133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下関市議会 2015-12-03 12月03日-01号

現在のところ、年に数本程度公演が行われているが、高速道路小月インターをおりてすぐと立地がよいことからも、休館を機に市民会館代替施設としての利用を積極的に考えていただくとともに、近接するサングリーン菊川とのタイアップが可能となるような催し物なども、今後検討してはどうかとの提案がなされております。 さらに、市民会館は建築後、既に38年が経過しており、設備の中には当時のままのものもある。

下関市議会 2015-09-18 09月18日-02号

また、審査請求人は、無権限で同申請地占有し実質的な営業を行っているため、仮に同人に対し使用許可すると、将来、当該行政財産の本来の用途に使用する際、支障となる蓋然性が高いと判断されることから、使用許可しなかった処分庁の判断は、行政財産使用許可の趣旨に合致し、妥当であり、同人が主張する違法はないとして、本件処分は適法かつ適正であるため、同人審査請求を棄却しようとするものであるとの説明がなされました

萩市議会 2015-09-08 09月08日-04号

〔20番 柴田保央登壇〕 ◆20番(柴田保央君) 議長発言許可を得ましたので、通告に従い、一般質問をさせていただきます。 今回は観光行政道路行政の2点について質問をさせていただきますが、重複した質問は控えるようにという注意を通常定例会の初めに受けますが、今回も私の前に同僚議員から質問がありまして答弁もありました。しかしながら、8月28日に通告時には、私の質問要旨は考えておりました。

下松市議会 2014-06-17 06月17日-03号

現在、交差点南側道路に隣接する場所が更地になっております。早急に用地を購入され、道路拡幅隅切りを再度、要望したいと思います。 前回、執行部のお答えは、この交差点は、都市計画道路としての計画があるので、将来的に整備が行われるまでは、応急的に交通事情を見ながら、既存の道路施設の中で安全対策を講じたいと考えているとの御答弁でした。

柳井市議会 2014-06-11 06月11日-03号

2つ目質問は、団地道路管理について、お伺いいたします。 昭和40年代頃の高度経済成長期開発された団地団地道路は、その多くが開発業者所有者であり、地目は公衆用道路となっているようです。ただ、開発後、数十年が経過し、経済状況の変化などで、道路所有者である開発業者が廃業・解散、また、倒産した場合、その道路管理についてどのようになるのか、まず、お伺いいたします。 

下関市議会 2013-12-17 12月17日-05号

しかしながら、例えば、学校の帰りに直接塾へ行くため、どうしても保護者との連絡をとる必要がある等々、特別な事情により、保護者から学校に申し出があった場合には、文書で申請をしてもらい、持ち込みの必要があるかどうかを学校が確認をした上で、学校の持参を許可をしております。 実際に許可している生徒の割合については、地域状況にもよりますが、市内の中学校全体の3%程度でございます。 

宇部市議会 2013-09-11 09月11日-03号

第4点、宇部市空き缶等のポイ捨て、飼い犬等ふん害及び落書きの防止並びに公共場所における喫煙のマナーの向上に関する条例についてですが、この条例は、市、市民事業者及び占有者等が協働して地域環境美化推進等を図ることにより、市民の良好な生活環境を確保することを目的に、平成24年6月に制定し、10月1日から施行しています。 

光市議会 2013-06-14 2013.06.14 平成25年第2回定例会(第3日目) 本文

(1)として、生活道路、側溝整備維持管理遅れが著しいとサブタイトルをつけました。  高齢者が突起したマンホールふたにつまずいて転倒して、大出血をし大けがをするという事故が起こっています。生活道路市内延長距離いかほどか。道路維持係による見回り、点検体制いかがか。

光市議会 2013-06-14 2013.06.14 平成25年第2回定例会(第3日目) 本文

(1)として、生活道路、側溝整備維持管理遅れが著しいとサブタイトルをつけました。  高齢者が突起したマンホールふたにつまずいて転倒して、大出血をし大けがをするという事故が起こっています。生活道路市内延長距離いかほどか。道路維持係による見回り、点検体制いかがか。

萩市議会 2012-03-05 03月05日-03号

まずあの、漂着ごみ処理状況についてということで、ポリタンク等も含め、漂着ごみ処理はどのようになっているかということでございます。 漂着ごみの回収につきましては、きれいなまち萩推進市民会議越ヶ浜を日本一美しくする会。それから、きれいな萩おまかせー登録団体。それから、漁業関係者、萩市環境衛生課等、多くの団体、個人で行われております。 

萩市議会 2011-12-07 12月07日-05号

1つ目に、道路利用者のための休憩機能2つ目に、道の駅をきっかけにまちまちとが手を結び、活力ある地域づくりをともに行うための地域連携機能、そして、道路利用者地域の方々のための情報発信機能です。なぜ、道の駅が求められているのか。休憩の場、買い物の場、道路交通情報観光情報、そして食事の場として。 1つ目休憩ニーズとして、道の駅利用目的は主に休憩とトイレの利用です。 

下関市議会 2011-09-21 09月21日-02号

平成22年度いただいた道路維持管理にかかわる要望は、本庁管内では2,419件でございました。要望の内訳でございますが、支所などを通じて自治会からいただいた要望は803件、一般市民から直接寄せられた要望が1,616件となっております。 この要望の具体的な内容でございますが、自治会からは道路側溝道路舗装の老朽化による補修の要望が多く見受けられます。

萩市議会 2011-09-20 09月20日-06号

議長青木賢次君) 大村議員から、一般質問発言に関し、発言を求められておりますので、これを許可します。5番、大村議員。  〔5番 大村赳夫登壇〕 ◆5番(大村赳夫君) 失礼いたします。大村赳夫です。9月6日の私の一般質問の中で、萩・長門清掃工場に関する件で、私の調査活動が一面的でありましたことにより、発言の真意に相違を生じたものであります。