859件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

こうした政策的な課題につきましては、国や県、民間事業者なども含めた十分な検討を要する場合もあり、早期に解決を図ることが難しい案件となりますが、関係部局において確実に情報を共有しており、できる限りの対応に努めているところであります。 2、不登校児童生徒の現状と支援状況については、教育長のほうから御答弁申し上げます。 以上でございます。 ○議長金藤哲夫君) 玉川教育長

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今後も引き続き、広域連合連携し、関係部局一体となった取組により、ポリファーマシー対策に努めてまいります。 (3)適正服薬推進事業としてのお薬相談通知書発送について、(4)残薬解消についてに一括してお答えをいたします。 お薬相談通知書発送及び残薬解消取組につきましては、被保険者の方へ周知徹底医療費適正化観点から、ポリファーマシー対策として、有用な事業であると捉えております。 

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

また、令和4年度から新たな取組として評価指標の中で未達成であった高齢者保健事業介護予防一体的実施事業を実施することとしており、高齢者の方の多様な心身の課題に対し、関係部局連携し、包括的な支援を行ってまいりたいと考えております。 (2)社会参加の促進と生きがいづくりについてにお答えをいたします。 老人福祉会館玉鶴は開設から40年以上経過し、施設老朽化が進んでおります。

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

今後は、御提案のごみ出し協力隊などのコミュニティーを活用した支援体制も含め、他の自治体導入事例を参考に、高齢化社会対応できるごみ出し支援体制構築を進めるため、関係部局連携事業検討してまいりたいと考えております。 3、障害を持たれる方の就労支援等について。 (1)本市が率先垂範する就労支援対策。 

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

計画を進めるに当たっての課題といたしましては、社会情勢の変化、住民ニーズ多様化等への対応財源確保などが考えられますが、地元住民関係部局連携し、総合的、長期的な観点施設維持管理更新等を行ってまいりたいと考えております。 2「子供たちを守る創造力通学路学校施設新型コロナウイルス感染症の安全・安心対策について。(1)通学路等安全確保状況について。

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

固定資産税収納率でございますけど、まず全般的には滞納整理本部会議ということで市長以下関係部局が、例えば税に限らず住宅使用料とかそういうとこも全部集まって、みんなで一致団結してきっちり財源確保しようという会議がございます。それのおかげで、基本的に県内でも高い収納率を上げてるということをまず御報告申し上げます。 

岩国市議会 2021-06-16 06月16日-03号

本市においては、避難行動支援者名簿作成や、一部支援計画も実施されていることは承知しておりますが、今以上に防災部局福祉介護医療などの関係部局が緊密に連携し、取り組んでいくことが求められております。 個別避難計画作成について、本市取組をお伺いいたします。 次に、(2)気象防災アドバイザーの活用についてお尋ねいたします。 

岩国市議会 2021-03-09 03月09日-04号

具体的には、南地区で進められている再開発事業への今後の支援としまして、まずは令和3年度中の都市計画決定に向けて準備組合が立案する事業計画への助言、そして、それと並行しまして、県の関係部局と必要に応じた事前調整を行いまして、事業計画が整い次第、速やかに都市計画決定の手続に入れるように準備を進めてまいりたいと考えております。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

こうした実態を踏まえまして、市消費生活センターでは、専門知識を有する消費生活相談員を当初の2名から4名に増員し、体制強化を図るとともに、警察、市社会福祉協議会などの関係機関関係部局連携を図り、高齢者等の方を対象としたうそ電話詐欺金融商品をはじめとした悪質商法による消費者被害防止早期発見拡大防止を主要なテーマとした出前講座を市内各地域で開催いたしております。

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2021年03月02日

こうしたことから、関係部局との連携をいたしながら、引き続き、研究をさせていただきたいと考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。 ◯ 議長坂井芳浩議長) 以上で、山本貴広議員一般質問並びに質疑が終わりました。  議場内の換気のため、暫時休憩いたします。                  

山口市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(2日目) 本文 開催日:2021年03月01日

審議会等女性委員登用数値目標達成に向け、人権推進課といたしましては、まず庁内組織である山口男女共同参画推進本部におきまして、関係部局との連携を強化するとともに、所属長宛文書による依頼関係課へのヒアリング等を実施いたしまして、審議会等委員改選に当たって様々な分野で活躍する女性人材発掘、各団体への女性適任者選出依頼など、女性委員登用について働きかけているところでございますが、十分な成果

萩市議会 2021-02-22 02月22日-03号

いずれにいたしましても、今後その両方につきまして関係部局とも連携して協議検討、要望をしてまいりたいと思います。 以上でございます。 ○議長横山秀二君) 5番、村谷議員。 ◆5番(村谷幸治君) はい、ありがとうございます。 今のテニスの件なんですけれども、この春より、テニスコートの裏手にあります、旧たなかホテルが至誠館大学学生寮として活用されます。