30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(30件)下関市議会(0件)宇部市議会(0件)山口市議会(0件)萩市議会(0件)下松市議会(30件)岩国市議会(0件)光市議会(0件)長門市議会(0件)周南市議会(0件)山陽小野田市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

議長金藤哲夫君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 栽培漁業センター水産振興基金協会関係で、一点御質問をいただきました。 議員さんから御紹介ございましたように、周南統括支店、こちらが5つの支店がございます。下松支店櫛ヶ浜支店徳山支店新南陽支店戸田支店、ここで共同漁業権海域、共第77号共同漁業権海域を設定しております。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

○副議長近藤康夫君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 本市市域面積は89.36平方キロ、いわゆる8,936ヘクタールでございます。そのうちの約6割の5,400ヘクタールが森林というふうになっております。その中で私有林人工林面積につきましては、2020年の農業センサスの数値によりますと、1,113ヘクタールとなっております。 

下松市議会 2021-12-01 12月01日-01号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) まず、商工費関係から、3点ほど御質問があったかと思います。 まず、このたびの不況対策特別融資件数につきまして、利用件数でございますが、10月末現在で52件の利用がございます。令和2年度の利用状況につきましては6件でございましたので、前年度と比較いたしましたら46件の増加という状況となっております。 

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 大谷ため池の通常時変化の記録等について調査記録を取っているかということの御質問でございます。大谷ため池につきましては、先ほど市長答弁申し上げましたように、本年の5月に県と市、それから、山口県土地改良事業団体連合会さん、農業施設管理をするエキスパートになりますけど、そういった3者で現地調査を行っております。

下松市議会 2021-09-01 09月01日-01号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 末武川可動堰点検業務についてのお尋ねでございます。 現時点での把握、問題点はどのように把握してるかというお尋ねでございますが、議員さん御承知のように、末武川可動堰、3つございます。上流のほうから、和田、藤内、山崎といった3つの可動堰がございます。こちらのほうは、平成29年に前回の点検を行っております。

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 末武川にございます可動堰、こちらにつきましては、下松土地改良区の解散に伴いまして、平成30年から、末武川和田可動堰藤内可動堰山崎可動堰については市のほうが管理を行っている状況でございます。 以上です。 ○議長中村隆征君) 金藤哲夫議員

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) このたびアンケート調査を実施いたしました調査結果をどのように分析しているか、受け止めているかということでございますが、今回、5月の12日から5月の23日にかけて下松商工会議所共同市内事業者経営状況、また雇用情勢についてアンケート調査を実施いたしました。6回目の調査というふうになります。 

下松市議会 2021-06-16 06月16日-01号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) このたび、水産振興基金協会事業計画報告書の中の4ページに、対象稚貝アサリということで、公益目的事業中間育成取組記載をされております。 このアサリに関する中間育成取組につきましては、令和2年度においても文言の記載はございまして、引き続き継続して事業に取り組むものでございます。 

下松市議会 2021-03-25 03月25日-06号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 養殖魚赤潮被害緊急助成のこの事業につきましては、完了予定を10月の末というふうに、あくまでも予定ということでお示しをさせていただいております。 この事業につきましては、トラフグ稚魚の1年魚の購入費用につきまして一部を助成する事業でございます。緊急的に助成をしていこうという事業でございます。 

下松市議会 2021-02-24 02月24日-03号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 市が力を入れたい特産品特産物について何かという観点で、経済部のほうからお答えさせていただきます。 市内には、地域の特性を生かしました農産物・農産品がたくさんございます。中でも、やはり栽培漁業センターで安定した供給体制が図られております笠戸ひらめにつきましては、観光振興ビジョンに掲げる観光資源でもございます。 

下松市議会 2020-12-10 12月10日-04号

議長中村隆征君) 鬼武経済部長経済部長鬼武輝明君) 男女賃金格差について本市ではどのように捉えているかということでございます。 全国的には、男女間の賃金格差について厚生労働省賃金構造基本統計調査によりますと、2009年の段階ではございますが、男性の賃金を100とした場合の女性の賃金、こちらが69.8%という数字が出ております。

  • 1
  • 2