5861件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

市長答弁でも申し上げましたように、農業の担い手の高齢化高齢者不足により里山の維持が困難になりつつある大変厳しい状況であるというふうに認識しているところでございます。 荒廃農地耕作放棄地の関係で、農地荒廃農地の面積につきましては、年々統計上ではわずかに減少しているという状況でございます。荒廃農地割合については、最近の3年間では約20%の割合で推移しているという状況でございます。

柳井市議会 2021-09-08 09月08日-02号

後遺症発症リスク因子として、高齢者、女性、肥満、急性期症状数が5以上であることが報告されましたが、現段階では、後遺症の原因は特定できておらず、確立された治療法もない状況です。後遺症には、医学的、社会的、経済的問題があり、これらは、喫緊の課題にもなっており、後遺症に悩む方への対応対策が必要不可欠だと考えます。 

下松市議会 2021-09-01 09月01日-01号

会議録署名議員の指名について 日程第2、会期の決定について 日程第3、承認第5号 専決処分した令和3年度下松一般会計補正予算(第6号)の承認について 日程第4、同意第7号 下松教育委員会委員の任命について 日程第5、議案第48号 令和3年度下松一般会計補正予算(第7号) 日程第6、議案第49号 令和3年度下松介護保険特別会計補正予算(第1号) 日程第7、議案第50号 令和3年度下松市後期高齢者医療特別会計補正予算

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

14ページ下段の民生費老人福祉費には、タクシー路線バス平郡航路で利用できる共通助成券高齢者バスタクシー・へぐり共通助成券の交付に要する経費を計上いたしております。これは、新型コロナウイルスの影響により、自宅に閉じこもりがちとなっている高齢者に買物や通院などの必要な外出を促し、心身機能の低下を予防することで、自立生活継続支援社会参加の促進を図ろうとするものです。

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

委員から、65歳以上の高齢者について、3回目の予約受付は行うのかという質疑に、高齢者の第3回ということで募集はしないが、次の順位の受付を始めるときに、65歳以上の高齢者も引き続き予約可能としている。また、今現在も、予約可能であるとの答弁がありました。 

下松市議会 2021-06-30 06月30日-05号

回下松市議会定例会会議録第5号───────────────────議事日程  令和3年6月30日(水曜日)午前10時開議 日程第1、議案第35号 令和3年度下松一般会計補正予算(第3号)                 (総務教育委員長報告) 日程第2、議案第42号 令和3年度下松一般会計補正予算(第4号) 日程第3、議案第43号 下松手数料条例の一部を改正する条例 日程第4、請願第1号 高齢者

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

3番目、高齢者選挙への理解度が高いといわれていますが、高齢者人口の構成比は、全県で2番目に低うございます。 4番目、表1、さっき説明したとおり、市議選に対する女性の関心が高いということでしたが、女性有権者構成比本市が最低、12番目でございます。柳井選挙がありませんでしたので、これはのけております。 

柳井市議会 2021-06-16 06月16日-03号

(2)活性化のゾーニングでは観光ビジョンまかせでなく歴史ゾーンにぎわい創出ゾーンに有近まちこ県議の「ごちゃまぜ」の手法を取り入れて、住環境の空地、空家、空店舗整備観光商業福祉商業の推進で、人の集まる場、人の住む場、高齢者福祉の場で、にぎわいを創出する街の活性化を考えられたことはあるかお尋ねする。         

下松市議会 2021-06-16 06月16日-01号

長きにわたり学校教育地域連携教育に携わってこられた御経験から、子供たちが健全に育つための環境づくりや、高齢者など社会的に弱者と考えられる方々に寄り添い支えていきたいという、強い思いを持っておられます。 お二人は、人権擁護委員としての要件を十分に備えておられると考えておりますので、髙橋眞智子さんと大木訓子さんの人権擁護委員候補者への推薦につきまして、よろしくお願いを申し上げます。 

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

(1)本市高齢者ワクチン接種予約状況及び接種進捗状況と今後の見通しについてお伺いいたします。 (2)高齢者以外の基礎疾患のある方などへの今後の取組についてお伺いいたします。 現在、高齢者ワクチン接種が7月末を目途として完了することで進んでおりますが、64歳以下の方への接種先行予約も並行して取り組まなければいけない時期に来ております。