったことを大切にしていくというのは、今からもっと心がけていかなきゃいけない重要なことだと思ってます

長門市議会 2016-06-16 06月16日-04号

法人を立ち上げたけれども中々立ち行かない、だからそれらを一緒にすることによって、いわゆるロットを大きくすることによって飼料等肥料等も安く農薬等も安く買っていこう、そして売り先も確保できるというようなことから、集落営農法人同士連携をして新たな法人をつくっていく、そういうふうなことが今言われているわけでございまして、実際、例えば三隅地区ではそういった話も進んでいるということでございます。 

長門市議会 2014-12-03 12月03日-03号

以前にもお話をしたかとも思いますけれども、ですから、私は、向津具半島そのもの自然栽培の里と、ほんとに農薬も使わない、そして肥料も使わない、そういったことを地域全体で取り組める仕組みをつくっていくならば、私は、そしてそのことを高く、個人でも、もう既に売っていらっしゃる方たくさん大きな価値がありますから、売っていらっしゃる方、ありますけれども、それも、長門の中で、LLCを中心として、それも売る仕組みをつくっていく

長門市議会 2014-09-26 09月26日-05号

なお、成長戦略推進事業は、緒についたばかりであり、これによる経済効果雇用創出効果税収効果については、具体的なものをお示しできるまでに至っておりませんが、「ながとの食材テキスト化」では、11種の食材について、また農薬化学肥料を一切使用しない自然栽培米を新たに油谷東後畑地区において始めるなどしたところでございます。

長門市議会 2014-06-18 06月18日-02号

大都市圏への展開に当たり、自然災害米については農薬、化学肥料を一切使用しないという安全・安心さを、伝統野菜こだわり野菜及び水産物についてはテキスト化をもとに、うまみとともに物語性を持たせ、畜産物についてはより自然に近い環境での飼育など一体的に説明し、購入者側の納得を得て付加価値をつけた形で売り込んで参ります。 

長門市議会 2014-02-27 02月27日-02号

安売り競争を避けようとスーパーに売らず、減農薬の米を大手百貨店などに卸してきたと。それでも、今は米価は4割近く下がり、徐々に考えが変わって、米づくりはもうからない。今現在は活路をキャベツに求め、長崎ちゃんぽんのリンガーハットなど4社との栽培契約を結んで経営を安定していると。これは、その市長の言う一市一農場の大型化を否定するわけではないんですけど、こういう危険性もあるわけですよ。 

長門市議会 2013-12-02 12月02日-02号

これは、いわゆる平坦部取り組みでございますけれども、そうしていわゆるこの長門にも中山間地域が多いわけでございますから、それらについては、様々な分野と組み合わせていく、そういう取り組みを(牛)といわゆる水田と組み合わせていくちゅう取り組みもありますし、そしてもっと進んでいくと、中山間地域棚田中心とする無農薬そして無肥料栽培を通じてやっていく、そういったことを積極的に進めていこうということが、

長門市議会 2013-09-09 09月09日-02号

例えば農業でいきますと、自然栽培や完全無農薬有機栽培などの推進により、「自然と人にやさしい」農産物を誰よりも一生懸命つくっている地域という形で長門市がイメージされるような形にしていく、こういう長門市のイメージとなるような統一地域ブランド長門ブランドをつくっていこうというふうに今考えておるところでございます。 ○議長(三輪徹君) 大草博輝君。

長門市議会 2013-02-28 02月28日-03号

この方はみんなができんと思っていることを何年もかけてやられたわけですよね、肥料もやらないし、農薬もやらないでリンゴをならしたと。これをするっていったら今までないようなやり方とか、何とかを踏襲とかなんとかしてたら、私は、できないんじゃないかと思う。それでできるんなら、どこのまちにもできるはずなんですよ、はっきり言って、そういう手でやれるんなら。だけどその手では、私は、うまくいかないんだろうと。 

長門市議会 2012-12-03 12月03日-02号

例えば、農業関係では、農業者の、例えばさっきありました有機的なといいますか、無農薬でそういった自然栽培を主体ということになれば、そういった研究者、いわゆる研究会でもつくって、そういうところが徐々に広げていくということになりましょうし、それを農協なんかがサポートをしていくという体制がとれればいいと思っております。 

長門市議会 2011-07-06 07月06日-05号

委員から、先進的営農活動支援交付金の内容について質疑があり、化学肥料化学合成農薬の5割以上の低減に加え、地球温暖化生物多様性効果の高い取り組みを行う組織に対して支援するもので、具体的には、冬場にレンゲ、牧草などのカバークロップ類を植えて、温暖化に寄与する取り組み土壌浸食防止を目的としたリビングマルチ草生栽培など4つの取り組みのうち1つを取り組むもので、長門地区では俵山の安田、上政地区三隅地区

長門市議会 2009-03-02 03月02日-02号

そういうのにもそういうふうにされて、特に市長一体感の醸成とか言われてますから、なぜそういうのが、そういうチャンスを使って6次産業を大きくやるとか、例えば、農家の方がそういう場所に出られて、大根でも何でもいいですけど、有機で無農薬でつくって、これ私がつくって商品にして、ここへ並べておりますというふうなものを、そういう場を通じて、こういう形が小さな6次産業というのが分かれば、もっと早く、こう幾らか広がりをみせて

長門市議会 2008-12-01 12月01日-02号

今、食料品や産地の偽造、基準値を超えた残留農薬を含んだ食材、またそれを加工して食材として出荷賞味期限の改ざん等横行し、消費者食材に関する安心・安全は非常に高まってるといえるでしょう。同時に、学校給食での安心・安全についても、児童・生徒の保護者は高い関心を持っておられると推察しております。 そこで、次の2点について質問します。1点目は、現状はどうなってるのか。また、2点目は課題はないか。 

  • 1
  • 2