5003件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2010-09-13 09月13日-03号

一般安全資産とされている国債も、今や安全とは言い難い状況でございます。国が発行する国債の9割以上を所有しているのが、日本国内金融機関です。国債の価値が下がれば、金融機関は損失を抱える運命にあります。個人金融資産1,437兆円も脅かされる現状にあります。このようなことから、国債においても、2014年には紙切れ同然となると不安視される学者や経済評論家の方々が多々おります。何が起きるかわかりません。

周南市議会 2010-09-13 09月13日-04号

市民生活部長中村研二君) 生活交通維持確保ということに関しましては、全市的な課題でございます。こういった中で熊毛地区につきましては、生活交通維持確保という観点から申し上げれば、広域交通まずバスにつきましては9路線13系統ございます。それから、JR岩徳線につきましても、今1時間に1本程度の運行がされていると。

山口市議会 2010-09-13 平成22年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2010年09月13日

多様化するニーズには、地域でできる子育てや介護といった地域福祉分野のほか、例えば災害時における危険箇所情報共有安否確認等安心安全に関する分野や、住みよい環境づくりコミュニティタクシー等地域交通の問題、さらに地域コミュニティーの衰退に伴う諸課題等々の解決など、地域によって異なるものでございます。

周南市議会 2010-09-10 09月10日-03号

その中に6つのゼロ運動があり、失業者ゼロ、たらい回しゼロ、自殺ゼロ、交通死亡事故ゼロ、災害ゼロ、不正ゼロの日本一の安心安全・命最優先のまちづくり、その7つ目運動孤独死ゼロは入りませんか。 (2)孤立しがちな高齢者を支える新たな組織づくりや見守り支援体制が必要になってくると思いますが、具体的な対策はあるのでしょうか。急速な高齢社会に向けて当然行政だけでは限界があります。

宇部市議会 2010-09-10 09月10日-04号

また、通学路確認地域安全マップの作成、配布等を通して、児童生徒地域の池や河川などの危険箇所を知らせ、安全に対する意識を高めることで災害時や日常生活の中でも適切な行動がとれるよう指導を行っています。 今後も、自然災害についての基本的な知識や適切な対応方法を学習することで、自分安全自分で守るという防災意識を高めてまいりたいと考えています。 以上です。

山陽小野田市議会 2010-09-10 09月10日-05号

議員吉永美子君) 安全まちづくりをよろしくお願いいたします。 以上で私の一般質問を終わります。 ○議長大空軍治君) 以上で吉永議員質問を終わります。……………………………… ○議長大空軍治君) 次に、15番、岩本議員、御登壇願います。岩本議員。(岩本信子君登壇) ◆議員岩本信子君) こんにちは。

岩国市議会 2010-09-10 09月10日-04号

第3番目として交通安全対策についてお尋ねします。 昨年の12月議会にて、北河内は行波地区錦川鉄道安全対策についてお尋ねしました。約50年間、鉄道により生活道路が分断され、市民生活が脅かされていることを指摘し、解決策を求めました。市長は、解決策を求めて積極的に行動したいと返答されました。その後の進捗状況はいかがでしょうか。 最後に、行政組織についてお尋ねします。 

光市議会 2010-09-10 2010.09.10 平成22年第4回定例会(第3日目) 本文

本市では、安心安全まちづくりのため、災害時要援護者支援事業平成21年度から展開しています。これは、地域行政が協働し、在宅障害者ひとり暮らし高齢者など、災害時に自力で迅速な避難ができない人が、安全避難できる仕組みをつくるというものです。まず、要援護者とその支援者を把握し、具体的な個別の避難支援プランをつくるという流れです。  

光市議会 2010-09-10 2010.09.10 平成22年第4回定例会(第3日目) 本文

本市では、安心安全まちづくりのため、災害時要援護者支援事業平成21年度から展開しています。これは、地域行政が協働し、在宅障害者ひとり暮らし高齢者など、災害時に自力で迅速な避難ができない人が、安全避難できる仕組みをつくるというものです。まず、要援護者とその支援者を把握し、具体的な個別の避難支援プランをつくるという流れです。  

柳井市議会 2010-09-10 09月10日-03号

さらには、この域内の道路網整備ということで申し上げますと、山口県東部高速交通体系整備促進協議会、これにおきましては、岩国市、柳井市、さらには、熊毛郡3町、周防大島町とともに、連携をさせていただいておりまして、そういった状況でございますけれども、近隣の市町が未来志向で密接な関係を保ち、地域の新たな課題が発生した際に、対応できるように備えておくことは重要であるという認識は、変わっておりません。 

宇部市議会 2010-09-09 09月09日-03号

──────────────────────────説明のため出席した者       市長             久 保 田 后 子 君       副市長            西 山 一 夫 君       常勤の監査委員        井 本 英 文 君       教育長            白 石 千 代 君       ガス水道事業管理者      吉 村 俊 朗 君       交通事業管理者

山陽小野田市議会 2010-09-09 09月09日-04号

木材利用確保を通じた林業の持続的かつ健全な発展を図り、森林の適正な整備及び木材自給率の向上に寄与するため、農林水産大臣及び国土交通大臣が策定する公共建築物における国内で生産された木材、その他の木材利用促進に関する基本方針について定められております。「公共建築物建築に用いる木材を円滑に供給するための体制整備する等の措置を講ずる」。