16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(16件)下関市議会(10件)宇部市議会(0件)山口市議会(0件)萩市議会(0件)下松市議会(0件)岩国市議会(0件)光市議会(6件)長門市議会(0件)周南市議会(0件)山陽小野田市議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

下関市議会 2016-09-28 09月28日-07号

この関門地域が有するポテンシャルをフルに活用し、さらなる自立的発展を図っていくために必要な道路こそ都市間連絡道路としての下関北九州道路ではないでしょうか。当該道路整備によって両市間の交流連携をより強固なものとし、地域生産性向上による国際競争力強化アクセス性向上による観光振興などのストック効果を最大限に発揮させるよう道路ネットワークを充実強化することが急務だと考えております。 

下関市議会 2016-06-22 06月22日-05号

都市整備部長石井陽君)  下関北九州道路は、下関市と北九州市の都心部を直結することにより、地域一体的発展を支える都市間連絡道路であり、新たな国土軸を形成するための海峡横断プロジェクトとは性格的にも、また事業規模的にも全く異なるものだと考えてございます。 ◆桧垣徳雄君  日本共産党は、公共事業が悪いことだと決めつける立場は決してとっておりません。

下関市議会 2016-03-03 03月03日-04号

次に、下関北九州道路の件でございますが、関門橋関門トンネル環状道路網を形成することにより、地域間の連携や日常的な交流を促進し、関門地域一体的発展を支える重要な都市間連絡道路として、また、災害時にも機能する信頼性の高いネットワークを構築する道路として、その整備が必要不可欠であると考えております。 

下関市議会 2015-12-11 12月11日-02号

都市整備部長三嶋悟君)  下関北九州道路でございますけれども、御案内のように、関門橋関門トンネルとともに、環状道路網を形成しますことによりまして、関門地域連携、日常的な交流、一体的な発展を支える重要な都市間連絡道路でありますとともに、災害時にも機能いたします信頼性の高いネットワークを構築する道路でございます。 

下関市議会 2014-03-05 03月05日-03号

しかし、本市といたしましては、関門海峡道路本州九州をつなぐ新たな幹線道路ネットワークであり、かつ関門地域を一体化する都市間連絡道路として、また大規模災害時等における代替機能確保といった観点からも必要な道路と考えておりまして、これまで交通量調査啓発活動を行ってまいりました。事業化に向けて、国に対して随時要望してきてるところでございます。 

下関市議会 2013-06-12 06月12日-03号

まず第1点は、この関門海峡道路本市九州をつなぐ新たな幹線道路ネットワークとして関門地域を一体化する都市間連絡道路として広域的な連携を支えるとともに、アジアとの交易を中心とした国際物流拠点の形成にも大きく寄与するという、大変大きなポイントがございます。 2点目は、計画する区域については、利便性土地利用との整合等により、下関では彦島、北九州では小倉日明付近を結ぶ区域が望ましいとされております。 

光市議会 2004-12-07 2004.12.07 平成16年第2回定例会 目次

                嶋原総務課長 …………………………………… 89,90  ・ 稗田泰久議員 …………………………………………………………… 91,99,104     ・ 新市「光市」のまちづくり方向性について        (1) 出発点について     ・ 環境問題への取組みと私達の役割について     ・ 遅れている生活基盤整備について        (1) 緊急時に対応できる都市間連絡道路

光市議会 2004-12-07 2004.12.07 平成16年第2回定例会 目次

                嶋原総務課長 …………………………………… 89,90  ・ 稗田泰久議員 …………………………………………………………… 91,99,104     ・ 新市「光市」のまちづくり方向性について        (1) 出発点について     ・ 環境問題への取組みと私達の役割について     ・ 遅れている生活基盤整備について        (1) 緊急時に対応できる都市間連絡道路

  • 1