9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

先日、プログラミングモデル校となっている向山小学校の教員の研修のほうにも私はお邪魔させてもらったのですが、子供たちは先生の話よりもタブレットを触りたくてたまらないほど、授業をすごく楽しんでいた姿に、私も「あーいいな、いい時代になったな」とすごく思いました。 恥ずかしいのですが、ここで少しだけ私の孫の話になるのですが、私は今近くに7歳と5歳と3歳の孫がいます。

下関市議会 2020-03-23 03月23日-04号

また、子供を取り巻く教育学習環境は目まぐるしく変化していますが、予算案では国の動向を踏まえ、プログラミング教育取り組みを加速するほか、ICT教育環境の整備を図る内容となっております。合わせて、学校トイレ学校施設躯体そのもの長寿命化など、学習環境の一層の充実のみならず、子供の快適かつ安心安全な生活を守ろうとする事業予算も計上されています。 

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

令和2年度の取り組みとしましては、令和元年度に小学校高学年対象として情報系分野への関心を高めることを目的に実施しました、STEMプログラムによるプログラミング体験教室等を、新たに出展企業とのコラボレーションによるSTEMプログラムとして展開し、より多くの方に関心を持ってもらう内容へ拡充を図ります。 

下関市議会 2018-09-21 09月21日-04号

次期学習指導要領では、小学校英語も変わるということですけど、今回小学校で「プログラミング教育」が必修化されるということでございますけど、こちらの内容について聞かせください。 ◎教育長児玉典彦君)  新学習指導要領に新たに示されたプログラミング教育は、次の3点を狙いとしています。1点目として、現在の情報社会コンピューター等情報技術によって支えられていることに気づくこと。

下関市議会 2018-06-18 06月18日-03号

親子参加型の講座を実施している家庭教育推進事業では、参加者のニーズに合わせて、外国語親子で学ぶ講座や、パソコンで簡単なソフトを使い、親子プログラミングを学ぶ講座などを実施する予定です。 家庭教育支援チームにおいては、地域や家庭の状況に応じた支援を展開していきます。 家庭教育支援について、今後も幼児期から学童期まで、切れ間なく支援ができるように仕組みを構築していきたいと思います。以上です。

下関市議会 2000-12-04 12月04日-01号

この10月2日から病院情報システムを稼働させたが、院外処方もできるようにプログラミングしており、いつでも院外処方ができる体制にはしている。その開始時期だが、院内で検討し来年の4月1日から院外処方をスタートさせることとした。今後の運用等については、地元薬剤師会と話をし細かいところは検討していきたいとの答弁がなされました。 

  • 1