277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2021-06-16 06月16日-03号

このように50年に一度とか100年に一度の経験したことのない集中豪雨が毎年日本のどこかで発生しています。昨年の2020年の7月には熊本の球磨川の堤防ため池が決壊し甚大な被害発生しております。岩国市においても老朽化した堤防農業用ため池砂防ダム等が家の近くにある方は、雨が降れば大変不安な思いで過ごされていると思います。こうした施設安全管理はどのようにされているのか詳しくお答えください。 

岩国市議会 2021-03-24 03月24日-06号

議案第9号 令和年度岩国一般会計予算のうち、本委員会所管分審査におきまして、消防費防災学習館コンテンツ更新時業に関し、委員中から、事業内容について質疑があり、当局から、「地震や火災などの災害について、VR装置を活用して体験できるシステムを導入するものであり、実際に体験していただくことにより、本市がどういった基準や考え方で避難勧告等を発令しているのか、また、どうやったら安全に逃げられるのかなどを

岩国市議会 2020-09-10 09月10日-04号

費用につきましては、先ほど申しました帰国者接触者外来、そこでの診療、これに対する保険診療に基づく自己負担、これは発生いたします。しかしながら、先ほど言いました検体採取して検査機関に送って、そういった検査費用、そういったものにつきましては公費負担となりまして、自己負担発生しないという流れになります。

岩国市議会 2019-12-09 12月09日-04号

激流や地震などの影響により、寿命はもっと短いかもしれません。こうした来るべき大工事を視野に入れた保存方法は検討されているのでしょうか。あればお示しください。 ◎産業振興部長白尾和久君)  錦帯橋の橋脚や橋台についての御質問と思われますが、名勝錦帯橋保存活用計画の策定において、平成10年度に調査しました「錦帯橋下部工健全度調査業務その2」の成果をもとに検討を進めています。 

岩国市議会 2019-12-05 12月05日-02号

そこで今回は、(1)災害種類別に応じた対策について、(2)災害発生前と後の対応対策についてお伺いいたします。 私は、災害は大きく分けて「地震のようにいつどこで発生するのか予測がつかない災害」と「台風のように数日後にはどの地域にいつごろ上陸し、その勢力によって被害規模がある程度予測できる災害」があると考えます。 

岩国市議会 2019-09-10 09月10日-02号

また、台風13号、14号、15号が次々に発生をいたしまして、都市圏を直撃した台風15号は、過去最強クラス千葉千葉市付近に上陸をいたしました。最大瞬間風速57メートルを超える暴風雨と大雨発生し、鉄道の運休や、大規模停電発生してエアコン、冷蔵庫が使えない異常事態となるなど、各地に甚大な災害をもたらしたばかりでございます。 

岩国市議会 2019-06-19 06月19日-04号

昨晩、山形県の沖合で地震発生し、新潟県は震度6強、山形県は震度6弱の揺れを観測しております。被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧・復興ができますことをお祈りしております。 それでは、通告に従い一般質問を行います。 1点目、大人のひきこもりについて、(1)中高年のひきこもりの現状と課題についてお伺いします。 

岩国市議会 2019-06-18 06月18日-03号

今、報道等南海トラフ地震――今後30年以内のマグニチュード8クラスの地震発生率が80%と言われております。この地震発生したときに大竹活断層等が動いて、室の木台団地の大部分の土砂災害危険区域土石流発生することが恐れられています。であるならば、室の木台団地及び下部地域住宅土石流被害を想定しておく必要があるのではないか。

岩国市議会 2019-06-17 06月17日-02号

2点目の下水道管路施設における液状化対策についての(1)管路及びマンホールへの対策についてでございますけれども、昭和39年の新潟地震以降、阪神・淡路大震災釧路沖地震、新潟県中越地震さらには能登半島地震などにおきまして、下水道管渠のたるみでございますとか、下水道管の埋設後の埋め戻し部の沈下、加えてマンホールの浮上など、液状化に伴います下水道管路施設被害発生をいたしております。 

岩国市議会 2019-03-11 03月11日-05号

本市といたしましては、今後とも児童虐待発生予防、早期発見早期対応に努めるとともに、子供の最善の利益が優先され、健やかな成長が実現できるよう、関係機関との連携を一層強化し、切れ目のない支援を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。 ◎教育長守山敏晴君)  第2点目のいじめ防止取り組みについての(1)市の取り組みについてお答えいたします。