5059件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2005-12-13 12月13日-08号

当市においても旧旭村地域風力調査がされ、また、旧福栄村で既に設置に向け民間企業により風力調査に着手され、さらに新市に引き継がれ、一部はまだ風力調査等、継続中とのことですが建設に関しては旧油谷町のように町が経営陣に加わり、出資者を何社か募集する形や、民間企業の単独あるいは複数で建設するなど、設置者の選択とともに設置場所の選定が課題となります。 

周南市議会 2005-12-12 12月12日-04号

限られたスペースでございますので、こちらの方からお願いする項目を上げさしていただいたわけですけども、最後の課題につきましては、下水道の使用料ということにかかわりまして経営改善、経営努力、これに視点を置いた課題を集約をさせていただきました。議員御指摘のような課題は、これは当然基本的な課題でありますので今から取り組んでいかなきゃいけないというふうに理解しております。

山口市議会 2005-12-12 平成17年第2回定例会(8日目) 本文 開催日:2005年12月12日

健康は、人生のすべてではなくても健康を失えばすべてを失いかねません。それほど健康人生において重要なものであると考えられております。そこで、毎日の食生活は、私たち健康に深くかかわってまいります。何をどう食べているかで、その人の人生の勝負が決まると言っても過言ではありません。

柳井市議会 2005-12-12 12月12日-02号

全ての子供達に、健康を守る乳幼児医療費無料化制度を受けられるように、所得制限をはずすことを求めます。          3 大畠との合併問題について           (1)粗大ゴミの収集や敬老祝い金など合併前の制度のサービスが、低くなっていることについて、合併原則どおり、元に戻すことを求めます。           

下関市議会 2005-12-09 12月09日-06号

語学や専門技能を磨くなど、自己研さんはもちろん、自分の健康や体力に応じたさまざまなスポーツを通じて、あすに備えて体を鍛えるといった健康づくりも盛んです。スポーツを通じた職場縁地域縁に加えて、テーマを共有した新しい交流も活発化してきています。 御承知のように、我が国では生活者の老後不安の解消に大きな役割を担う介護保険制度が地方自治体を保険者として導入され、既に5年を経過しました。

山陽小野田市議会 2005-12-09 12月09日-04号

滋賀県では11市町村が、国民健康保険保険者証臓器提供意思表示欄を設けておられます。これは、臓器提供を待つ患者の皆様にとって一筋の希望の光でございます。11月17日の時点において、我が市では国民健康保険加入世帯は全体の約46%に当たる1万2,581世帯でございます。意識啓発に大きく役立つと思われます、この国民健康保険保険者証臓器移植表示欄作成、この点についてお考えをお聞かせください。 

岩国市議会 2005-12-09 12月09日-04号

さらに、各被災者にとりましては心身の健康ということが大変重要になってまいりますので、保健師による健康相談や精神保健活動なども実施をしまして、メンタルヘルスケアにも努めたところであります。 さらに、後片づけ等のために子供の面倒を見られないという家庭がたくさんあったわけでありまして、藤河出張所内に無料臨時保育所を開設をいたしまして、常時5名の保育士の体制で対応したところであります。

萩市議会 2005-12-09 12月09日-06号

今おっしゃったように、そういった元利償還のものまで、実は博物館の経営について、これを考慮しながらという話は、まあいうなれば通常でも、企業会計でも考えに入れますのは大体この償却という概念でありますから、まああるいは利子の部分をですね、計算をするということになるかもしれません。 

光市議会 2005-12-09 2005.12.09 平成17年第7回定例会(第3日目) 本文

一昨年5月、健康増進法が施行され、受動喫煙を防止する規定が明記され、私は前にも提言しましたが、昨年の私のお願いに、教育長は「来訪される方や教職員理解をいただく中で、可能なところから禁煙状態にもっていく努力を重ねていきたい」との多面からの御配慮ある答弁を伺いました。  今回提言いたしますのは、第一は子供達を守るために。

光市議会 2005-12-09 2005.12.09 平成17年第7回定例会(第3日目) 本文

一昨年5月、健康増進法が施行され、受動喫煙を防止する規定が明記され、私は前にも提言しましたが、昨年の私のお願いに、教育長は「来訪される方や教職員理解をいただく中で、可能なところから禁煙状態にもっていく努力を重ねていきたい」との多面からの御配慮ある答弁を伺いました。  今回提言いたしますのは、第一は子供達を守るために。

下関市議会 2005-12-08 12月08日-05号

また、そういうお母さん方が確かに非常に子育てに苦労される瞬間っていうのは、もうあるだろうと、そういう例は恐らくなかなか私たちの耳にまで届かない事例もたくさんあるんじゃないかと思いますので、ぜひしっかり聞かしていただきまして、少子化になってきた中で、今まで公立私立等でお互いに相互連携をとりながら幼児教育を担ってきたという経緯の中で、非常に私立経営も厳しいという状況にありますけども、ぜひその辺は私立