4521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2003-12-10 12月10日-04号

休日診療所、当初から立ち上げに至らなかった直接の原因というのが、外科系医師の絶対数の不足、それと高齢化という問題、高齢の方が多いという問題があったかのように聞いております。現在は幾分か解消はされてると思いますけれども、外科系医師の方、そのものの絶対数はまだ比較的足りていないという状況にあります。 

周南市議会 2003-12-09 12月09日-07号

しかしながら、聴覚障害者につきましては運転免許の取得などにおいて制限を受けておられ、また、障害者の方の高齢化により、タクシーの利用を希望されている方が多くなってきておるように聞いておりまして、そういう事情等を考えまして、他市の状況を踏まえ事業を見直しながら検討させていただきたいと思います。 大きく2点目の先ほど写真を見せていただきましたけれども、福川駅前駐輪場の整備についてのお尋ねでございます。

下関市議会 2003-12-09 12月09日-03号

私が言いたいのは、その不服申し立てがあった場合、その審査を単に市役所内部で済ませるのか、それとも審査会第三者機関設置するのか、これは本市の判断に任されているところですが、高齢化社会進展もあり、ますます障害者福祉が重要になってくる中で、審査会第三者機関を設けることによって、支給決定等客観性を確保するなど、本制度をより充実発展させる方向で検討を進めてほしい、そのように私は考えますが、どのように

山口市議会 2003-12-09 旧山口市:平成15年第8回定例会(3日目) 本文 開催日:2003年12月09日

高齢化進行に伴い、保険料値上げはいたし方のないことだと思いますが、15年度の保険料が10月から本徴収になり、基準額で仮徴収が4月分で5,700円、6月で5,700円、8月も5,700円、そして10月から本徴収になり1万180円、そして12月が1万円と、約倍近い保険料が少ない年金から引き落とされております。

岩国市議会 2003-12-09 12月09日-02号

税収入も年々減少している状況である中、少子高齢化社会市民の安心・安全な生活を確立するためには、本市行財政改革を進めることが今こそ強く求められています。 本市は、平成9年に策定した「岩国行政改革大綱」を指針として、平成13年度までの具体的な項目を定めた「岩国行政改革実施計画」を見直し実施してきています。

下松市議会 2003-12-09 12月09日-03号

高齢化が急速に進展する中では、高齢者に対する交通安全教育がますます必要かつ重要な課題となっていると認識しております。 今後の取り組みにつきましては、啓発活動に加え、高齢者交通事故の特徴をとらえた自転車、自動車等安全運転教室などの体験型教室の充実を図ってまいりたいと考えております。 教育関係の交通安全については教育長の方から答えていただきます。 

宇部市議会 2003-12-08 12月08日-02号

もう何年も前から、少子高齢化が進み、将来の高齢者福祉対策、それに伴う税収不足の危機が言われ続け、さまざまな対策も講じられてきました。それにもかかわらず、少子化の波は一向におさまる気配はありません。それどころか、既に、少子化のまま高齢化社会に突入した様子さえうかがえます。 そこで、人口増加対策の中で、最初に若者対策についてお伺いします。 人類は、次の世代が育ってこそ不滅であります。

下関市議会 2003-12-08 12月08日-02号

少子高齢化を迎えた今、新しい介護保険制度ができるなど、新たな視点に立って健康福祉制度の再構築が迫られている。これまで、福祉・保健・医療の各分野がそれぞれ施策を展開しておったわけですが、これからは人を中心に各分野が総合的に連携して、一人一人が健やかで安心して生活できる体制づくりを進める」、こういうふうに四次総合計画では書いております。

下松市議会 2003-12-08 12月08日-02号

長寿高齢化社会進展核家族化によって高齢者ひとり暮らしの方が大変多くなってきておりますし、そうした高齢者の方々は下松市政に対して安心した毎日を送るために緊急通報装置設置行政サービス重点施策として取り組むことを求めております。 県内の自治体におきましても、設置要綱を緩和し、または一部有料化するなどして、希望者の要望にこたえ、緊急通報装置設置を行っております。

周南市議会 2003-12-05 12月05日-05号

高齢化の急速な進行少子化核家族化などにより、地域社会のあり方が変化し、連帯感も薄くなっている中で、高齢者障害者を初め、だれもが住みなれた地域で、社会とのかかわりと生きがいを持ち、自立して生活のできる社会を目指すノーマライゼーションの考え方が定着するとともに、これを支える地域福祉在宅福祉必要性が高まっております。

宇部市議会 2003-12-04 12月04日-01号

平成14年度は、市税交付金等一般財源収入の減収が見込まれる一方、少子高齢化進行に伴い、福祉関係経費の増大が政策的経費を圧迫するなど厳しい財政環境にありましたので、財政運営に当たりましては、経費節減合理化による財源有効活用を図るとともに、国の平成13年度第2次補正予算を活用したごみ処理施設更新事業等環境対策中心市街地活性化対策産学官連携による工業振興等、市勢の活性化を促進する施策事業

光市議会 2003-12-04 2003.12.04 平成15年第6回定例会(第2日目) 本文

本市におきましても、厳しい財政状況からの脱却や急速に進む少子高齢化への対応など、山積する諸課題を克服し、新たなまちづくりを進めるために、歴史的・経済的・文化的につながりが深く、目指すまちづくり共通点が多い大和町と法定合併協議会設置し、現在、両市町合併に関する具体的な協議を進めているところであります。  

光市議会 2003-12-04 2003.12.04 平成15年第6回定例会(第2日目) 本文

本市におきましても、厳しい財政状況からの脱却や急速に進む少子高齢化への対応など、山積する諸課題を克服し、新たなまちづくりを進めるために、歴史的・経済的・文化的につながりが深く、目指すまちづくり共通点が多い大和町と法定合併協議会設置し、現在、両市町合併に関する具体的な協議を進めているところであります。  

下松市議会 2003-12-04 12月04日-01号

そして、もう一方では、私は移動市長室をやりまして、本当に本浦、あるいは江の浦、笠戸島の皆さんが高齢化で、しかも、端から過疎になってくると。市としては何を考えておるのか。その中にはこういうことがあるんです。国立公園であります。それともう1つは調整区域であります。調整区域でなかったなら、若者が家を建てて入ってきとるだろうと。あるいは、別荘なんかができておるだろうと。