1144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-02-25 02月25日-05号

2019年12月の当時の安倍政権下閣議決定されたGIGAスクール構想は、閣議決定から3か月後の全国一斉休校という国の措置により、オンラインでの在宅学習が可能な、インフラ、ハード整備がにわかに必要とされ、令和元年度からの5か年整備計画だったものを、今年度、僅か1年に圧縮して、端末整備事業が進捗することとなりました。

下松市議会 2021-02-24 02月24日-03号

閣議決定されまして、自治体DX推進計画というのが策定をされました。それを受けて、山口県知事もこのデジタル社会推進本部本部長であられますので、こういったデジタル化については、非常に関心を持って取り組んでおられます。 先ほどお話ありましたマイナンバーカードにつきましても、先般26%ぐらいの発行ということで、かなりだんだん増えてきております。

岩国市議会 2020-12-22 12月22日-02号

このたびは国がそういう制度設計をされまして支給をされるということでございますが、それにプラスして市のほうで何か上乗せして、ひとり親世帯以外にも支援をするということは、このたびの補正予算では計上いたしておりませんけれども、このたび国の第3次補正予算については、閣議決定が行われまして、来年の通常国会に提出されるという見込みでございます。

周南市議会 2020-12-18 12月18日-09号

一昨年に閣議決定された2030年度目標年度とする第5次エネルギー基本計画では、日本の電源構成を2030年度には、再生可能エネルギーは17%を23%に増やし、原子力発電は6%を21%に増やすのに対して、火力発電は77%を56%に減らして、そのうち石炭火力発電については32%を26%に減らすことによって、温室効果ガス排出量を2013年度水準から26%削減することとしていますが、2050年温室効果ガス

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年12月10日

そうした中、国は判断能力の不十分な高齢者や障がい者を支える重要な手段である成年後見制度がいまだ十分に利用されていないことから、平成28年5月に成年後見制度利用促進に関する法律を施行され、平成29年3月には、利用者がメリットを実感できる制度・運用の改善や権利擁護支援地域連携ネットワークづくり等を総合的かつ計画的に実施していくために、成年後見制度利用促進基本計画閣議決定されたところでございます。

下関市議会 2020-12-09 12月09日-03号

昨日、国のほうで経済対策閣議決定されたということが出ておりましたけれども、その中にも実施に当たっての予算というか、市町村支援ということがしっかり書き込まれておりますので、そこは国ももちろんやるべきことはやっていくと思いますので、後は市町村がしっかりと準備ができるようにということになってくるのだろうと思います。 

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

政府は昨年6月、パリ協定を受けて、温室効果ガス排出量を大幅削減するための長期戦略閣議決定いたしました。この中で、温室効果ガス排出を実質ゼロとする脱炭素社会を初めて掲げ、今世紀後半のできるだけ早期に実現する計画が示されました。そして、先般の臨時国会において脱炭素社会目標達成期限を2050年と明確にし、年末にも行動計画が策定される予定であります。

長門市議会 2020-12-08 12月08日-02号

政府は2018年7月、国の中長期のエネルギー政策指針となる第五次エネルギー基本計画閣議決定しましたが、この計画では、原発を重要なベースロード電源と位置づけ永久化する姿勢を示す一方、再生可能エネルギー主力電源化を初めて明記しております。再生可能エネルギーの導入・普及は、地球温暖化抑制のためにも喫緊の課題であり、地方自治体レベルでも一層の推進が求められております。 

山口市議会 2020-12-07 令和2年第5回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年12月07日

新たな食料農業農村基本計画ということでありますが、政府は、昨年度末──3月31日に、今後10年間の国の食料農業政策指針となります基本計画、新たな食料農業農村基本計画閣議決定をされました。しかし、国内の農業就業者数は164万人で、年5万人のペースで減少しておりまして、その7割以上が60歳以上、今後の農業生産を担う50歳未満の人たちは、全国で26万人余りにしかすぎません。

山陽小野田市議会 2020-11-27 11月27日-02号

議案について藤田市長は、議案上程の際、人事院勧告どおり実施閣議決定されたことから、国に準じた職員給与改定実施するためとして職員給与引下げを提案しています。人事院勧告は、労働基本権を制約する代わりに民間給与などを参考に公務員給与を適正な額とするために設けられたもので、公務員給与水準を国に対して勧告する制度です。 今回の職員給与引下げに当たり人事院総裁は次のように述べています。

下関市議会 2020-09-16 09月16日-02号

ことしの3月末に閣議決定されました。この中で、ちょっと注目しているのは、新しい言い方が出ているのです。いつぞや指摘したように、国連があげて、「家族農業の10年」の取り組みというのを、今やられている最中です。あらゆる形態の農業支援してくださいと各国に呼びかけているのです。