198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

我々現世代は十分に低廉水道料金という恩恵を受けてきたわけありますから、少しでも持続可能水道事業を将来のために、今のうちに手を打つ、ただ単に危機をあおるということはなく、経営計画を精査をし、急激負担増となる前に段階的に手を打ち対応しておくべきはないかという提言あります。これは、杞憂あれば、それにこしたことはありません。 そこで、ちょっと具体的に何点かお尋ねしたいと思います。 

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

以上ございます。 ○議長金藤哲夫君) 渡辺敏之議員。 ◆21番(渡辺敏之君) だから、そういう大変降雨があるよと、だから被害が出る可能性があるから事前放流をして、備えを万全にしておきなさいというのが、今の事前放流のそもそものあれですが、事前にそういう大変量の降雨があるよというそういう予報が、連絡がなかったらこの実施要領というのは有名無実、機能しませんよね。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

現在使用されているワクチンは、初期のアルファ型に合わせてつくられており、今後、また新た変異株が出るたびに、効果をその都度検証し、ワクチン接種を進めていくことになると思いますが、免疫抗体が約半年近くしかもたないことから考えて、このまま行けば、年2回のワクチン接種持続的に行われる可能性も考えられます。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

つきましては、今年度、本市の実情に沿った持続可能かつ利便性の高い公共交通の構築に向け、地域輸送資源を総動員する視点に立ち、新た地域公共交通計画の策定を進めてまいります。 以上ございます。 ○議長金藤哲夫君) 田上茂議員。 ◆22番(田上茂好君) それでは、これからは一問一答でお願いをいたします。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

市長と地域井戸端会議について、現在、コロナ禍において中止しているが、新年度においては、可能あれば再開をしてほしい。各地域においては様々課題があると思うが、各地域ごとにテーマを絞って実施してはどうかとの問いに対し、コロナ禍においては開催が難しい状況あるが、地域課題の集約や開催方法について、自治会連合会とも協議を進めていきたい。 

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

ただ、返納後の買い物や病院通い、この移動手段確保が難しいというふうこと、返納を躊躇するそういう方も少なくありません。今年の施政方針で、米川でのコミュニティバス運行を検証するとの記述に加えて、笠戸地区、久保地区における持続可能公共交通のあり方を調査、研究するとされています。 しかし、返納後の移動手段確保は笠戸島や久保地区だけの課題ではありません。

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

(4)効率的行財政運営について、①行政情報化推進について。 「デジタル・トランスフォーメーション(DX推進計画に基づき、行政分野のデジタル技術の活用を進めます。市民の身近行政サービスを提供するため、マイナンバーカードの普及やカードの利用により各種証明書が取得可能行政キオスク端末の設置など、市民利便性向上業務効率化に努め、デジタル社会対応した市役所へと変革を進めます。」

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

このことから、下松市自治会連合会との連携・協働体制をさらに強固にしながら、自治会への加入促進地域人材育成相談体制強化など、各自治会への支援を多方面から行うことを通して、持続可能地域地域と共につくってまいりたいと考えているところあります。 (2)地域公共交通網形成計画強化及び交通弱者対策方向性についてにお答えをいたします。 

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

それから、ページ112に、多胎妊娠の問題とか視覚検査屈折検査をやるというふうこと、母子保健赤ちゃんが健康に生まれるようにというふうそういうための予算措置がされていますが、先進の自治体では、胎内にまだ赤ちゃんがいるときに、マススクリーニングというふう形で様々検査をやって、健康に生まれるようまた、先天的ものがあれば、誕生してすぐ治療していくというふうそういうことのために先手を

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

一方、近年の自然災害感染症等危機管理への対応コロナ時代を見据えたデジタル化等推進など、新た行政需要社会経済環境の変化に適切に対応しなければなりません。また、直面する少子高齢化地域活性化等課題を着実に前進させるためには、財政構造見直し指針に基づき、徹底した行財政基盤の安定・強化選択集中による持続可能行財政運営が求められます。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

市民の皆様に過度負担を強いることなく、将来世代負担の先送りをしないためにも、今後とも、単年度収支の原則や税負担公平性等を考慮した期間衡平性を念頭に置きながら、持続可能行財政運営に努めてまいりたいと考えております。 (3)財政状況をにらみながら選択集中推進すべき夢ある事業をどう考えているかにお答えをいたします。 

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

脱炭素、省エネ、再エネの取組を強めなければなりませんが、今の日本技術力からしますと、ガス火力発電、製鉄、製造業などのエネルギー効率の引上げが大いに期待できる状況ありますし、住宅や建築物断熱化、脱自動車社会まちづくりなどの主要課題での飛躍的取組とともに、潜在量が国内の電力需要の5倍と言われる再生可能エネルギー普及は大きな可能性を持っています。

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

新型コロナウイルス感染拡大リスク可能限り減らし、子供たちの学びを保障するためにもICTを積極的に活用することは極めて重要です。 タブレットを使用することに伴うトラブルを可能限り未然に防ぎ、学校、家庭で活用する際に、子供たちが安心して、安全に情報を整理され、全ての子どもたち可能性を引き出し、多様子供たちを誰1人取り残すことなく、学ぶ環境をさらに構築していただきたいと思います。 

下松市議会 2021-12-01 12月01日-01号

ただ、前回と違いますのは、今回は3回目接種の当初から個別接種を予定しておりますので、かかりつけのお医者さんでの接種を希望される方等につきましては、直接病院への予約も可能あるというふうに、前回とはちょっと体制が異なっております。 コールセンター混乱の解消ございますけれども、もちろん同じよう混乱は避けるように、今、検討しておるところございます。

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

最後に、同じく歳入の普通交付税について、令和3年度財政状況については、繰越金の状況普通交付税の増加、事業中止による不用額もあり、コロナ対策等十分対応可能財政状況にあると考えられる。市では、財政構造見直しを行っているが、より柔軟対応も必要はないかとの問いに対し、普通交付税については、今年度は増額となっているが、金額については毎年増減があり、来年の状況は不透明ある。

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

、それをきめこまやかに行うことが持続可能、米川全体を考えた場合に、持続可能投票環境の維持になると判断させていただいて、住民の方の御意見も取り入れながら、そういうふう形にさせていただきました。 

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

そこで、災害発生時の有効通信手段として、また海上の安全確保のために漁業用海岸局との応援協定を締結しておくべきはないでしょうか。 さて、災害が発生し、マイタイムラインに沿って避難する場合、避難所の開設や混雑状況等が分かればスムーズ避難可能となります。現在、スマホやパソコンで避難所状況を無償で活用可能サービスがございますが、当事業者との災害応援協定を締結するお考えはございませんか。 

下松市議会 2021-06-23 06月23日-03号

そもそも国民健康づくり運動として始まった健康日本21の目的は、病気や障害による社会的負担を減らし、国民健康寿命を延ばし、活力ある持続可能社会をつくることを目標に置いており、その一次予防として生活習慣環境、医療の観点に基づいた予防が求められています。この予防に欠かせない取組の一つが、歯周病のコントロールです。