290件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

光市議会 2019-10-21 2019.10.21 令和元年第3回定例会(第6日目) 本文

委員より、就学援助認定基準見直しによる影響についてただしたのに対し、新入学児童生徒学用品費等入学支給については、小中学校合わせて申請世帯数は、平成29年度決算分は163世帯平成30年度決算分は151世帯であり、また、認定世帯数平成29年度決算分が131世帯平成30年度決算分が104世帯となっており、申請件数認定件数とも減少している。

光市議会 2019-10-21 2019.10.21 令和元年第3回定例会(第6日目) 本文

委員より、就学援助認定基準見直しによる影響についてただしたのに対し、新入学児童生徒学用品費等入学支給については、小中学校合わせて申請世帯数は、平成29年度決算分は163世帯平成30年度決算分は151世帯であり、また、認定世帯数平成29年度決算分が131世帯平成30年度決算分が104世帯となっており、申請件数認定件数とも減少している。

光市議会 2019-09-17 2019.09.17 令和元年第3回定例会(第4日目) 本文

その放課後児童クラブは、平成27年度から平成29年度の間、それまで3年生までであった対象児童を、6年生まで受け入れる環境整備を行いました。少子化影響児童数が年々減少する中、共働き家庭などが増加し、サンホーム利用者は年々増加しているのが現状であります。  光市は、待機児童ゼロを進め、現在も希望する児童は全て受け入れられております。

光市議会 2019-09-17 2019.09.17 令和元年第3回定例会(第4日目) 本文

その放課後児童クラブは、平成27年度から平成29年度の間、それまで3年生までであった対象児童を、6年生まで受け入れる環境整備を行いました。少子化影響児童数が年々減少する中、共働き家庭などが増加し、サンホーム利用者は年々増加しているのが現状であります。  光市は、待機児童ゼロを進め、現在も希望する児童は全て受け入れられております。

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

1点目の大きな社会的使命を持つ児童相談所現状課題及び本市連携についてでございます。  議員承知のとおり、児童相談所は、児童福祉法に基づき都道府県政令指定都市が設置している行政機関でございます。山口県には6カ所の児童相談所があり、本市及び周南市下松市を管轄しているのは、周南児童相談所となっております。  

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

1点目の大きな社会的使命を持つ児童相談所現状課題及び本市連携についてでございます。  議員承知のとおり、児童相談所は、児童福祉法に基づき都道府県政令指定都市が設置している行政機関でございます。山口県には6カ所の児童相談所があり、本市及び周南市下松市を管轄しているのは、周南児童相談所となっております。  

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

中学校5校が一貫校へという方針に関しては、これをもとに今、一貫教育を充実させていくというか進めていくという方向だと思うんですけれども、児童生徒数の将来予測を踏まえて、一貫校へというスケジュールを、今後はこれから検討していかなければならない時期も来るのではないかということが、そろそろもう何かリアリティーが出てきているかと思います。

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

中学校5校が一貫校へという方針に関しては、これをもとに今、一貫教育を充実させていくというか進めていくという方向だと思うんですけれども、児童生徒数の将来予測を踏まえて、一貫校へというスケジュールを、今後はこれから検討していかなければならない時期も来るのではないかということが、そろそろもう何かリアリティーが出てきているかと思います。

光市議会 2019-06-18 2019.06.18 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文

最初に、公園についてでございますが、昔は光市においても、都市公園とそれから児童遊園という形で、2つ公園管理しておりましたが、児童遊園福祉事務所管轄でございまして、恐らく管理が大変だからということで一元化されたんだと思いますが、児童遊園には児童遊園のきちっとした定義があって、必要だから恐らく分かれていたと思うんです。

光市議会 2019-06-18 2019.06.18 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文

最初に、公園についてでございますが、昔は光市においても、都市公園とそれから児童遊園という形で、2つ公園管理しておりましたが、児童遊園福祉事務所管轄でございまして、恐らく管理が大変だからということで一元化されたんだと思いますが、児童遊園には児童遊園のきちっとした定義があって、必要だから恐らく分かれていたと思うんです。

光市議会 2019-02-26 2019.02.26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文

示しのとおり、児童生徒携行品に関する配慮につきましては、平成30年9月文部科学省から通知が出され、これを受け、本市においても改めて市内小中学校に対し、適切な対応について周知したところであります。  本市における児童生徒携行品実態としましては、小学校では約5キログラムから6キログラム。中学校では約10キログラムから13キログラム程度重量があると把握しています。  

光市議会 2019-02-26 2019.02.26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文

示しのとおり、児童生徒携行品に関する配慮につきましては、平成30年9月文部科学省から通知が出され、これを受け、本市においても改めて市内小中学校に対し、適切な対応について周知したところであります。  本市における児童生徒携行品実態としましては、小学校では約5キログラムから6キログラム。中学校では約10キログラムから13キログラム程度重量があると把握しています。  

光市議会 2018-10-02 2018.10.02 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

この情勢背景政府は、持続的な経済成長実現に向け、人づくり革命生産性革命両輪として、平成29年12月に、新しい経済政策パッケージを閣議決定し、少子高齢化という最大の壁に立ち向かうため、幼児教育無償化待機児童解消中小企業小規模事業者投資促進賃上げ環境整備事業継承集中支援等事業を展開したところであります。  

光市議会 2018-10-02 2018.10.02 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

この情勢背景政府は、持続的な経済成長実現に向け、人づくり革命生産性革命両輪として、平成29年12月に、新しい経済政策パッケージを閣議決定し、少子高齢化という最大の壁に立ち向かうため、幼児教育無償化待機児童解消中小企業小規模事業者投資促進賃上げ環境整備事業継承集中支援等事業を展開したところであります。